不味飯を連続で引くと気分が落ちる 2017年01月05日

Market Restaurant

今日客先に出向いていって、30分ほども時間が早かったので車を何処かに止めて昼飯を食ってしまおうと思って入ったタイ飯屋。

注文して席についた瞬間に「あ、こりゃまずいところに来たかな」と直感した。店が薄暗く、客も居ない。タイだから、という以上の、たぶんタイ人でも「ここはなんだか(悪い予感がする)。。。」と感じるんじゃないかと思うぐらいの不衛生感。飯作ってるババアも身なりが薄汚い。。。

タイの飯屋でガパオが不味いってのはよっぽどだとは思うんだけど、出てきたガパオ飯はやはりどうにもひどい。米も昨日炊いた飯を温め直したような、べっちゃべっちゃにくっついていてちょっと匂いもする、鶏肉も紀元前から冷凍されてた肉か?と思うような変な硬さ。どうにもこうにも不味い。とはいえ、注文してしまったものだからこのままほとんど手を付けずに出るわけにもいかず、とりえあず頑張って食い進んだが、半分でギブアップ。すいません、これは食えません。。。

そして近所のセブンイレブンで水を買って一気飲み。セブンイレブンの前でタイ語でカノムチープという焼売が売っていたのでとりあえず口直しに、と購入する。何故か注文した瞬間に「ここも不味かったらどうしよう」と考えが浮かぶ。

そしてやはり予感的中。こんな時は当たるものですな。焼売って餃子のように皮の中に肉の餡が詰まってるかと思いますが、「肉5%、小麦粉95%か??」と思うような粉の香りしかしないちくわぶのような餡で不味いことこの上ない。。。

あああ、テンションだだ下がり。これからまた客先で仕事なのに。。。このテンションだと仕事も失敗しそうに思えてくる。。。

これでホントに仕事まで失敗してたらどうしようもなかったですが、なんとか手間取ってた仕事のほうも片付いて気持ちは少し上に向きましたとさ。

タイで慣れない場所で飯を食う時って、こういう何を食っても不味いエリアとかあるので要注意です。こういうのに当たった時はほんとに仕事に影響が出るくらいに気分が落ちます。。。

とはいえ気をつけようがないんですけどね。。とりあえずメゲないように気持ちの切り替えを。。。慣れないところで飯食うと失敗するからこういう時はKFCとかマクドでと言ってると新しいものは何も見つけられないのでとりあえずはメゲずに果敢にトライあるのみ。

マレーシアでのドリアンの食い方 2015年05月05日

というわけでマレーシアはクアラルンプールにゴールデンウィークの休暇中ブラブラしに行ってきました。

その際に屋台でドリアンをバクバク食って楽しんできたわけですが、東南アジア旅行をしていてちょっとドリアンを試してみたいなー、でも買い方がわからないなーってな人のためにちょっとだけ「初めてのドリアンガイド」みたいなものを書いておきます。これでドリアン好きが増えれば幸いです。

ステップ1 仲間探し
マレーシアの場合はタイと比べてそれほどドリアンの実が大きくないのでドリアン好きなら1人でも食いきれますが初めてなら口に合わなかった場合のことを考えて2人ぐらいで行きましょう。足りなかったらもう1個買えばいいだけ!

ステップ2 屋台に行く
今回KLを見てきましたがチャイナタウンにもジャランアローの通りにもドリアン屋台が出ていました。とりあえずその辺のドリアン屋台に趣き、まずどの種類のドリアンを食うか決める。最初はどれがどんな味かってわからないと思うから店の人に聞きながら予算と相談して決める。今回見た品種は紅蛯(Red Prawn)というやつと猫山王(Musan King)というやつ。猫山王が一番最高級品種と言われていて今回キロ35RMもした。でも初めてならこれをオススメします。

ステップ3 重さを計る
ドリアンはトゲトゲの皮も含めて全部重量を計る。これはタイでもそうだしマレーシアも一緒。計った重量に店が設定しているキロ単価をかけて価格が決まる。うまく交渉すれば多少はまけてくれるかも。これで中身が多いとラッキー、少ないとちょっと残念という感じ。まあ、店の人も中身まで事前に見ることが出来ないから卸で仕入れる時も基本皮を含めた重量で流通してるのでそういう売り方になるのでしょう。

ステップ4 準備
屋台の脇か奥にあるテーブルに腰掛けて待ってると包丁を入れて半分ぐらいまで割ったドリアンがテーブルにどっかと出てくるので手に臭いが残るのが嫌な人はビニールの手袋をつけて手づかみで食いましょう。テーブル上のビニールの手袋とティッシュは店によってあったりなかったり。少なくともティッシュは自分で用意していったほうが無難。

ステップ5 Enjoy ドリアン 恍惚の時
ドリアンの実は半分ぐらいしか割られてないので後は自分たちで手で割りましょう。力入れなくても簡単に割れるように包丁を入れてくれてます。飲み物は水が一番いいと思います。たまに飲料水を用意してくれてるドリアン屋台もありますが基本水はないのでちかくの7-11などで購入しておくと吉。

ステップ6 手洗い
食い切ったら多分手がベトベトになっているので、店の人に言うと水道の場所を教えてくれるか店の親父がペットボトルに入った水を持って来て手を洗わせてくれる。これで手を洗いましょう。

ステップ7 お会計
事前に話をしていた金額をお支払いして終了。店の親父に手を振って別れましょう。

こんな感じかなあ。たまに屋台でも切り分けてパックに入ったドリアンを置いてるところがあるのでそういうところを見つければ一人でも気軽に食いに行くことができます。

カラー版 ドリアン 果物の王 (中公新書)
中央公論新社 (2014-07-11)
売り上げランキング: 99,816