iPhone4をiOS6へアップデート 2012年09月18日

facebook ios6 integration

今週やっとiOS6がリリースされた模様で、なんか地図がしょぼいなどといろいろ不評も既にいくつかのサイトであがっていたがとりあえず何も考えずにガッツリ深夜1時からアップデートをかけました。iOS6のOSイメージのDL、iPhone4への適用、バックアップデータのリストアなどはまったく問題なく終了。この辺、ほんと手軽にできとるなあ。Android機だとこれだけ気軽にはできないもんな。

ほんで持って使ってみての感想。

・全体的には動作が若干早くなっているような気がする。
・多少アプリが落ちることも増えたような気がするが、気にかかるほどではない。
・日本語入力はiOS5の頃と同じくもっさりしてるが、
 設定>一般>リセット>キーボードの変換学習をリセット
 することである程度早くなる。これはiOS6になっても特に変わらず。
 定期的にこのリセットはやったほうがいいのかな。
・iOS6にあげてもやっぱりiPhone4ではSiriはサポートされないのね。
・不評のほうが多いマップアプリは地図データがベクター方式に変わったおかげで拡大縮小がスムーズなのと、ビットマップよりもデータ量が少ないせいか読み込みが早くてタイのようにモバイルデータ通信が遅い国で使うには非常に助かる。地図上のショップデータなどが少ない件はそもそも以前からあまり活用していなかったこともあり、自分の使い道ではマイナスにならない。個人的にはiOS6のマップアプリで問題なし。
・アップデートしてから、ずーっとマップアプリのFlyoverの機能ってどうやって使うのかさんざん悩んでいたが、結局はiPhone4でFlyoverはサポートされないとのこと。がっくり。
・画面をスワイプダウンすることで現れる通知画面からTwitterもFacebookも投稿できるようになり、結構便利。
・Safariの動きがキビキビとして早くなった。これは目立たないけどかなりいい。
・iOSはメジャーバージョンがあがるたびにボタンの形とか細かいところでUIが変わっていたが、今回はウィンドウの色合いがなどがしっとりした色に変わった。落ち着いた色でいい。

とあまり大きなポイントは少なく、細々したことが気になる。そして一番今回のアップデートで笑ったのはこれ。


↑ 扇風機の音がうるさくてすんません。

この無駄に手の込んだアニメーション。こんなアニメーションをこだわって作ってるメーカーってやっぱアップルぐらいやなあと妙に感心した。初代iPadのマップアプリで地図データやら衛星写真やらを切り替える時にマップの下をめくって操作するが、そのマップをめくった際の動きが無駄にリアルで作り込んであったのを思い出した。最近発表されるアップル製品ってイマイチぱっとしてないなあと思っていたが、こんなところでアップルらしい小技を見た。

PlainTextとdropboxでメモ同期 2012年08月27日

Textmate

仕事では秀丸でガンガンメモを取ります。打ち合わせのメモ、議事録、デスクで一人で仕事してる時も一日のやらないといけないタスク、作業終了済みのタスクなどのメモ、プライベートのメモ、このブログの下書きなどなど。iPhoneではPCを目の前で開くことができないときにメモを取ります。客先への移動中の車の中、昼飯時に屋台で飯食いながら、トイレの個室から。などなど。

なんでやっぱりPC開いた時もiPhoneで見るときも同じ内容が見れないとキツいのであります。メモ帳自体は特に高機能なものはまったく必要ないので最初はiPhone標準のメモアプリを使っていた。これもGmailのアカウントを登録しているとGmailに”Notes”というラベルがついて保存される。iPhoneでメモしたテキストをPCですぐにコピペして使えるのは非常に便利でよく使っていたが、そのうちにこの”Notes”ラベルのテキストデータがPC側で直接編集できないのが不便になってきた。

これをクリアするにはテキストファイルの保存先をdropboxの特定フォルダに決めてPCでもiPhoneでもそのフォルダを更新していけばいいはず。というわけでフリーソフトメインで(Windowsの秀丸は既にライセンス持ってるので除外)やってみました。

iPhone > PlainText
無料のテキストエディタ。シンプルで良い。これはdropboxでちゃんと自動的に同期取ってくれる。ただし、扱える文字コードがUTF-8のみっぽいので、今までのテキストファイルがある場合はKanjiTranslatorなどを使ってUTF-8に一括変換しておく。

PC > 秀丸
10年以上使ってるテキストエディタ。正直ここまで多機能でなくてもいいんだが既に手に馴染んでしまっているのでこれが一番いい。ライセンスは個人にライセンスされ、買った人が使用するPCには何台でもインストールすることができるのもいい。ファイル保存の際のデフォルトの文字コードをUTF-8としておく。

Mac > CotEditor
こちらはMac用のフリーのテキストエディタの中では評価が高いCotEditor。シンプルなウィンドウで使いやすい。こちらもデフォルトの文字コードをUTF-8としておく。

と、これだけ揃えれば基本的にはモバイルーPC間同期のメモシステムが完成。もうガンガンここに保存されているテキストファイルの数が増えていきます。しかし、最近はWindowsもフォルダ内のファイルの内容の検索も簡単になって使いやすくなってよかった。すぐにお目当てのメモファイルが見つかる。

Kindleに英和辞書が 2012年06月05日

Kindle and iPad on my morning commute. Kindle guy keeps looking over.

