HP 95LXなる91年に出たハンドヘルドPCが届いたが、使い道がない 2021年02月12日

IMG_20210213_111933

ebayでターミネーター2に出てきたAtariのPortfolioというハンドヘルド端末が欲しくていろいろ見ていたら、HP 95LXの状態のいいものがそこそこいいお値段で出ていたので勢い買ってしまった。

↑ T2でのATMハッキングシーン。

95LXもPortfolioに負けず劣らず非常にかっこいいフォルムをしている。これがフランスから購入して送料もすべて含めて130USDぐらいで購入出来た。

が、標準でPIMソフト(スケジューラ、電話帳、メモ、Lotus1-2-3(!)、ファイラーなど)がついているが、それ以外はMS-DOSのプロンプトが出るぐらいで使い道がわからん。。。何も考えずに買ったからなあ。。。一応、独自形状の4ピンシリアルポートが付いているのでシリアルケーブルを自作したらWindows PCからデータを流し込めるようになるかと思案中。なんせ91年発表のマシンだからまだEthernetカードも現状で使えるメモリカードの類いはなにも装備されていないので。。。

しかし、ハードは萌える見た目である。

IMG_20210213_111940

↑ フルキーボード、10キー付き。

IMG_20210213_111945

↑ 萌える液晶。40×16文字表示、240×128ピクセルのグラフィックしか表示できないLCD screen (4.8 inch × 1.8 inch)ですが、個人的にはめちゃくちゃ格好いい。

https://en.wikipedia.org/wiki/HP_95LX

hp ink tank wireless 415を買いました 2019年09月05日

IMG_20190817_163620

というわけで新たにインクタンク式のプリンタを購入したわけですが、プリンタヘッダとインクカートリッジが一体型となっていて、交換式になっているタイプのプリンタはヘッドがサーマル方式のものに限られるのでそれをメインに探すと、キャノンのものが一番に出てきた。G1010, G2010, G3010, G4010などのGシリーズがインクタンク式のプリンタとなる。

しかしながら店頭で訪ねてみるとなんとMacをサポートしないという痛恨の仕様が判明。そして店員オススメのインクタンク式のプリンタはhp ink tank wireless 415とのこと。調べてみるとこちらの機種もサーマル方式でヘッダ交換サポートされているような構造。

そして店頭では交換ヘッダを見たことはないが、Lazadaなどのオンラインのショップでは黒インクのヘッダとカラーインクのヘッダを合わせて990THBぐらいで普通に販売しているのでもしヘッダにインクづまりが発生してもすぐにこちらに交換して復旧できるはずだ。

というわけでhpはまったく選択肢に入れていなかったが、欲しかった機能はしっかり持っているのでこちらを購入。Power Buyで4,990THBだったかな。

IMG_20190817_163627

IMG_20190817_163908
↑ マニュアル類

IMG_20190817_164008
↑ 四色インクボトル

IMG_20190817_164214
↑ 見た目は完全に家庭用のプリンタという感じですな。

IMG_20190817_170029
↑ サーマル式プリンタヘッダは初期セットアップの際に自分で取り付けるような方式。

IMG_20190817_170059
↑ 初期セットアップの際に最初から入っているスペーサーを取り除いてヘッダを取り付けるんだが、このスペーサーにインクがたぷたぷに入っていて、気づかずに裏返したらインクがこぼれ出した。要注意。

IMG_20190817_171112
↑ とりあえず設置場所に設置。

IMG_20190817_171117
↑ インクタンクはこんな流線型。

IMG_20190817_171122
↑ 今までの日本メーカーのインクタンクのキャップと形状が違う。

IMG_20190817_171130

このインクボトルのキャップが秀逸で、これ単体で逆さに向けてもインクがもれないし、タンクにインク充填するときも、しっかりとタンクの口にこのボトルの口を押し付けないとインクが出ないし、充填時のインクの漏れも発生しないように作ってある。ここは以前の日本のメーカーのインクタンク式よりも進化してる点だと思う。インクタンク式プリンタも日進月歩なんですな。

