勢い余ってMacbook12″を購入したが 2015年05月16日

image

1週間ほど前に初めて見た時からその特殊な構造でめちゃくちゃ気になっていたんですが、知り合いがAppleの販売店であるiStudioで予約を入れていたが気変わりでキャンセルとなったMacbook12″シルバー256GBをつい買ってしまった。

とりあえず今使っているMacbook Air 13″がやはりでかくて重いので小さいものに変えたいなあと思っていた。MBA13″を買ったのもちょうど2年前だし、もうそろそろ買い替えてもいいかなあと考えていた。MBA13″を中古で売るにもだいたい1万7〜8000THBぐらいにはなりそうな予感。ならMBA11″かMB12″のどちらかを射程内において検討をしていてMBA11″にだいぶ傾いていたがMB12″の実物を見て勢いこちらに転んでしまった。

しかしこのMB12″、iStudioにもUSB-C関連のアクセサリは、USB-CとノーマルのUSBメスコネクタの変換ケーブル1種類しか入荷してない。なので当然バッテリ充電しながら周辺機器を使用するなどの作業もできないという生まれたてで環境が揃っていない問題が。

今まで使ってきたMBA13″用のThunderboltーEthernetアダプタもこのMB12″だと見事に使えずゴミとなります。使えません。ネットワーク屋稼業な自分としてはこういうことを考えるとやっぱりMBA11″を選ぶべきだったんだが、新しもん好きが高じて問題が。

さらにはどこのショップを回ってもMB12″が入るケースがない。ノートPCは基本的にケースなど要らないが持ち歩き時にカバンをどすんと床に置いてしまうこともあるのでクッション性のあるスリーブケースだけは欲しい。それすらもどこを探しても売っていない。これがないと仕事に持って出るのも心許ない。。。

というわけでこの土日のうちに代用品なりを探しだしてしまわないといけないので家の近くのセントラルラマ3に行ってきた。そしたら。。。

image

image

image

こんなのがありました。490THB。10インチタブレット用のポリプロピレン製スリーブケース。一応最大11.6″までと書かれているので入るだろうと思って横のMac売り場でMB12″にあてがってみるとぴったりサイズ。購入決定。実際に家に帰って試しにMB12″を入れてみるとほぼぴったりサイズ。さすがに専用設計のケースほどフィットはしないものの、当初の目的の持ち歩き時のショック吸収には十分に役に立つと思われます。

image

image

image

そしてこれは見つかるかどうか不安だったEthernetーUSBの変換アダプタですが、これもチャイナメーカーですがUgreenというブランドのUSB3.0x3 HUB+10/100 Ethernet変換アダプタを見つけて一安心。950THB。ちょっと高い。が、とりあえずはまあ入手できただけでもよしとしましょう。

一応USB3.0でHUBにもなるし、ドライバを別途インストールしないといけない手間があるがEthernetも使えるようになる。早速月曜日からLANケーブル接続しそうな作業があるワタクシなので急ぎ用意しとかないといけないのです。

image

しかし改めてこうやってUSB-CからノーマルUSB変換アダプタを接続してその後LAN,USBハブを接続して眺めてみると、いくら薄く、コンパクトにすると言ってもこんなにアダプタを付けなければならないPCってホントにこれでいいのか???と自分でも疑問形が拭えないところではあります。まあ最悪このMB12″も気に入らなければ売り飛ばしてしまえばいいのだ。MBA13″とMB12″両方売り飛ばしてその金で2015の最新モデルのMBA11″という最終手段があるさと考えながらこのMB12″と向き合っております。

後、MB12″のいいところ。

キーボードのキーストロークの浅さは凄いですなー。これは新感覚。「これからのノートPCはこうなっていくからお前ら慣れとけよ!」みたいな感じなんだろうか?そしてこの薄さ、そしてこのタッチパッドでありますな。

感圧タッチパッドで2段階クリックがあるのが面白い。最初のクリックでクリック感が浅い感じがするのはやっぱりキーボードと同じく、本体を薄く作る故にこういうタッチになるのかなと思っていたが、グッとクリックを押し込んで2段階目のクリックで返ってくるフィードバックはノーマルなタッチパッドそのもの。よく出来てますわ。そして当然ながら今までの概念でありえなかった操作方法なんでApple純正のアプリ以外はこの機能には対応しておりません。これからこの2段階クリックに対応したサードパーティアプリが増えてくるでしょうからそこが楽しみであります。

TUCANO SECOND SKIN COLORE FOR PC 10/11.6inch Black BFC1011
ライテック
売り上げランキング: 446,856

WinとMacでKindleアプリが使えるようになった。 2015年02月13日

Powebook ebook
“Powebook ebook by Richard Smith, on Flickr”

毎朝読んでる勝間和代のメルマガに「WindowsPCの用のKindleがようやく使えるようになった!」という記事が書いてあって、早速MacのParallels上のWindows8やWindowsタブレットにインストールして居たら、なんと同じタイミングでKindle for Macまで使えるようになったとニュースが飛んできた。

