久しぶりに株の話 Facebook株とIndia ETF 2014年07月23日

The Facebook Like Stamp
“The Facebook Like Stamp by Denis Dervisevic, on Flickr”

昨年に開いた香港の証券会社Boom証券会社にて購入したFacebook株とインドNifty50連動ETFがぐんぐん伸びてる。

Facebook株は買った直後から増益発表でガンガン株価が上がり、今回も決算でモバイル広告の収益がかなり順調でまたまた上昇。価格が既に300%以上に上がってて嬉しい。こんだけ値上がりした銘柄は初めて。

インドETFも今年の選挙でナレンドラ・モディが首相になってドンと上がり、いい調子にこの政権でいろいろと改革が実行されてGDP上がっていけばまだまだ上がる可能性大。

ただ個人的にFacebook自体に飽きが来てるのと、多数ユーザーからFacebookが拒否されるようなシナリオを考えて、最近は割りと合理的なシナリオを自分の中で考えられるようになってきたからそろそろ幾部分か売ってインドETFに買い直そうかとも思いつつ、日本人にはあまり具体的にイメージつかないかもしれないけども、階層社会がベースになってて、同じ収入層の人間しか友達を持たない生活が常識の国では、Facebookみたいに自動的に同じレベルの収入、同じ傾向の好み、同じ傾向の消費行動で繋がったユーザーデータがマーケティングには非常に大事なはずで、Facebookが保持してるデータをFacebook自身がまだまだ有効活用できて無いだろうと思うところもあるので、ちょっと悩むところではあります。

まだFacebookは利益を挙げられるだろうとは思うんだけど僕も「具体的にどうやって?」はなかなか思い浮かばない。更なる利益を上げていく前に、ユーザーが冷静にSNSのデメリットやめんどくさい部分を認識し始めて、SNS離れが大量に発生するともう終わりだろうけどどのへんでタイミングを見切っていくか難しいですな。。。

香港Boom証券のサイン証明、海外在住ならNotary Publicに問い合わせればいいのか? 2013年05月04日

Marriage for Alien - ready in 20 minutes!
“Marriage for Alien – ready in 20 minutes!” photo by antwerpenR

Notary Publicって言葉をご存知でしょうか。英語で公証人という意味で、契約書の締結の際に当事者のサインの正当性(サインした人物が契約者本人であること、本人の自由意志でサインしていること)を証明する役割の人ですな。

アメリカの公証人

アメリカにはノータリー・パブリック (Notary Public)と呼ばれる公証人がいる。 契約書などにサインをする場合に身分証明書の確認を行いサインした人物が契約者本人であること、強制されない自由意志による物であることを公平中立な第三者として確認する役目を担う。不動産の契約などでは公証人の立会いを要求するのが通例となっている。
公証人 – Wikipediaより

日本にも公証人という仕事はあるけど、どちらかというと公的文書の作成とか、文書の法的正当性の認証がメインの業務のようでアメリカのように「サインの証明」という仕事とはちょっと異なるよう。日本には「印鑑証明」というものがあって商習慣にサインが浸透していないせいかもしれない。

なぜこんなことを調べているかというと、去年せっかく苦労して解説したアメリカの証券会社FIRSTRADEから突然のメールでThai Residentsにサービスの提供を打ち切るという通知が届いたのですべて持ってる株を手仕舞いして預金も全部引き上げた(その後なぜかアカウントはまだ残ったまま。どうなってんだ??)。

でもインド株関連のETFとかアメリカの特定銘柄株とかやっぱり買いたいものがあるので今度は香港にある商品の取り扱い数が半端ないぐらい多いBoom証券のアカウントを解説しようと考えていた。

この証券会社はインターネット+郵送で口座開設が可能となっているが、ちょっとややこしいサイン認証という手続きがあってこれが日本語で明確に解説されているサイトなどもなくちょっとしたハードルになっているが、なんとかならんもんかといろいろ考えていた。

An acceptable witness can be a BOOM employee, a Notary Public, an officer from embassy, or a financial / legal professional (such as Bank Manager, Certified Public Accountant, Practicing Lawyer, Chartered Secretary, etc.).

サイン証明の証人として受け入れられるのは、Boom証券の従業員か(だから店頭では別途証明は要らない)、Notary Public(公証人、これをちゃんと辞書引いて調べてなかった。。)、大使館のオフィサー、経済・法律の専門家(銀行のマネージャーetc)などなど。

知ってる英単語のEmbassy OfficerとかBank Managerとかこの辺に気がいっててNotary Publicをちゃんと調べてなかった。日本ではサイン証明なんかすることもないし、まさにサインの証明をするための公証人という職業がちゃんとあるというのをわかってなかった。単純にここに頼めばいい、ということですな。

ということは海外でもGoogleでNotary Publicで検索かけてそこに出てくる事務所で証明をしてもらえば終わりということでしょう。とりあえず今日職場近くのタイ人のやってるNotary PublicにAppointmentのメールを入れて返事待ち。やってもらうことは、

「Application Form」に自分のサインと、Notary Publicのサインをしてもらう。

「Photocopy of Passport」、パスポートのコピーにNotary Publicからサインしてもらうことと、“Certified True Copy”のステートメントを記載してもらうこと。

この2つ。これを水道や電気の請求書などの公共機関の郵便物のコピーを住所証明として送れば問題ないはず。多分。。。

今週はこれをかっちりと終わらせてBoom証券までエアメールで送付する、これが宿題です。。。