ワット・トライミットとヤワラート歴史博物館 2014年09月14日

DSC01211-21.jpg
↑ 1850-1950年ぐらいのヤワラートの写真らしい。

さて、チャイナタウンに出向いていろいろ食って、とりあえず有名な黄金のブッダ、ワット・トライミットの仏さんを拝んでくるかとブラブラ腹ごなしに歩いて行ってまいりました。

なんか数年前にお寺がとても綺麗に建てなおされたみたいで、黄金で作られた仏像とこの界隈のチャイナタウン、ヤワラートの歴史をまとめた博物館が併設されているとのこと。

DSC01217-17.jpg

黄金仏寺院(ワット・トライミット) | วัดไตรมิตรวิทยาราม | Wat Trimit – Coolバンコク

そして黄金仏どーん!これが黄金のブッダです。上のリンクには純度60%と書かれていますが、他のサイト(どこのサイトだったか失念)には平均で60%で、体部分は最も金の割合が低く、次に顔の部分(80%だったかな?)、最後に髪の毛の部分は99%の純金になっているとのこと。黄金のパンチであります。なんか語呂がいいね、黄金のパンチ!

この仏像が3階部分に。そして2階部分はヤワラート歴史博物館になっております。

DSC01213-23.jpg

DSC01214-24.jpg
↑ 昔のヤワラートの町並みのミニチュア。

DSC01212-22.jpg
↑ 中国商人の象徴、デカそろばん。

DSC01205-18.jpg

DSC01207-19.jpg

DSC01210-20.jpg
↑ 当時の人々の生活を模型で再現。超生々しくて動き出しそう。。俺ここの夜警とか絶対やりたくないなあ。

いろいろ展示品ありますが、正直この模型と町並みのミニチュアぐらいしか印象に残らなかった。。。タイ人は入場無料ですが、外国人は100THB。免許証見せてもタダにはならなかった。。タイ人の連れが居る方はその方について黙って入場してしまうのが吉です。

ลอดช่องสิงคโปร์ ロートチョンシンガポールの本店?へ 2014年09月13日

DSC01203-13.jpg

タイの有名なお菓子というかスイーツというか、そういう奴でลอดช่องสิงคโปร์ ロートチョンシンガポールというものがある。これ、Big-Cやテスコロータスのフードコートなんかのローカルスイーツ屋みたいなところでよく見かける。

白いココナッツミルクの中に見える緑色のところてん上のものがどうも回虫などを思い起こさせてかなーり長い間食う気にはならなかったものの、酒を止めてからタイローカルの甘いもんも意欲的に開拓していったこともあり、今では普通に食べます。

ロートチョンがそのところてん上のそのものを指し、シンガポールは昔チャイナタウンにあったシンガポール座という映画館の名前から来ているものらしい。このシンガポール座のロートチョン、発祥のお店がまだちゃんと営業しているみたいなので一度本物を食ってみようと思って行ってきた。


↑ これ、Googleに登録されてるお店の場所が微妙に間違ってます。正確にはこのピンの道路を挟んだ向かい側にお店があります。

DSC01200-14.jpg

DSC01198-12.jpg

一杯20THB。グラストップにかいた氷をたんまり乗せてやってくる。それを崩してスプーンでロートチョンをすくいながら飲んでいくんだけどこれがまた食いにくい。もう直接グラスに口つけてどんぶり飯を食うかのように書き込むように飲んでしまう。たしかにそこら辺の安っぽいのよりもロートチョンの緑色も毒々しくなく、タピオカで作ってるのかクニュクニュした噛みごたえがいいアクセントになっている。ちょっとだけ見える黄色はジャックフルーツであるขนุน カヌンの細切れ。これもちょっとしたアクセント。なかなか美味しい。

量的には結構少なめなんですぐに食い終わってしまいます。

DSC01201-15.jpg

ごちそうさま。

土曜日の昼下がり、勇んで行ってみたものの店に入っているお客さんは自分含めて2,3人程度というまばらな感じで、老舗と言えど特に特別扱いされていない感じでした。まあわざわざここまでこのためだけにやってくる価値があるか?というとそれほどではないかなという感じです。近場に来た際にはぜひ。

iPhone5SのAppleオリジナルケース、3週間ほどのエイジングを経て 2014年09月12日

DSC01237-1.jpg

8月18日の週にiPhone5Sのオリジナルレザーケースを購入してしばらく使いました。革製品なんで使って時間が経っていけばどんどん見た目が変わっていきます。いわゆるエイジングという奴です。特にスマートフォンというもののケースということで他の何物よりも日々の生活の中で触っている時間が長いということと、iPhoneの製品発表サイクルを考えると発売時から約1年で新機種が発表となり、従順なアップルファンならその時点で新機種に買い替え、古いレザーケースはお蔵入り、ということになるはずなのでアップルが意図的にエイジングでの変化の速い処理を施したレザーを採用しているようなので、前々からネットではこのApple純正ケースは汚れやすいと評判でした。わざと手の脂や湿気などを吸いやすい表面処理のレザーで試用期間数ヶ月で使い古したレザーのいい雰囲気を出せるように設計したんじゃないかと思いますが、汚れやすいという評価はユーザーにはまったくデメリットとしてしか認識されてないと思われます。

まあ、そんな中で天邪鬼的に1番汚れが目立つというベージュのカラーを選択して3週間ほど使ってみた経過です。

DSC01241-4.jpg

DSC01239-2.jpg

DSC01240-3.jpg

全体的に色が黒ずんで来てます。それも背面、手に触れている部分のみ。そしてケースのエッジの部分、四隅の角とかはポケット内でも衣服と1番摩擦がある部分なんで結構黒ずみが乗ってきております。確かにレザーの経年変化の色ではあるんだが、確かに今の段階ではあまり綺麗なエイジング状態ではないな。。。もっと使い込んでいって全体的に色がダークに変化していけば様になってくるんだろうか??とりあえずもうちょっと使ってみます。ただ、まだ四隅のように摩擦と手の脂でレザーの表面が硬化してきていると問題ないと思うが、その途中経過の部分が肌触りがなんかペタペタしててイマイチ触り心地が悪い。これももうちょっとすればよくなるだろうか???