Amazon、「Kindle for PC」公開 Windows向け閲覧アプリ 和書も対応 – ITmedia ニュース

「Kindle for Mac」日本語版がリリース ~320万冊以上のKindleコンテンツをMacで – PC Watch

こちらも早速インストール。すると表示がPCの横長ディスプレイを使ってリフロー型(小説などの本のように文字データだけで画面サイズに合わせて文字配置が変わるフォーマット)の電子書籍を横長のエリアに表示して(真ん中に縦線一本入れてくれると縦長ページ見開きみたいな印象になって違和感はなくなると思うんだが。。)1ページとして読むのはちょっと抵抗があるが、それでもアプリは全然使えるし、今まで不毛だったPC上での読書に光明が差す感じですな。

これで気になるのはWindowsタブレットでんな。インド人社長のナデラさんに変わってからのMSの舵切り具合が凄くてちょっと前までスマホ・タブレット・クラウドに興味は見せていたものの生ぬるい感じの対応であくまで目の前のIntel PC前提、みたいな姿勢を崩さなかったMSが最近はどんどんどんどんクラウド対応も進み、iOS、Android上でのOfficeやOUTLOOKが動くようになり、MSの製品、サービスがどんどん便利になってきた。一歩も二歩も遅れていたIntelベースのタブレットアーキテクチャもそこそこ世に出てきたし、ARM系CPUに浮気した出来損ないのWindows RTの屍も乗り越え、Windowsタブレットの最大のデメリットであったKindle本が読めない件も実用的なレベルで使えるようになったので、またWindowsがタブレットというジャンルでどんどん伸びてくるんじゃないか、と思います。

MacとWinの両方のKindleアプリを入れてみて思ったが、基本的にこれらのKindleアプリって日本語版を本国アメリカ版とは別にリリースしたのではなく、今までの英語版プログラムでAmazon.comだけでなく、Amazon.co.jpにも繋げるようにしてインタフェース日本語にしたよ、ということになると思う。

そこでもうひとつ、結構気づいてない人が多いかもしれないがWindows8上ではデスクトップPCのように使うPC版アプリとWindowsストア版のタッチ対応+フルスクリーン版のKindleアプリがあって、Windowsタブレットで本を読むっていうのならぜひこのストア版Kindleで読みたい。が、やっぱりWindowsストア版はまだ日本のAmazonのアカウントではログインできない状態でした。。。多分このへんももう少し待てば対応してくるような気がします。。。

Acer ICONIA W4-820/FP (Atom Z3740/2G/64G eMMC/8.0/Win8.1(32)/OFL2013) W4-820/FP
日本エイサー (2013-12-13)
売り上げランキング: 6,649

HP Pavilion x2 10-j005tu これは良さそうなWin8タブレット 2015年02月03日

HP Pavilion X2-f

先週、ホテホテと近所のセントラルラマ3(というショッピングモール)を歩いていると5階のIT CityというITデバイス関連の売り場に目立たずひっそりと新登場していたこのマシン、HP Pavilion x2 10-j005tuという10インチのWindows8.1タブレットなんです。標準でカバー兼、キーボードが付いていて13,900THB。日本でもほぼ同等品を売っている。

スペックは以下のようになっている。

HP Pavilion X2 10-J005TU Notebook Laptop review spec promotion price – Notebookspec.com

RAMは2GB搭載で日本の場合ストレージが32GBだが、こっちで売ってるものは64GB。3G/LTEの通信モジュールは搭載していないので基本ネットはWiFi経由。

10インチタブレットで非常にコンパクトな上にフルキーボード付き、同時に持ち運んでも1kgを超えない。何よりNokai Lumia 2520MSのSurfaceと比べてデザインの良さも引けをとらない(Surfaceの本体の分厚さはちょっとどうかと思うこともあるが)。

んでARM系のCPUでなくIntel CPUだからWindowsもRT版ではなく通常版で今までのWinアプリの財産もフル活用できるので普段使いにいいかもと思ってちょっと気が揺らいだが、基本的にCPUがAtom Z3745とRAM 2GBではテキスト処理、ドキュメント系の処理はいいけどそれ以外はちょっと心もとない。

基本的にブログの更新の類はWindowsでも問題は何もないが、写真をやるのでAdobe Lightroomをインストールして、Lumia 1020からの45MBほどあるRAWデータ、Nikonのカメラからの18MBほどのRAWデータ、NEX-6からの20MB程度RAWデータをそれぞれ現像処理するので(それぞれ写真1枚分のデータ量です)これを上のHP Pavilion x2 10-j005tuでやろうとするとちょっと頼りなく、結構ストレス食いそうな気になるスペックであります。