とりあえず設置完了。WiFiも使えるのでPC、Macからもワイヤレスでプリントできるし、スマホからもそのままワイヤレスでプリント可能。使い勝手は上々。あとはヘッダのインク詰まりが発生しないか、発生してもすぐに交換式ヘッダで復帰できるかですな。

PRINTER (เครื่องพิมพ์ไร้สาย) HP INKTANK 415
↑ JIBだと今これぐらいのお値段。

HP PRINTHEAD GT51/GT52 (หัวพิมพ์) #3JB06AA ใช้สำหรับรุ่น INKTANK GT5810,GT5820,GT310,GT350,GT410,GT450,GT315,GT415 | Lazada.co.th
↑ 交換用のプリンタヘッド。

↑ 日本ではhpはインクタンク売ってないのかね?日系メーカーは結構最近はどのメーカーもインクタンク式を出してるけど。。。

エコタンク式プリンタはその利点を活かす前にプリンタヘッドが詰まる 2019年09月04日

Canon iP2770/2780 with DIY CISS Kit

個人的には無意識に水モノが大好きなんじゃないかと思う。

水槽、液体タンク、パイプ等々、自分は濡れないで水の中や下の世界を覗いたり、重力を活かしてパイプの中を流れる水を眺めるのが結構気持ちいいんじゃないか?ということに最近やっと気づいた。

で、私、フリーランスをやり始めた時からエコタンク式のインクジェットプリンタをよく使っております。ブラザー、エプソン、キャノン。この辺はとりあえず使った。2017年に日本に戻った時にもブラザーのインクジェットを買って、改造ビッグタンクを入れてCISS式にして使っていた。インクという液体がパイプを伝って流れていく様、タンク内のインクが徐々に減るのを眺めるのが楽しいのである。人から何が楽しいの?と言われると返答に困るが自分には楽しいのである。

そういう楽しいエコタンクプリンタだが、「これで日々の印刷コストは極限まで抑えて、ガンガン使って得だねー。」と考えていても大きな落とし穴があるのであります。

プリンタヘッドが詰まる。

いくら大容量のインクを安く供給出来ても肝心のプリンタヘッドが詰まると印刷ができないんである。ヘッドクリーニングを何回も繰り返してもきれいに出ないヘッドはやっぱり交換しかない。これがまた個人じゃできなかったり、非常に手間がかかったり、金がかかったりなんである。

で、自分の場合、結局ヘッドが治らないと他のものに買い直してしまう。それでブラザー、エプソン、キャノンと3つも試す羽目になってしまった。印刷コスト下げようとしてエコタンク機種買ったのに逆に金がかかっているような。。。

で、今回、ダンジョンズ&ドラゴンズのBASIC RULESなどをガンガン印刷してたらまたキャノンのプリンタヘッドが詰まった。買い替えである。めんどくさいので買い替えである。

こんだけヘッドが詰まるのである。なら、ヘッドが固定式のやつではなくてすぐにヘッドが交換できるものがいい。なら、「サーマル式プリンタヘッド」であります。これのエコタンク仕様を買えばヘッドが詰まってもヘッドだけ交換すればまた使うことができるのである。

ということを踏まえて何を選んだかと言うと。。。<<次回へ続く>>

↑ 今の日本ならやっぱりエプソンのエコタンクがいいと思う。

hpのDeskjet 3700ってプリンタがなかなか素晴らしい 2016年12月30日

hpから地味だけど面白いプリンタが出てきている。hp Deskjet 3700というオールインワン型のインクジェットプリンタなんだけど世界最小のオールインワンプリンタと謳っているだけあってサイズはかなり小さい。各メーカーが出してる単純な印刷機能だけのインクジェットプリンタのサイズにスキャナ機能が付いている感じ。

HP DeskJet 3700 Printer | HP® Official Site

今までのものはフラットベッドスキャナをプリンタに付けていたからどうしても専有面積が大きく、A4サイズよりも小さくはならなかったが、こちらのスキャナはScansnapみたいに紙送り式のスキャナ。だから面積を取らない。これでかなり小型化出来てるんだと思う。

