KLUSONのチューナーが届いたので取り付けてみるもサイズ合わず 2021年06月10日

IMG_20210612_083653

というわけで先のブログ記事で書いたEpiphoneのSG Specialのチューナーが韓国のWilkinson製のやつなんだけど、どうも不安定なので付け替える予定で買った。
ながーい輸送期間を経てやっと手元にKlusonのチューナーが来た。が、ネジ穴とストリングポストの高さがボディと合わず結局はお蔵入り。うーん、ギターの交換パーツは通販で買うと失敗率高し。というかギターってメーカーやモデルでかなりデザインが勝手で、標準化がまったくされてないっぽいから通販での購入はやっぱ危険ね。自分は改めてギターにドリルでネジ穴開けるのはリスクがあると考えて辞めました。意味のない散在。。。

IMG_20210612_083719

Apple IIc で W65C02 が動かない 2021年02月4日

2021-02-06_06-57-21

Apple IIc が到着したその日からマイコンチップのピンを曲げてしまったため、こりゃまずいと思い ebay で交換用の W65C02 を購入。2つで550バーツほど。そして英国から届いたW65C02、Apple IIc に刺してみたが動かなかった。。

Apple II 独特のピポッ!という起動音からして鳴らない。全くマイコンが仕事してないっぽい。駄目なのか?? W65C02であってるはずなんだけど細かい型番でマイコンの命令とかが変わったりするもんなんだろうか。

とにかく差してみたけど全然動かなかった。またウェブでいろんな資料から何が原因か調べる日々が始まる。後はせっかくマイコンチップが単体であるのでブレッドボードで8bitパソコンを作ってみようかな。

Apple //c がやってきた 2021年01月27日

IMG_20210127_223822

やっと自宅にApple IIcが届いた!

最近8bitパソコンにハマッていて、Commodore 64、Tandy Color Computer2、Apple IIcといわゆる欧米での8bitパソコン御三家を買ってみたが、やっぱりApple IIcが一番作りがしっかりしてる。特にキーボードのタイプ感が他と比べて格段に上だ。他のマシンはコスト削減のためか、なんか作りがおもちゃ然としている。(作りはスカスカだが、Commodore 64のパフォーマンスはいい)昔からアップルって変わってないということなんですな。

IMG_20210127_223837

Apple IIc、フロッピーも使うだろうと思って買ったけど、中古なんで買った本体にDOS3.3のフロッピーディスクが付いてなかったのでROMに入ってるApplesoft BASICしか起動しない。。。せっかく5インチフロッピーディスクも買っておいたんだけど使えない。。。。残念。。とりあえず早速SDカードが使えるフロッピーディスクエミュレータを注文しました。

Floppy Emu Model C Bundle

さらにもう一台8bitパソコンを購入。Tandy Radio Shack TRS-80 Color Computer 2 2021年01月03日

IMG_20210104_211832

さらに購入、とは言いつつ昨年の半ばに ebay で購入しておいた欧米 8bit パソコン御三家のひとつ Tandy Radio Shack Color Computer 2 が ebay の Global Shipping Program 経由で届きました。価格は本体 50USD、送料が 60USD、Import Tax が 20USD のトータル 130USD となりました。結構お安い?送料が高いのはニューヨークからバンコクまでそこそこのサイズの荷物届けるからしょうがない。。。

注文日が12月20日で自宅到着が01月04日。年末だしこんなもんですかね。ebay の Global Shipping Program は UPS 使って来ました。

IMG_20210104_203140

さて、このボコボコの箱で到着して、開けたら昔の古本屋の匂いというか、カビ臭さ満点で一番上の coco2 (“co”lor “co”mputer “2” で coco2 という愛称がポピュラーみたい)が出てきました。

ここまではいいんですが、この coco2、背面に RCA のコネクタが付いているのでてっきりコンポジットビデオ出力かと思っていたら、この RCA コネクタは RF 出力でした。そしてコンポジットビデオ出力は coco2 にはない!RF のみ!うーん、2020年、今のモニタにどうやってつないだらいいんだ??初代ファミコンでテレビへの RF での接続を卒業して以来1回も触ってないぞ。。。先に買っていた Commodore64 も実は RCA コネクタは RF 出力で DIN8 ピンコネクタから A/V 出力していてその一部のピンをテレビ側の RCA コネクタにハンダ付けしてケーブルを自作した。この頃の RF 出力は RCA コネクタ使ってるのね。

というわけで自宅テレビの画面にBASICのプロンプトを写すまでもが一苦労。次回に続く!

IMG_20210104_231024

IMG_20210105_080550

↑ 汚ーいので早速掃除します。。。

やっぱり Apple IIc も買う。 2021年01月01日

あけましておめでとうございます。とりあえず挨拶は書きますが正月とは何の関係もないネタ。

結局、Tandy の Color Computer2 に続き、Commodore64 をポチり、最後には Apple IIc も買ってしまった。本体と電源ユニットを合わせて5,500THBぐらい、配送は eBay Global Shipping を利用するので決済時に Import Tax も確定。送料、Tax 込みで約9,000THB の買い物。まあボーナスの分の買い物かな。

流石に Apple IIc 用のモノクロディスプレイは買わなかった。9インチのモノクログリーンディスプレイとはいえ CRT はやはりでかいし重い。すでに Aliexpress で3台の8bitマシン用にRCAコンポジット付きの10インチ液晶モニタ(本来は車載用)を発注してるからそちらにつないで使う予定。純正のモニタのほうがやっぱり風情が出るがすでに3機種も8bitマシン買ってるし置き場所考えると買えないね。。IIc にしたのもフロッピードライブが内蔵で場所取らないから。

購入した Apple IIc は起動確認、ディスクチェックのメニューが出るところまでは確認されていてたぶん動作はするだろうけど、写真で見る限り結構汚れている。

なので到着次第ケースをばらして洗浄ですな。日焼けは少なそうなので丁寧に汚れを落としてやればそこそこ見栄えが良くなるはず。

あと5インチのフロッピー買わなきゃなあ。結局5インチフロッピーのメディア自体が高くついたりして。。