なので結局使わなくなりそうな気がして買うのを取りやめ。結局何がベストと考えれば仕事の処理(メール、オフィスドキュメントの編集)が出来て、MacもWindowsも使えて(Macに仮想化でWin8.1でオーケー)LightroomでRAW現像出来て、動画編集、ModTrackerTraktorなどが使えるもの、この辺が自分のタブレットやPCの使用する上での要件になるので、結局MacBookAirあたりから上のコンピュータが一番手ごろなんであります。それを考えると現在MacBookAir 13″を持っているのでそれで十分ということになる。欲を言えばストレージが128GBしかないのでチャンスがあれば512GBにするか、故障とかしてしまった場合にはMBA11″の全部盛りがベストの解だと再認識。MBA11″全部盛りだと56,000THBぐら(150,000円オーバー)になるので、現MBA13″の来る故障に備えて金をストックしておくほうがいいのかと一人冷静に考え直しております。

うん、それでいいはずなのさ。

MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B
MacBook Air 1400/11.6 MD711J/B

posted with amazlet at 15.02.03
アップル
売り上げランキング: 2,844

iTunes Match を登録してみたけど。。。 2014年12月25日

iTunes
“iTunes by Maury McCown, on Flickr”

Deezer、Spotify、Last.fmなどのストリーミング聴き放題の音楽サービスをちょこちょこ試したりしてた自分ですが、結局ローカルにファイル持ってるのがまだ一番使える方法だと思い、自分のiTunes上の音楽データをクラウドに同期しストリーミング再生や事前にローカル保存をしておいて同じアカウントを設定した複数のデバイスから自分の持ってる音楽ライブラリの全部に対してアクセスできるサービスiTunes Matchを登録してみました。

が、12月5日にSubscriptionの申し込みを行って26日現在でもまだ全曲がiCloud同期出来ていない。。。21394曲124.34GBの容量です。

日本上陸した iTunes Match のマッチがちっとも終わらない件についての解決(案)メモ – NAVER まとめ

ネットで調べてみるとマッチングとマッチングから外れた曲のアップロードがいつまで経っても終わらないとボヤいている人も多数。ここ数日は自宅のMac miniは24時間起動、土曜日日曜日もずっと立ち上げ、たまに見てみては「なんか止まってないかい?」って時はiTunesの立ち上げ直しをやったりMac自体を立ち上げなおしたりの連続で20日経ってライブラリのマッチングの作業は全部終了、マッチングから外れた曲のアップロードが11000曲ある中、残り4000曲待ち、ぐらいのところまで行きました。

これだけアップロードが遅いのはひとつには自分とこのネット回線が下り10Mbpsに対して上りが512Kbpsしかなくてアップロードが弱いところ。。21000曲を登録しているMac miniも問題ありそう。100曲程度を入れているMacbook Air側のiTunesからは日本に居てた数日で完全にアップロードまで完了していたので。。

しかしこれが完了すると2003年に40GBのiPod買って、その40GBが埋まるまでの間つかの間体験出来ていた自分の持っている音楽ライブラリを全部持ち歩いているというあの独特な感覚を再度味わえるのかと思うとちょっと嬉しい。10年ぶりのiPod。クラウド経由。

iTunes Match、1アカウントで使える上限ファイル(曲)数25000曲に対してすでに21000曲に到達してしまっていてあまり後がない感じですがそれでも嬉しい。

iPadを買ったら机の上がちょっとうっとおしくなった 2014年10月29日

スマホやタブレット買うと自動的に増えていくのが充電用のUSBケーブルや充電器、その他周辺機器であります。

今年の半ばにiPhone買ってからは出来るだけ持ち歩き機器を減らそうと思ってiPhone1台だけをモバイルとしてメインに据え置いて基本はこれだけでシンプルに使おうと思っていた。

なので、普段PCを広げている時でも机の上にはこれだけで済んでいた。

image

で、あれだけタブレットって要らないんじゃない?と言っていたのだが128GBという魅力的なストレージサイズを持ったiPad mini2が安くなってたのでついつい買ってしまった。

そうするとやっぱりUSBのLightningケーブルとACチャージャーが増えることになる。ACチャージャーは最悪なくてもMacがあれば遅いけどiPadも充電できる。でもUSBケーブルだけはどうしても増えるな。

image

ちょっとしたことだけどなんか見た目が騒がしくなりますな。まあ、モバイル機器がiPhone&iPadという二刀流なんでiPadのほうはほとんど充電してなくても1日ぐらいはバッテリが持つようになってるし結局自宅で寝るとき以外はほとんど充電してない状態です。。。

これなんとかしたいなあ。ワイヤレス充電とかも結局充電パッドまでケーブルがあるからケーブルが増えるのは一緒だし、机の奥にドックを置いて、ケーブルを見せないように配置すればすっきりするけど、それは持ち歩きができないので意味がない。。

ケーブルはなかなかなくせないですな。やっぱりタブレットって要らないのか??なんて今更ながらやっぱり自問する日々。

アップル ipad mini wi-fiモデル 128GB シルバー ME860J/A
アップル
売り上げランキング: 96,728