ddコマンドでばっくりとDVDをそのままバックアップ 2017年12月13日

K7__9582

タイトルそのまんまの話なんだが、Macなら何らかDVDバックアップ系のソフトウェア入れるよりも標準で入ってるコマンドなんでこれを使う方が全然楽だ。容量の圧縮は全くできないけれど、とりあえずDVDのデータが何も変換のかからずにそのままHDDにコピー出来るのはいい。しかもコマンド三行で終わってしまう。これで自分は借りたDVDでも一旦HDDにバックアップしてしまい、ゆっくり鑑賞。それでも容量食うから見終わったらだいたいは消去。

y2kMBP:~ yamagiwa2000$ df -k
↑ まず最初に df コマンドでDVDのデバイスファイル名を確認。オプション -k はつけなくても問題なし。

Filesystem 1024-blocks Used Available Capacity iused ifree %iused Mounted on
/dev/disk1 243826688 205450924 38119764 85% 2163657 4292803622 0% /
devfs 328 328 0 100% 1138 0 100% /dev
map -hosts 0 0 0 100% 0 0 100% /net
map auto_home 0 0 0 100% 0 0 100% /home
/dev/disk0s3 634768 564604 70164 89% 74 4294967205 0% /Volumes/Recovery HD
/dev/disk2 4382868 4382868 0 100% 18446744073707360214 2191434 57646075230335500288% /Volumes/AKUMANO_DOKUDOKU
↑ df 出力結果からDVD「悪魔の毒毒モンスター」は /dev/disk2 というデバイスファイルであることを確認。

y2kMBP:~ yamagiwa2000$ sudo umount /dev/disk2
↑ 一度 umount コマンドでマウントされてるDVDを解除します。

y2kMBP:~ yamagiwa2000$ dd if=/dev/disk2 of=~/Desktop/backup.iso
↑ dd コマンド。オプション if は読み込み元ファイル(多分 input file )、of は書き出し先ファイル(多分 output file )

※ dd コマンド実行中はスリープ状態にならないように注意。システム環境設定の省エネルギーの設定でスリープにならないように設定しておいてください。

Macだとこれだけ。dd ってずっと “disk dump” の略だと思ってたが “dataset definition” とのこと。Unix/Linux 使い始めて20年ぐらいになりますが知らなかった。。。

新しいLinuxの教科書 2017年06月22日

My Desktop: Linux (eliot.bambi.net)
↑ 2000年当初のLinuxはどんなディストリビューションでもこんな程度のGUIでした。

現在ちょっとLinuxの基本を一度おさらいしてますが、いくつかKindleで買った本の中で「新しいLinuxの教科書」という本がありました。

これ、なかなかよくて目次を見ても、

Chapter 01 Linuxを使ってみよう
Chapter 02 シェルって何だろう?
Chapter 03 シェルの便利な機能
Chapter 04 ファイルとディレクトリ
Chapter 05 ファイル操作の基本
Chapter 06 探す、調べる
Chapter 07 テキストエディタ
Chapter 08 bashの設定
Chapter 09 ファイルパーミッション、スーパーユーザ
Chapter 10 プロセスとジョブ
Chapter 11 標準入出力とパイプライン
Chapter 12 テキスト処理
Chapter 13 正規表現
Chapter 14 高度なテキスト処理
Chapter 15 シェルスクリプトを書こう
Chapter 16 シェルスクリプトの基礎知識
Chapter 17 シェルスクリプトを活用しよう
Chapter 18 アーカイブと圧縮
Chapter 19 バージョン管理システム
Chapter 20 ソフトウェアパッケージ

と、まったくの初心者からでもコマンドラインでLinux使っていく上で必要な内容がだいたい一揃え書かれていてうまくまとまっている。僕はUnix系の勉強は最初に就職した会社で一年目にベル研のUnixの赤本をずっと読ませられて、そのおかげで今も使っているUnix/Linuxの知識が身についたんだけども、その赤本を読んでたときのような感覚で、ホントによくまとまっている。ひさびさに感心。

Linux初めて触る人の最初の一冊、普段からLinux使っている人の基礎の再確認に一冊として間違いのない本かと思います。

新しいLinuxの教科書
新しいLinuxの教科書

posted with amazlet at 17.06.24
SBクリエイティブ (2017-06-08)
売り上げランキング: 9,689

実用UNIXハンドブック 2012年02月22日

実用UNIXハンドブック

タイの古本屋でなぜかこの本をよく目にする。特にプロンポンの古本屋で。日本人駐在員のIT担当者がタイ人のUNIX技術者を見つけられず自分で勉強しようと日本出張の際に買ってくるのだろうか。

しかしそれにしても古本価格がいつも20THBである。およそ考えるにこちらでもこれが古本の最低価格じゃないだろうか。ただのリファレンスだから本の内容がいいとか悪いとか言いにくいんだが、それなりに有用な本が20THBというのはもったいない話。結構綺麗な状態で並んでいるので見るとついつい買ってしまう。今回二冊目。本の状態が綺麗なので前の所有者は結局使わなかったのか。。

別に持ってたってなんにもなるわけでなし、Unixのコマンドリファレンスって今のご時世、PCがネットにつながっていればWeb見て本をめくるほどのこともないし。ただただ、Unix関連の本が異常に安く売ってると可哀想になってなぜか買う奇妙なUnix愛。買っても邪魔になるだけなのに。

実用UNIXハンドブック 実用UNIXハンドブック
舟本 奨

ナツメ社 2006-03
売り上げランキング : 511006

Amazonで詳しく見る by G-Tools