Youtube Music では自分でアップロードした曲をダウンロードできないらしい 2020年09月25日

タイトル通りです。というか自分のアップロードしたファイルがダウンロードできないってなんで?

まあとにかく、こりゃいかんじゃん!ということで、さっそく Google Play Music にアップロードした曲を再ダウンロード。結局自分の曲データは Saas のクラウドサービスには預けられないのかと失望。

データはまとめてクラウドストレージに保存しておくことはできるけど、すぐに自分のデータを聞けるようなサービス付きのクラウドサービスだと今回みたいないろいろな制限が出てきてしまうので結局預けるのを躊躇してしまうな。本当は 150GB ぐらいの自分のライブラリをアップロードして HDD のデータを削除して身軽になりたいんだが自分の曲データなのにダウンロードの制限があったり、再ダウンロードしようにもサービス特有の手順などがあってめんどくさい。サービスに金まで払ってるのになんで自分のデータを自由にできないんだろう??

今回の Google Play Music だってこの下のリンク先で紹介してるような手順で DL しないといけない。なんで Google Play Music のページから一括ダウンロードできないのか?わざとわかりにくくしてユーザー離脱を無理やり拒もうとしてるように感じるけど。。。

「Google Play Music」のデータを保存・移行する方法 | ライフハッカー[日本版]

なんか SNS やらクラウドサービスやら、なんだかんだでサブスクリプションサービスはまとめるとそれなりの金になるし、GAFA の正義感に従わないといろいろ問題が起こったり、本当にやりづらくなってきたなあ。

少し自分はクラウド以前の生活スタイルに戻るかもしれません。やっぱ自分のデータは自分で管理じゃ、クラウドはストレージとしてしか利用しません。いや、それで成り立つかな?とりあえずやってみるか。


↑ 活用する気にならんわ。。。

Thingiverseで3Dモデルデータ共有 2017年03月10日

3D Printer

Thingiverseというサイトをご存知でしょうか?デスクトップ3Dプリンタの製造で有名なMakerbotが管理している3Dモデルデータの共有サイトであります。

3Dプリンタ買ったらテストプリント用に、自身の3Dプリンタの機能拡張用の部品データを取りに、と一番に覗くサイトがここであります。世界中の3Dプリンタユーザーがここで3Dモデルデータを公開してるのでダウンロードして3Dプリンタにデータ読み込ませればすぐにプリント出来ます。

自分もちょこちょこと3Dモデリングのソフトを触って必要なものを自作したのでそれをここで公開してます。

image

image

ParrotのBebop Drone用の壁掛けフック。通常のドローン用だとBebop Droneはランディングフットが長いので壁につっかえて使えないので他のフックを参考にしながらファイル自体はイチからスクラッチで作成しました。

image

Macbook Retina 12インチのスタンド。机にPC置いて検索したりしたのちに、ドローンをはんだ付けするのに一旦PCをどかさないといけない状況などが多々あるので、横に気軽に縦置き出来るスタンドを作成。これも既存でシェアされてるスタンドがうまくいかなかったので自分で作ってみました。

思ったよりFusion 360などの3Dモデリングソフトも扱いが簡単で、この程度の造形なら僕ぐらいの素人でも問題なく作成可。作ったデザインが紙に印刷することができるというのではなく、プラスチックで出力して自分の手で触れるというのは確かに今までできなかったことですな。3Dプリンタが取り沙汰された時に「デスクトップファブリケーションの幕開け」なんて謳われた背景がよく理解できます。

結構Thingiverseで自分の3Dプリンタ、Anet A8のアップグレードパーツのデータを探してきて3Dプリンタを機能拡張するのが楽しくて夢中になってます。「ん?もともとは何のために3Dプリンタ用意したんだっけ??」と本来の目的を忘れつつも楽しんでます。

About yamagiwa2000 – Thingiverse

Mr.Boo 転送失敗 2015年10月10日

RIP cd-rom

マイケル・ホイのMr.Booシリーズ、日本語字幕版が見たいのと、日本のAmazonでMr.Boo初期の作品の5枚組DVDボックスが中古で5000円ぐらいで出ていたので「見たいなあ」とぼんやり言っていたら、会社の人が「日本のPCにリモートツールで接続してDVDからデータ抜き出してタイにダウンロードすりゃいいじゃん」と言っていた。

当たり前の話のようだけど、自分でも考えつく割にはなんでやってなかったんだろう?これ、一回もやったことがない。しかも9月の日本帰国時に、いつでもサポートしてやれるよううちの親父のPCにTeam Viewerを仕込んできたのでちょうど好都合だ。実家にDVDボックス届けてもらって、TeamViewerの立ち上げとDVDを一枚挿入してもらい、その後寝てる間PCを使わせてもらう算段。

さて、うまくいったでしょうか?