ただし、youtubeなどでレビュー動画を見てもわかるが、紙送り式のスキャナで手差しなので一枚ずつになる。セミナーとかで配られた20枚のプレゼン資料をスキャンしたいんだが、という時にはかなり時間がかかるし、付きっ切りでスキャンしないといけないというデメリットがあります。

しかし、仕事で毎週現場を移動して、そこでスキャナやプリンタの機能が欲しいという人でも気軽に車に積んで、現場に着いたら小脇に抱えて仮事務所などですぐにセットアップ出来る感じの気軽さはあると思います。

プリンタヘッドは通常のhpのサーマル方式のカートリッジを使用してるっぽいのでインクはすぐ切れるはず。常にスペアのインクを持ち歩いておくのが吉だけれども、これもCISSの大容量インクタンク式に改造できればかなり強力なプリンタになるかと思います。

自分はこれを買うほどの需要がないんですが、オールインワンを持ち歩きたいと考えるような人にはこれ一択、というような存在になれるような気がします。

ついにhpもインクタンク式プリンタを出してきた 2016年02月11日

c04955342

今日久しぶりにMEGA Bang-naを歩いていたらPCショップで一台のプリンタが目に止まった。それはhpのDeskjet GT5810というモデル。これ、普通のhpデザインのインクジェットプリンタの横に見慣れない出っ張りがくっついている。

「あ、インクタンクだ!」

ついにhpもインクタンク式のプリンタを投入してきたようです。ググってみるとニュースサイトなどにhpがインクタンク式プリンタを発売、てな記事が見つかった。とりあえず情報は少ないがインドとタイでは発売されてるようです。日付を見ても2016年の1月下旬とか2月なのでホントに最近の発売っぽい。

[PR News] HP DeskJet GT series เครื่องพิมพ์หมึกแทงค์รุ่นใหม่ล่าสุด ครอบคลุมทุกการใช้งาน

というわけでこれでほぼホームユースのプリンタ出してる全メーカーからインクタンク式のプリンタが出たことになる。

このhpのGT5810はインクタンクの出っ張りが非常に気になるデザインイマイチなモデル。同じくタンクが張り出しているエプソンのほうがまだいくぶんマシ。エプソンのタンクは縦長で配置されるがhpは横長で必要以上に場所を取る。何考えてんだこれ。

今回どうやらGT5810というモデルとGT5820という2モデルが発売されたようだが、どこにもこの2機種の違いが書かれていないのでどちらを買ったらいいのかさっぱりわからない。両モデルともプリント、スキャン、コピーの機能を備えた複合機っぽいけどそれ以外の違いがまったくわからん。。。お値段は一応GT5810が5,290バーツでGT5820が6,290バーツらしい。

話は飛びますがインクタンク式プリンタはエプソンのものが一番バリエーションに飛んでる。タイで販売されているものはモノクロのもの、プリンタ機能のみのもの、複合機、A3刷れるもの、5色インクのものなど。

対して基本的な印刷機能は他と違いはないがブラザーのものはどれも給紙が背面トレイではなく、本体下に収納するカセットのもの。これ、紙をプリンタにセットしっぱなしでも用紙にホコリが降りたりしないので使いやすい。トレイ式のは使った後に紙を戻しておかなくてはならないので、当然使うときにまた紙をセットして使う。ブラザーのものはそれがない。

Canonは印刷画質が優れているというけど、まだ具体的に詳細まで見れていないし、それ以外は特筆すべきこともない。プリンタ筐体はインクタンクを綺麗に本体に内蔵していて造りがよい感じ。

これらから比べるとhpの今回のインクタンクプリンタはあまりいいところがないな。。。一点だけ書いておくとするとどうもプリンタヘッドはサーマル方式のヘッドを採用しているっぽいが、このプリンタヘッドカートリッジがもし目詰まりなどを起こした場合、簡単に買い換え、付替えが可能らしい。これは他のインクタンク式プリンタではない機能ですな。

日本ではエプソンがインクタンク式のプリンタをやっと発売しましたが、日本もさらに他のメーカーが参入してユーザーにいろいろ選択肢が増えるといいですな。タイはだんだんといろんな選択肢から選択できるような状況になってきました。