つい最近のアップデートでiPhoneやAndroidのKindleのソフトウェアのほうに英和辞書がついたようだ。先日Androidのタブレットでbusyboxをアンインストールしてしまったおかげでfirmwareから焼きなおして復帰したが、その際にSystem Localeを日本にしてセットアップしたらが、その後Amazon KindleをDLした後に立ち上げてみたらなんと英和辞書をダウンロードしてインストールしてくれた。

これでKindleで英語の本を読んでいてもわからない単語を調べるのが非常に簡単になった。なんせわからん単語を長押ししてるだけで日本語で意味が出てくるのであります。ついこの間までは、ブラウザを立ち上げて英和辞書のサイトで意味を調べていた。コピー、ブラウザ立ち上げ、ペースト、意味を調べてまたKindleへ戻る、という手順であります。これを単語の長押しだけで済むのでとてもひとつひとつを調べる時間が短縮された。快適。

なにげにこれって英語覚えるのに非常にいいツールじゃないかと。口語や日常的な言葉の使い方って教科書みたいなもので調べていたって埒があかないので生きた文章で何度も目にして覚えるのが一番いいと思うんだけど、こういう効率的なツール使って多読していけるようになったんじゃないでしょうか。でもまあその言ってる本人がタイ語も英語もいい加減だからなんともなお話である。

でもやっぱ語彙力増やしていくにはいいんでないかと。

LINE PC版 2012年03月08日

NAVER JAPANが主導して開発したっていうメッセンジャーアプリ「LINE」。

うちの会社のスタッフもみんな使ってるからということで以前「What’s App」のiPhone版アプリ、有料のものを購入してインストールしたが、みんなそれから2,3ヶ月でLINEに移ってしまったようで「What’s App」はなんだったんだと思いつつも「LINE」をインストール。これ、日本で開発されたアプリのようで、これだけ海外で受けてるアプリって日本発では初めてなんじゃないっすかね。(といいつつ、会社自体は韓国資本でした。最近、Samsungもそうだけど韓国発のものがよく出来ていますな。ドラマとか音楽とかは日本のものとそう変わらない印象ですが、家電やインターネットサービスは日本のものより面白い。)

んで、それはいいとして、どうもPCやMacで使えるLINEがリリースされたようなので使ってみようと思うとメールアドレスを今使ってるLINEのIDに登録して紐付けしないといけないらしいんだがiPhoneのLINEの設定画面のどこを探してもメールアドレスの登録画面が出てこない。今週頭から昨日まで一生懸命他の人に相談したりしながら登録画面探したけど見つからない。。。

ログインIDを作成する方法は次の通りです。

1. LINEアプリの「設定」で、「メールアドレス登録」 を選択してください。
2. 下位メニューの「メールアドレス登録」を選択し、メールアドレスおよびパスワードを設定すると、メールアドレス登録が完了します。
3. 登録されたメールアドレスとパスワードでPC版にログインすることができます。

ヘルプ | LINE(ライン)より

そして昨日facebook見てたらこんな記事が。

iPhone版『LINE』のアップデートによりPC版でも使えるようになったぞ! | キャリア | マイナビニュース

iPhoneではメールアドレス登録できんかったんか。。。それやったら書いとけ!一週間返せ!ていうかメールアドレス登録ができないのを当然、NAVERのマニュアル以外でもググったりして調べていたが、全く情報がなかった。。。それも不思議だった。

iOS5にしてからアプリがよく落ちる 2011年11月25日

iOS5 Setup

先日iPhone4をiOS5にしてからインストールしてあったアプリが立ち上げ直後に落ちてしまうということがあった。さらにiOS5.0.1に上げてからさらにその傾向が強くなり、僕の場合、Facebookのメッセンジャアプリ、Thai-Eng辞書、ダイエット用食事のカロリーを記録するアプリ、電子書籍アプリなどかなりのアプリが落ちるようになってしまった。

どのアプリもホーム画面からアプリアイコンをタップするとブラックアウトしてアプリの画面が立ち上がってくるかな?というところで多分強制終了してるんだろう、ホーム画面に戻ってしまう。

という訳でGoogle様にて同じ悩みを抱えている同士がいないかチェックチェック。

iOS5 slow and unstable on iPhone 4: Apple Support Communities

というわけでこれは、ちょっとアプリが落ちる、というのではないけど、全体的に不安定になるのと、アプリが途中でハングしてしまうという書き込み。iPhone標準のカレンダーの通知センターとの連携が何か悪さしてる?というわけで一回、ホントに必要な通知のみ残していろいろ通知センターへの通知を切ってみました。 Continue reading “iOS5にしてからアプリがよく落ちる 2011年11月25日”