บะหมี่จับกัง バミーチャップカンの超大盛りバミー 2014年09月11日

DSC01193-1.jpg

週末、バンコクに居付いて8年になりますが、改めてチャイナタウンであるヤワラートに遊びに行こうかと思った。土曜日にいろいろ回ってみて楽しかったらどこかのホテルかゲストハウスに泊まって早朝のヤワラートの様子も見てみようかと思っていた。

んで行く前にいろいろ調べてたらバンコクナビにおいしそうなバミー屋が載っていたので、ローカーブ/ノーカーブダイエット中だけどあまり深く考えずに行ってみた。

バミー ジャップガン[Bami Japgang ] | バンコクナビ

上のバンコクナビに載っているこの御店の場所は非常に正確。スマートフォンの地図アプリとにらめっこしながら昼間のお日さんがギラギラ照りつける中歩きましたわ。

バミー・ナーム/ヘン それぞれ通常が35THB、大盛りが45THB。

DSC01191-7.jpg

DSC01192-8.jpg

僕は並を注文。んでバンコクナビに書いてる通り麺の量が凄い。普通の屋台で頼むバミーの3倍ぐらいの量だと思う。。これは育ち盛りには嬉しいでしょう。普段は米・麺を抑えて食事してる僕は食後から胃が持たれまくるほどの量でした。しかしお味は油のくどさや味の素どっさりということもなくおいしい。焼豚も肉厚のものがゴロゴロ入っていて食いごたえあり。オーソドックスなバミーで非常に満足感あり。いやあこれは誰か知り合いを連れて行きたくなるな。うまいんだけど自分では食いきれんから。。。

中華街の未踏のゲストハウス River View Guest Houseに行ってまいりました 2014年09月10日

DSC01225-27.jpg

チャオプラヤのボートに乗っているとパッククローン市場、サパーンプットから少しサパーンタクシン寄りに行った所に、River View Guest Houseという謎のゲストハウスがある。ちょうどジャルンクルンや、ヤワラートの近くのはずでその周りに他にホテルやゲストハウスは見えず、ただこのゲストハウスだけがポツンとチャイナタウンの比較的低いタウンハウスの群れから頭を出している。

ちょっと周辺の雰囲気が伺いしれないが、チャオプラヤからすぐ近くだからかなり景色はよいはずだと思って前から一度行ってみたかった。しかしWebを検索してても想像通りとてもややこしい場所にあり、チャイナタウンの細くて薄暗いソイを進んでいかなければならず、誰もその正確な道順を書いてる人が居ない。

今日頑張ってこのゲストハウスに向かったんだが、見事に道に迷った。しかも周りは屑鉄で商売をしてるのかタウンハウスの軒先に分解された車の鋳造部品を山のように積み上げて、地面はそのオイルで真っ黒に固まったような地面が続く狭いソイ。昼間だからまだ歩けたけど、日が暮れてからここをゲストハウス探して彷徨うなんて男でも気が引ける雰囲気であります。

ここで約一時間ほど迷いながらなんとかゲストハウスに到着。行き方をちゃんと書いておきます。

カメラロール-610
↑ フアランポーンからはまずこう行く。そしてGoogle MapでもちゃんとRiver View Guest Houseと出ているんだがこのマークの方向に行くとエライ暗いソイに入るのでビビる。

カメラロール-611
↑ 実際にはこう入らないといけない。

いやー、しかしわかりにくい。

DSC01226-28.jpg

ちなみにゲストハウスの入り口の前の通りはこんなトコである。まあ海外の場合、安いホテルやゲストハウスの入り口はホントの裏路地にあったりすることも多いがここは超奥まった場所。

念のためロビーで泊まる場合の値段を聞いてみたが1200THBからとのこと。ちなみにこの値段はLow FloorでリバービューのHigh Floorだともうちょっと値段が高くなるとのこと。部屋も見たがやっぱり老朽化が進んでいて上の値段だと十分に割高感を感じられる。

泊まることは考えからはずして最上階8階のレストランへ。ここがオープンエアのレストランで見晴らしが非常にいいとの評判。

DSC01228-26.jpg

DSC01227-29.jpg

DSC01230-31.jpg

DSC01231-30.jpg

大きなソファ完備で日曜日のお昼間、みな豪快に寝ておりました。確かにここ気持ちいいね。ちなみにいろんなウェブで見る限り飯はびっくりするほどまずいと評判なのでアイスコーヒーとアイスクリームだけ取って小一時間ほど休憩。130THBなり。

ここのレストランにはたまには友達連れて来るのもいいかもしれない。知らない人はなかなかたどり着けないから。

River View Guest House Bangkok, River Vibe Restaurant & Bar