Google のレビューでは高評価な高円寺のインド料理屋ロータス、しかしイマイチ魅力わからず 2018年05月04日

IMG_6512

とある日のランチに高円寺の南口、エトワール商店街ぞいにあるロータスというネパール・インド料理店に言ってまいりました。なぜここに行くのかというと、先日飲んでいるときに何の気なしにスマホでインド料理店を調べていると高円寺のこのロータスというお店が Google Map のお店レビューで 50 個の評価がついて平均4.9というかなりな高評価になっていることが判明して、実際どんなものなのか確かめるべく行ってまいりました。

ザ・ロータス【公式】
https://lotus-koenji.owst.jp/

調べてみるとこのお店、割とまともなお店のホームページもちゃんと持っている。

IMG_1460

注文したのはランチAの豆カレーのセット。めちゃくちゃ標準的なインド料理屋メニューですな。食べてみるも、うーん、はっきりとこれでは何が人気なのかよくわからないな。。。ネパール人系のインド料理店らしく来たっぽいクリーム、ヨーグルト系のこってりしたカレーでナンと一緒に、というスタイル。うまいけど、他のお店と差別化されるほどとも思えない。。。

店員の兄ちゃんの愛想などは非常によくてそういう部分では客受けが良いのはわかるが、50評価で平均4.9となるほどまでの人気はわからずじまいでした。

というわけでいつか数人で夜にビール飲みながら飯を食いに行くロータス評価会を実施したいと思います。。。

またまた大久保のネパール料理、アマルディープ 2018年04月09日

IMG_0703

関西から友人が来ていたので久しぶりに昼飯を食おうという話になり、カレーの店で、という話になった。前々から知っていた大久保駅前徒歩3分ぐらいのとこにあるアマルディープというネパール料理のお店に。さすが大久保、このお店もなかなかお安い。ランチのメニューなんかはほとんどが 1,000 円以下。

IMG_0007

確かこれはネパールセットだったかな。ベジじゃない友人が注文。これもそれなりにしっかりとボリュームのある内容。

IMG_0124

ベジの僕は野菜カレーとライスのランチセットを注文。ここもしっかり美味しい。最近大久保界隈ではよく行くネワーダイニングがめっちゃネパールローカルな味だとすると、こちらの料理はもうちょっとインドよりな料理ではございますが結構イケてます。

子連れで来ていた友人にはお店が二階でもなく地下でもないこのお店は入りやすいと申しておりました。

十割そば、そばのうまさって? 2018年04月05日

IMG_3541 2

近所の輸入食品店でなぜか十割そばの生麺を発見。保存料に酒精を使用していて開封しなければ常温で結構もつらしい。美味しい蕎麦を食ってみたくて購入。

ベジ用のそばつゆを用意するのがめんどくさくて蕎麦を湯がいて塩をかけて食うスタイルとする。多分蕎麦の香りが豊かで美味ければ塩で十分なんじゃないかと。

袋を開けたら酒精の香りなのかアルコールの臭いがぷ〜〜〜〜んと。。。大丈夫かなあ、と思いつつ小鍋で 1 分ほど湯がいて冷水でぬめりを取って、小鍋のまま塩ふりかけて食べる。ちゃんと腰が強くて、確かに富士そばの蕎麦よりも麺自体に香りがある気がする。

以上。。

もしかしたら自分は蕎麦自体はそんなに好きではないのかもしれないという気がします。十割の蕎麦を食ってもそれほどうまいとは感じないし、「蕎麦の香りが!」「蕎麦の香りが!」とこだわる人もいますが、あの程度の香りでそれほど苦労しなくてもいいような。。。そもそも蕎麦の香りって結構繊細だから普通のそばつゆでは蕎麦の香りと喧嘩しそうな。。。そういう意味では塩で蕎麦を食べるというのは納得が行くのですが、それほどうまいとも思わない。。。

自分で蕎麦打ちしてみっかな。。

初めての自炊メニュー、ファラフェル 2018年03月18日

IMG_8685

初めてファラフェルを自炊で作ってみました。
ファラフェルはひよこ豆をペースト状にして作る豆コロッケみたいなもんですが、単純に「揚げる」という工程が入ると、後片付けとかキッチン周りが汚れるのがいやで作ってなかった。

今回、いつもならひよこ豆があるならフムスかチャナマサラぐらいしか作らないが、ちょっと新しいものに挑戦してみたくなり、トライ。

基本的にはこの料理も材料とフードプロセッサが揃って入ればそんなに難しい料理ではないかな。揚げ油を大量に使うのも、廃棄するのもめんどくさかったので小さなフライパンにそこから1cm ぐらいの量だけ油を入れて、ファラフェルらしいボール型ではなく、まさにコロッケみたいに成形して表裏と揚げてみた。

ひよこ豆は多分油で揚げるといい感じに色づくんでしょうな。揚げ色のつき方が非常に綺麗で見た目からしてめっちゃよく出来た。味に関してもバッチリファラフェル。パセリとコリアンダーシード、クミンシードの香りが効いてて素晴らしいです。ちなみに参考にしたレシピは以下のサイトですー。

Falafel – Traditional Recipe for Chickpea Falafel
https://toriavey.com/toris-kitchen/falafel/#jCmjYhTr8V3wKaxy.99

グルテンフリーパスタは。。 2018年03月14日

IMG_7344
↑ フムスソースにがんもどき入れたパスタ。白米のパスタ。

フードプロセッサがあると作るのが非常に簡単なフムスはパスタソースのベースにもなるし、多分スパイス入れてカレーのベースにしてもそこそこいける気がする。
なので割とパスタを食うようになって来ているんですが、ベジ生活やってるとネットで検索してたらいろいろと情報が出て来て、いろいろとグルテンフリーパスタを試している。

しかし、パスタは全粒粉パスタを筆頭にグルテンフリーのものも、とにかく全般的に上手くないものが多い。

全粒粉パスタは、弾力が無くてボソボソ。なのでかなり柔らかめに茹でないと上手くない。

グルテンフリーパスタはさらに原材料が小麦以外のものなので、香りがそもそもパスタじゃない。ひよこ豆を元に作ってるパスタや、レンズ豆のもの、お米でできてるやつなど数種類試してみたけど、経験的には「トウモロコシ+お米」のパスタが食感、香り共に一番マシですな。その次にお米のパスタ。
さっきのフムス(ひよこ豆のペースト)ベースのパスタソースにひよこ豆のパスタを使ってしまい、味がもろに被って失敗したことも。

IMG_0674
↑ 南インドのサンバルをソースにしてパスタ食ったりもしてみました。割とイケる。ただ、米の方がうまい。これはレンズ豆のパスタを使った。これも味被り。

最近は食うのが面倒なのでスパゲティは買わず、ずっとショートパスタです。いろいろ試してたらパスタのストックがだいぶ溜まってしまった。それほど美味くもないのに結構溜まってるからなんとかしないとね。なんかいい食い方ないだろうか。。

ALCE NERO(アルチェネロ) 有機グルテンフリー・ペンネ  250g
日仏貿易
売り上げランキング: 8,444