1日10km、週5日のランニング 2015年06月26日

Hatyai Marathon 2015

今週はふと思い立って平日五日間で全日ランニング。もちろん今まで通り一回10km。

毎日負荷かけてたらなんか面白い変化はあるかな?と思っていたら、走り初めの脚のしんどさとか呼吸のしんどさがふうっと軽くなって脚が前に出るランニングハイ状態になるのが日が経つにつれて早くなった。その分タイムに反映されていいスコアが出る。

やっぱり人間の筋肉やら、各器官は休ませるよりも毎日ある程度高負荷をかけて追い込む、いじめるのがいいんでしょうな。走り込んで、脚の筋繊維が破壊されて、次の日ぐらいに体が回復してくるときにまた被せて追い込む。そうすると体は「ああ、この人の生活環境は結構大変やな。いつもの回復以上に3割り増しぐらいでやってかな辛いのう」とどんどん生活環境に体が慣れてくんでしょう。間をあけると体がオフィスワークモードというか筋肉使わないモードになって筋肉が細るような気がしますな。出来ればまた来週から週5とかで走れるようしたい。。けど仕事が終わらなかったり、客先からの帰りが遅くなったりとかもあるから今週みたいなラッキーな週が続くことはないんだろうな。。。

Nike SportWatchとiPhone版Nike Running 両方でRun計測 2015年06月20日

image

image

最初はApple WatchのNike Runningアプリの使い勝手を試してみたかったのでiPhoneとApple Watch、そして操作間違えてログが取れなかったらヤダからNike Sportwatchを付けてセンサーだらけの体でランニングに出ようとした。

しかし、その後すぐにiPhone+Apple Watchと言えど単純にランニング計測のロジックはiPhone部分が持っているのでApple Watch 対 Nike Sportwatchという構図ではなく、iPhone 対 Nike Sportwatchという構図になり、別にApple Watchを買ったタイミングでやることでもないことに気づく。そう、Nike RunningのアプリがApple Watchにあるからと言ってApple WatchはほぼiPhone側で実行してるNike Runningの結果表示をしてるだけの追加ディスプレイなのだ。

でもせっかくなんで計測。Apple Watchと比べてやっぱりNike Sportwatchは大きい。

Nike Sportwatchは測定を開始しようとしてGPSの受信までが長い。iPhoneのほうはGPSのReady状態までが短い。Apple Watchはスタートさせて走りだし、画面が消えてしばらくしたらまた画面を見ようとしてもデフォルトWatchfaceが表示されてイチイチNike Runningを開かないといけない。走ってる最中にこれはうっとおしい。なのでApple Watch側の設定で画面を開く際のデフォルト画面をWatchfaceではなく直前のアプリの画面に変更したらいいんだけど、イチイチランニングの時に変更が必要なのもめんどくさい。自動でそうなって欲しい所。

後、以前のマラソンの時にわかったことだが、iPhoneの画面でNike Runningをスタートさせて出走後、Apple Watchの画面からNike Runningを立ち上げて走行距離などを見ようとしてもなんとiPhone側とアプリのステータスを同期してくれない。「ランニングをスタートします」の画面のままだった。うーん、Apple Watch、プログラム上の制限がかなりある模様。これでは使えないなあ。WatchOSv2、v3などに期待ですなぁ。これからサードパーティがどれぐらいの自由度でアプリを作っていけるかでこの製品の売れ行きは大きく左右されるでしょう。

さて、10km走った後の計測結果、

image

image

Sportwatchのほうが10.13km、iPhoneのほうでは10.0kmと誤差1%。思ったほどではないか。。。消費カロリーの測定はSportwatchのほうは619kcal、iPhoneのほうは598kcalと20kcalほども差が出た。やっぱ同じメーカーが作ったソフトウェアでもハードやセンサーが異なると結果も異なってくるんですな。これぐらいの差だと気になると言えば気になるし、気にならないと言えば気にならない微妙なところ。いや、まあどうでもいいな、これぐらいは。普通の人はスマホやウェアラブルを2個も3個も買ったりしないだろうからそんな身近に比較対象もなく「どっちを使おうか??」などと考えることもないでしょうな。。

後は、WatchOSv2以降でApple Watch Nativeアプリが動くようになってからのNike Running on Apple Watchに興味があります。

Bangkok Life Assurance Half Marathon 2015 2015年06月18日

CHaWuUgVAAAJYnT.jpg-large

6月はフルマラソンがバンコク周辺では開催されていないのでとりあえずハーフマラソンに出ることにしました。Bangkok Life Assurance Half Marathon、2015年06月14日朝5時出走の21.1kmです。

