グルテンフリーパスタは。。 2018年03月14日

IMG_7344
↑ フムスソースにがんもどき入れたパスタ。白米のパスタ。

フードプロセッサがあると作るのが非常に簡単なフムスはパスタソースのベースにもなるし、多分スパイス入れてカレーのベースにしてもそこそこいける気がする。
なので割とパスタを食うようになって来ているんですが、ベジ生活やってるとネットで検索してたらいろいろと情報が出て来て、いろいろとグルテンフリーパスタを試している。

しかし、パスタは全粒粉パスタを筆頭にグルテンフリーのものも、とにかく全般的に上手くないものが多い。

全粒粉パスタは、弾力が無くてボソボソ。なのでかなり柔らかめに茹でないと上手くない。

グルテンフリーパスタはさらに原材料が小麦以外のものなので、香りがそもそもパスタじゃない。ひよこ豆を元に作ってるパスタや、レンズ豆のもの、お米でできてるやつなど数種類試してみたけど、経験的には「トウモロコシ+お米」のパスタが食感、香り共に一番マシですな。その次にお米のパスタ。
さっきのフムス(ひよこ豆のペースト)ベースのパスタソースにひよこ豆のパスタを使ってしまい、味がもろに被って失敗したことも。

IMG_0674
↑ 南インドのサンバルをソースにしてパスタ食ったりもしてみました。割とイケる。ただ、米の方がうまい。これはレンズ豆のパスタを使った。これも味被り。

最近は食うのが面倒なのでスパゲティは買わず、ずっとショートパスタです。いろいろ試してたらパスタのストックがだいぶ溜まってしまった。それほど美味くもないのに結構溜まってるからなんとかしないとね。なんかいい食い方ないだろうか。。

ALCE NERO(アルチェネロ) 有機グルテンフリー・ペンネ  250g
日仏貿易
売り上げランキング: 8,444

最近の自作カレーはこんな感じ 2018年03月12日

IMG_5083

ちょっと前に大久保のイスラム横丁で仕入れて来たインドの赤米。

バスマティライスみたいに湯取りで炊くと超絶パラパラの米となる。

そしてパラパラの米が自作のサンバルとまたよく合う。

IMG_4798

さらに最近ちょこちょこと作り始めた野菜のカレー炒め。クミンとマスタードシードとターメリックの炒め物だけど、作るごとにだんだんとスパイスの火の通し方がわかってくるような。。

そして、炒め物にはレンズ豆などの豆を乾燥したままの状態で入れて炒めてやるとかなり香りが良くなる。ただ、豆そのものだと、硬くて食感が悪くなるのでミルで少量粉砕してから炒め物に入れてます。これでかなり味が良くなります。。

ああ、書いてるはなからまたカレー食いたくなって来た。。

自炊サンバルパスタ 2018年02月26日

IMG_0674

最近は飯は自炊ばかりですが、作り置きしておいた南インドのカレー、サンバルをショートパスタに絡めてサンバルパスタを作ってみました。

サンバルなのでサラサラしたカレーというよりかはマサラ味の豆スープみたいな感じなのでパスタともさらっと和えることができて簡単調理。

味もなかなかイケる。

フムスのパスタも試してみたし、今回のサンバルもそう。次はダルカレーのパスタとか、ほうれん草と豆腐のカレー、サグトーフなんかを作ってこれもパスタに絡めて食べると美味いかもしれない。

菜食になって肉は食ってないですが、炭水化物の摂取量は増えたな。。。

冷凍ガパオの葉でガパオジェー(ベジガパオ)を作る 2018年02月17日

IMG_2525

またまた購入しておいたソイミートと新宿での爆音上映の後ブラブラして再訪したアジアンスーパーマーケットで買った冷凍ガパオ(食ってみたら全然ガパオじゃないなんか別のハーブでがっくりだったが)とともに料理してベジタリアンガパオを自炊。

バンコクだったらベジのガパオだと椎茸ダシの醤油をメインにして味付けするが、手元にそんなものなかったのでとりあえずソイミートのミンチタイプのものに干し椎茸のみじん切りを入れてあとは醤油で味付けする。

ソイミート以外の野菜も冷蔵庫みてほとんどなかったが、ナスを発見。小さく切って投入。ナスは油と相性がいいし若干油多めで作れば適度に吸い取ってくれる。

冷凍ガパオを入れたものが上の写真。

見た目はなかなかのガパオ。味はちょっと物足りないが、ガパオぽくはなった。まあまだ冷凍庫にガパオが残ってるので次回また欠点を埋めてバージョンアップしたガパオを、という備忘録。