標準で辞書が組み込み

dic2
いやー、久々にMacに触りまして、Macの楽しさに夜も眠れないような状況でございます。今回初めてLeopardだったんですが、このスクリーンキャプチャのように、なんと標準で百科事典、英和辞典、和英辞典が組み込みなんであります。英語サイト読んでても、わからない単語を選択して右クリック、”Look up in Dictionary”ですぐに検索がかけられる。
んでもって、Xcodeもインストール済み。Windowsと違い、開発環境もOS買ったらタダってのがすばらしいですな。さあがんばってプログラミングの勉強。iPhoneアプリだ!三十路越えて初のプログラミング学習!できるかな?!

3つのOSが動いております

というわけで勢い勇んでMac miniを購入してしまい、
自宅のデスク上では、

Windows XP
CentOS5.3 (Windows XP上にてVirtual PCで稼働)
Mac OSX 10.5 Leopard

がごりごり動いています。

これにて、Apache, PHP, gccなどをLinuxにインストール、
MacではXcode+iPhone SDKでプログラミング学習。今になって
やっとプログラミングに興味が出てきました。。。

☆2009/05/02追記☆
LinuxをVirtual PCにインストールする際に、少々手こずったので、
インストールの際の注意を作成しました。

Virtual PC 2007にCentOS5.3をインストールする際の注意

メガマック、海底ケーブル

台湾地震のおかげで、ネットの通信が不安定で大変でした。29日現在、だいぶ安定して通信できるようになりました。しかし、台湾のケーブルが切れたおかげでタイ国内の通信まで不通になってるのはなぜなんでしょうか????

さて、マクドナルドのハーレーダビッドソン的発想、メガマックですが、食ってきました。

26122006.jpg

箱開けた瞬間はそんなにでかいとは思わないんですが、、、

26122006(001).jpg

食ってると、肉四枚、めちゃくちゃ実感がありますぜ。大概口を開かないと食えないんですわ。女の子は食えんで、これは。そしてさすが肉四枚。口の中にマクドの肉臭が突進してきますわ。さながら味のダンプカー。死ぬほどマクドが味わえます。これ一回食うとしばらくマクドはええかな。。。

<おまけ>
クリスマスイブにターキーがわりにタイ料理でガイヤーンという焼き鳥を一皿頼んだら、、、。

24122006(001).jpg

解体

以前、30GしかHDDの容量がないiBookにと買っておいて使ってなかったHDDをiBookへ移植。そもそもなんで使ってなかったかというと、内部で使われているビスの頭が小さすぎてサイズのあうドライバがなくて解体が不可能だったからであります。

かなり細い精密ドライバが実家にあったので改めてトライ。iBook、恐ろしいほど複雑な行程を経ないとHDDまでたどりつくことができんです。そもそもめっちゃ細い精密ドライバがないと中身開けられないというのもめんどくさい話やなと思ってましたが換装するまでに外したビスは20本以上と驚異的。

しかも最後のHDDのマウンタで新しい工具が必要になり、近くのコーナンまで走らないかんという始末。しかしなんとか換装も終了して30Gから60Gへとグレードアップ。これで旅行中何枚写真取り込んでも問題なかろう。

上記に反してソフトウェアの移行は異常に簡単。元々のHDDをUSBで接続してほとんどがドラッグ&ドロップで終了。この差はなんだ???

Eye of the Tiger

遅ればせながら手持ちのiBookにTigerをインストールしました。
PantherからTigerへバージョンアップした先人たちのWebを
見てるとこのバージョンアップパスは割りと安定して作業が
可能で、バージョンアップ後の不具合等も少ないとのことだった
ので、えいやっ!とバージョンアップを行ってしまった。
結果、動いてます。ほとんど動いてます。
でもね、結構期待していたSafariがどんだけがんばっても起動
途中で異常終了してしまうのであります。Appleのサポート
サイト見ながらトラブルシュートしてみましたが一向に起動せず
結局のところMacでIE使うのは嫌なのでFireFoxを入れました。
でもFireFox以外と動きが軽かったりで気に入った。