スタート地点はラマ8世橋のチャオプラヤ川を越えた川向うエリアであるアルンアマリンの通りのラマ8世公園。ここの出口すぐにある高架道路の出口から高架に入ってただひたすら高架道路をタリンチャンの方面に走っていきます。

Screen Shot 2015-06-19 at 00.27.13

割りと綺麗に整備された高架道路なので走る環境としては中々いい感じです。隣をバスが黒煙吐きながら走り去るというようなこともございません。

高架をひたすら走ってちょうど南バスターミナルの前あたりが折り返し地点。そうかそうか、南バスターミナルはラマ8世橋あたりからちょうど10kmぐらいの距離なのか。

割りかし楽ちんと思っていたコースですが何気に2時間を切ることができませんでした。。。1週間前から風邪っぽくなっていてちょうど病み上がりだったから??ま、だからと言ってどうだというわけではないですが。。。

また7月も頑張ってどこかのマラソン大会に出ようと思います。パタヤマラソンが7月にあってフルマラソンなので出たいのですが外国人料金で2,200THBとかなり高額なエントリフィーを設定してるのでちょっと出場に気が引けます。。。

ラマ8世公園 สงนหลวง ร.8 2015年06月14日

DSC02233.jpg

6月14日はBangkok Life Assurance Half Marathonというのがあって前日にそのゼッケンを受け取りに行ってきた。

ここのJOG & JOYのページにも書かれているんだけど、受け取り会場が “The Rama 8 Bridge Ground” となっていて微妙にどこに行けばいいのかわからない。ラマ8世橋のグラウンド?ゼッケン受け取り会場だからどっかに大きな広場があるんだろうか?それでグラウンドと書かれている?僕は2006年から2008年までカオサンのちょっと北のバンランプーというところに住んでいたことがあるのでだいたいカオサンあたりからラマ8世橋のあたりはよく知ってるがラマ8世橋の周りにそんな大きな広場はないはずだ。。。どこだろう?

散々ラマ8世橋周辺をバイクで走り回り、iPhoneの地図と何度もにらめっこをしてチャオプラヤ川を挟んだ対岸のピンクラオやアルンアマリンの通り側にラマ8世公園というのがあるのが判明。多分ここだと目星を付けて行ったら。。。当たり。

なんとかゼッケンを受け取ることができました。

DSC02262.jpg

DSC02257.jpg

DSC02241.jpg

DSC02246.jpg

後は昼間の炎天下で超暑いがせっかくなのでラマ8世公園をブラブラ。このラマ世8橋は造形が美しくて大好きな橋だったがこのラマ8世公園はこの橋を眺めるにはベストな場所じゃなかろうか。ちょうどカメラも持っていたので久しぶりに橋の写真を撮る。橋自体はStandard Charteredのフルマラソンの時も走ったし、何気に今回のハーフマラソンでここを走るのは4回めぐらいかもしれない。
そこに大きな感動はないがこの公園からのブリッジビューは中々眺めがよかった。

まあ日本人がここを訪れることなんてまずないとは思いますが、ラマ8世橋をいいアングルで眺めたい時にはここはいいと思われます。

タイでランニングウェアを安く買う方法 2015年06月13日

FullSizeRender

タイのスポーツウェアショップでだいたいどこのCentralにも入っているSuper SportsとかでNikeやadidasのランニングウェアを置いてるけどなんせ高い。パンツ一つでも1,000THBぐらいはする。

そんな中で安く買いたい人は、まずJog&Joy(タイのマラソン大会情報サイト)のHP見て近日開催される近隣のマラソン大会のゼッケン受け取り会場に行く。だいたい開催の前日の土曜日にスタート地点で受け取り会場が設営されてるはず。どんなマラソン大会でも会場の横にテントでランニングウェアの販売をやっている。

パンツなどは200THBぐらいから、キャップは100THBぐらいからと安い。安い理由はコピーだからなんだけど、使えないような粗悪品ではなく十分使えるぐらいでNikeやadidas、Northface、Columbiaなどのコピーなので見た目はローカルの安いだっさい短パンとかとは全然違う。ここでランニング用のウェアを二、三枚仕入れるのが良い。上下二、三枚あれば隔日で走っても一週間分。パンツ、シャツ、ウェストバッグ、キャップ、靴下、シューズなど大概のものが置いてます。

タイではランニングを始めようと思ったら、走るよりも前にまずマラソン会場に行く、これですな。

↑ NikeのSportWatchもApple Watch+Nike Runningアプリ(AWatch対応)が出て段々出番がなくなってきた。。しかしバッテリの持ちを考えるとSportWatchのほうがいいかも?今度テストしてみよう。