MacBook Air 13″ 128GB 2013年モデルを買いました 2013年06月25日

IMG_20130625_140459

昨年、ぶっ壊れたMac miniを買い直した際に、Kasikorn銀行のクレジットカードを使って10回分割払い、金利手数料無料のプロモーションを使った。それが今月で支払い終わるので、ついつい「じゃあ次は何かなー」などと言っていたら、MacBook Air 13″ 128GBを買ってしまった。つい先日アップデートされた2013年モデルです。10回払いはちょっと出来なかったようで6回分割無金利で買いました。

久々にMacのノートブックを使います。2003年だったか2004年だったかに初めてiBookでPantherからスタートして2006年のアジア旅行時、およびタイで仕事を初めてから2009年ぐらいまでの間かな?ずーっと白のiBookを使い続けていました。それ以降小さいPCがいいと考えてネットブックなどで仕事をしてましたが今回改めてMacに戻ってみようかと。

久しぶりにMacのノートを手にしますが、ようできてますな。確かに現段階でノートPCの中では一番良く出来てるプロダクトと一部では言われてるだけあります。ハードウェアの作りがかなりしっかりできている。そこら辺のプラスチックでベコベコのノートPCとは全然使い勝手が違いますわ。

OSに関してはデスクトップはずっとMacを使ってるので特に目新しいところはないですが、今のMacBookってもうOSのリカバリメディアはCD/DVDはおろかUSBメモリのものも入っていないんですな。HDD(SSD)の中にOSのリカバリイメージがあるんだが、約5GB程度と、128GBもディスク容量があるからほとんど気にならない。128GBでも思ったよりかはディスクスペースは空いてる印象。

IMG_20130625_204146
↑ 当然マニュアルはタイ語のもの。キーボードはタイ語キーボードです。

唯一今回気に入らない点は、このACアダプタ

IMG_20130625_204831

IMG_20130625_204929

なぜか上の写真のように標準でついてきたプラグ形状はBタイプ。普通にiPadとか買うと10Wのチャージャーには日本と同じAタイプのプラグがついてくるのになぜ??このBタイプのものだとプラグ部分が折りたためなくてかさばるから嫌だ。

というわけで自宅専用のiPadのACアダプタからAタイプのものと交換してMacBookのほうで使うことにしました。。。

しかし、SSDの反応が早くて全体的に動作がキビキビしていて使っていてほんとに気持ちいい。やっぱりスペックのいいマシンっていいですな。いろいろWindows使ってて性能とコストバランスを考えてましたが、ちょっとお金多めに払ってもこういうマシンをいじってるとパフォーマンスのいいマシンを使ってるからこそ実現する仕事だとか、夢なんてものもあるんじゃないのかなと思うぐらいに自分の操作に対してもたつきや不安定さみたいなものがないのであります。2003年か2004年当初のMacがなんぼ頑張ってもWindowsマシンのCPUの動作周波数の一段以上低いマシンしかリリースできてなかった頃とは大違いですな。。

ちょっとこれからしばらくこれでブログの更新などゴリゴリ普段使用に使い倒したいと思います。。。

APPLE MacBook Air 1.3GHz Dual Core i5/13.3
アップル (2013-06-11)
売り上げランキング: 6,737

必要以上に凝った造りのMac miniを新たに購入 2012年09月02日

Untitled

今年に入ってから調子が悪く、数回OSのインストールをし直していたが、ずーっと調子が悪いMac miniの再インストールを先週末しようと思っていた。んで実際作業に取り掛かり、iTunesの音楽データ、iPhotoの写真データを外付けHDDにコピーしようとすると読み出しエラーが出てコピーが出来ない。なんかとても危うい状況。2009年初期のMac miniを開腹してHDDを取り出し、空いている外付けHDD2.5″を取り付けてから再度OSインストール。ところがこれが途中でエラーが出たり、エラーがなく正常に終わったかのように再起動し、さあ!と思っているとまた再インストールの最初のステップに戻っていたり、あげくの果てにインストールが何時間たっても終わらない状況となり、あまりにうっとおしいので新規にMac miniを買ってしまった。

ホント言うとMacBookProあたりが欲しかったが、7月の日本帰国、8月のインド旅行があったので貯金額が少なく、MacBookProはちょっと手が出ず、Mac miniを買うことにした。購入はいつもお世話になってるカシコーン銀行のクレジットカードで10回無金利分割払い。ラマ3セントラルのPowerBuyではこのカシコーン銀行のカードを使うことで3%の割引があるとのことでこちらで決定。ついでにタイ+英語のBluetoothワイヤレスキーボードも。

Untitled

付属品は電源ケーブルとHDMI-DVI変換アダプタ、薄いマニュアルのみ。OSのインストールディスクすら入っていない。インストールイメージは内蔵HDDにあるリカバリ領域を立ちあげてAppStoreからWiFiや有線LAN経由でダウンロードしてからインストールする仕組み。あくまで使用環境としてインターネットを完全に前提として設計されております。

Untitled

Untitled

しかし、2009年のMac miniと比べると面積は大きくなっているものの、高さは2/3程度になっていて本体に電源ユニットが内蔵されているので電源ケーブルにBrickがついていない。これがとてもスマートで電源ケーブルも軽い。筺体は底面、背面、天面のアップルマーク以外はアルミニウムのユニボディで、WiFiのアンテナなんかなんと底面に設置されテーブルトップに接するような形になる。うちの机はスチールのごつい机だったが問題なくWiFiは使えた。

しかし、ifixitのバラシ画像を見てもわかるんだけど、この筐体ユニボディの名前の通り筺体自体は一体型でバラすことができない。通常このようなお弁当箱サイズの筐体だと蓋状の天面がパカっと外れて中のユニット俯瞰できるように作ると思われるが(でないとメンテナンス性が悪い)、このMac miniはバラす時、なんと中身のユニットを背面の方からずっぽりと抜き出して取り出す。底面は円形のスライド式の蓋があるだけでほとんど中身を取り出すことができない。この背面のスペース、わずか高さ3.6cmほどと幅19.7cmであります。ハメコミ筺体と限られた省スペースをトコトンまで使い尽くした2009年モデルでもメンテナンス性は悪いと言われていたが多分この2011年モデルはそれ以上だと思う。いやー、このデザインすごいなあ。執念のデザインですな。少なくとも効率姓だけを追求してるとこういう構成には絶対にならないと思う、それぐらいの驚きのデザイン。ウェブや雑誌ですでに知っていたことだが、改めて手にしてみるとやっぱりびっくりする。こういうの、好き、という訳でもないけどアップルの製品のおもしろいところだと思う。