うまくいけば5枚組DVDボックスだから5晩毎日同じ手順を繰り返せば全部のDVDを広川太一郎の吹き替えでバンコクのPCで見ることが出来るはずだが。。。

結局、TeamViewerで大阪の実家PCに接続する、DVD DecrypterなりでDVDデータをisoファイルに落とす、まではなんの問題もなく終了。昔DVD shrinkを使っていた頃に比べるとisoファイル化もめちゃくちゃ早い時間で終了できる。

が、約6GBとかあるisoファイルをSCPで自分のサーバーにあげようとする時点でアップロード速度が遅い、アップロードを開始して30分ぐらいでTeam Viewerが落ちる、などなどの問題が。6GBのisoファイルひとつをまるまるアップロードってのはキツいだろうからisoファイルを100MBごとに分割してアップロードを試みるもやはりアップロードし始めてから30分ほどでTeamViewerが落ちる現象は変わらず。。。

そういや実家はSoftbankのモバイルルータが1個あるだけの通信環境なので多分だけどアップロード帯域が足らんのでしょう。帯域いっぱいいっぱいになってTeam Viewerも落ちてるんじゃないかと推測してます。ここが原因じゃなくてもやっぱり回線自体はお世辞にも早いとは言えないので僕が金払って実家に光回線を引いてもらうことも考えましたが、どこのキャリアの契約でも2年縛りで大体月平均3,000円強ぐらいは取られるのでちょっと腰が引けますな。

しかし日本のキャリアの回線ってやっぱりまだまだ高いなー。ADSLだとそこそこお値頃なんですが、やっぱり上り回線の帯域が細くてアップロードには問題が出てしまう。よくよく考えると今もうクラウド全盛でDropboxやOne Driveみたいなクラウドストレージをバンバン使うのなら以前よりも上りのトラフィックは以前よりも格段に増えているはず。ADSLみたいな上り/下りが非対称で上りが極端に低速なものは使いにくいですな。これを受けてバンコクの自宅でもネット環境を整えとこうと思い回線をADSLからFiberに変えます。今までのADSL 10Mbps/521KbpsのものをFTTB 15Mbps/5Mbpsに変更します。下りは1.5倍、上りは10倍になって毎月の支払はFTTBのほうが数割安くなるのでいいことだらけ。650THBぐらいなので日本円だと2000円ぐらいか?

しかし日本の実家の回線はどうしようかなー。

Mr.BOO ! DVD-BOX (5,000セット限定生産)
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン (2005-08-26)
売り上げランキング: 38,187

iTunes Match を登録してみたけど。。。 2014年12月25日

iTunes
“iTunes by Maury McCown, on Flickr”

Deezer、Spotify、Last.fmなどのストリーミング聴き放題の音楽サービスをちょこちょこ試したりしてた自分ですが、結局ローカルにファイル持ってるのがまだ一番使える方法だと思い、自分のiTunes上の音楽データをクラウドに同期しストリーミング再生や事前にローカル保存をしておいて同じアカウントを設定した複数のデバイスから自分の持ってる音楽ライブラリの全部に対してアクセスできるサービスiTunes Matchを登録してみました。

が、12月5日にSubscriptionの申し込みを行って26日現在でもまだ全曲がiCloud同期出来ていない。。。21394曲124.34GBの容量です。

日本上陸した iTunes Match のマッチがちっとも終わらない件についての解決(案)メモ – NAVER まとめ

ネットで調べてみるとマッチングとマッチングから外れた曲のアップロードがいつまで経っても終わらないとボヤいている人も多数。ここ数日は自宅のMac miniは24時間起動、土曜日日曜日もずっと立ち上げ、たまに見てみては「なんか止まってないかい?」って時はiTunesの立ち上げ直しをやったりMac自体を立ち上げなおしたりの連続で20日経ってライブラリのマッチングの作業は全部終了、マッチングから外れた曲のアップロードが11000曲ある中、残り4000曲待ち、ぐらいのところまで行きました。

これだけアップロードが遅いのはひとつには自分とこのネット回線が下り10Mbpsに対して上りが512Kbpsしかなくてアップロードが弱いところ。。21000曲を登録しているMac miniも問題ありそう。100曲程度を入れているMacbook Air側のiTunesからは日本に居てた数日で完全にアップロードまで完了していたので。。

しかしこれが完了すると2003年に40GBのiPod買って、その40GBが埋まるまでの間つかの間体験出来ていた自分の持っている音楽ライブラリを全部持ち歩いているというあの独特な感覚を再度味わえるのかと思うとちょっと嬉しい。10年ぶりのiPod。クラウド経由。

iTunes Match、1アカウントで使える上限ファイル(曲)数25000曲に対してすでに21000曲に到達してしまっていてあまり後がない感じですがそれでも嬉しい。