VISA and Re-Entry Permit

彼女の台湾入国のためのビザも取れたし、自分の再入国許可証も取得。航空券もOK。台北での宿の予約もOK。ばっちり。行くで!
とりあえずGSMの携帯電話も持って行きます。現地でSIMが買えたら携帯も使えますな。
台湾ビールが待ってるよ。臭豆腐が待ってるよ。多分、台風も待ってるだろうな。

Starbucks on Sukhumvit Rd.

仕事の打合せでスターバックスへ。
下にトゥクトゥクが見える席でしばしエアコンを堪能。
サバイサバーイ。
こういう写真取るとさすがにタイっぽいっすね。
moto_0124.jpg

大阪国際フェリーターミナルはニラの臭い

今日は大阪検疫所にて黄熱病の予防接種。

予防接種も簡単なものですな、1時間弱で完了。中央アフリカや南米などの黄熱汚染地域を旅行する際に必要なYellowCardも取得。これでほぼ準備はOK。後は釜山へのフェリーの予約と旅行保険ですな。しかし、予防接種の問診票を記入してる時に目についたのが、

[渡航の目的]
仕事・観光・冒険・その他(    )

という項目。冒険旅行てどんなんや???

そして差し支えなく注射も終わったので、大阪国際フェリーターミナルを下見に行こうと思い、咲洲トンネルを抜けて南港へ。トンネル抜けてバイクであれば数分で国際フェリーターミナルに到着します。

20060621(003)

入出国の窓口となっているはずなのにごっつぅ建物は小さい。しかも駐車場はハングル文字の書かれた荷物を積み込みしてるトラックがいっぱいで入り口が見あたらない。そのトラックの裏に回って見ると、小さな入り口が。

中に入ってみると、荷揚げされた荷物が放っているニラやネギの臭いでクラクラします。さらにフェリー搭乗待ちの韓国人でごったがえし、人、モノ、ニラネギ臭でクラクラ、クラクラ。これは体力つけとかんと絶対船で酔うなと感心し、そして釜山航路のパンスタフェリー窓口でチケット予約のことを数点確認。

20060621(001)

20060621

フェリーを使う日本人はほとんどいないのかまったく館内から日本語は聞こえてこず、韓国語の怒声が飛び交ってました。ええですね。ちょっと立ち寄っただけでも旅気分ですわ。

秘境

旅行前にいらんものを見てしもうた・・・。

アジアの安全な食べ物:中国の7色に輝く河川と食品

これってデフォルメかい?

今の世の中、地球上に秘境なんぞは存在しない、と考えがちですが、地球上の最後の秘境は中国の奥地であるはず。しかも中国西部のシルクロードではなく、沿岸部と西部に挟まれる中途半端な地域こそ秘境は残っているはずだと考えておりました。秘境では我々日本人が想像もしないようなものを食材として使用してとんでもない料理があるはずだと、中国を訪れるのを結構楽しみにしておりましたが、それどころの話やおまへんな、、、。

Japan.internet.com:Google、中国政府による「インターネット封鎖」の犠牲に

そして政府による大検閲によって中国国内でGoogleにアクセスできんようです。

公の組織の不特定多数に対するアクセス制御というのは初めて聞いた。これ、結構参ったな、、。旅行中は連絡はE-mailのみとなるわけですが、メインアカウントのGmailが使用できないとなると参る。海外プロキシ経由でもアクセスできんのかな?しかし、中国に関しては上記などにもよって個人的にかなり偏見を持っております。さて、これが実際に入国してからどのように変化するか、、。ああ、しかし旅行前にいらんものを見てもうたなあ、、、。

追記:
やっぱネタっぽいですが、しかし、中国と言われると実際にありそうな気もする。とりあえずこれから行こうとしてる人間としては引きますな。あと緑が足りないので、枯れ草を緑に染めて緑化。マンガみたいな話ですが、こういう感覚は非常に共産国らしいハリボテ感満点で好感が持てますな。

年貢の納め時

お役所からのお達し、市民税納付について市役所に相談に行って参りました。

親父にスクーターを奪われ、ハーレーで市役所に登場して「金がないのじゃ」と相談に行く自分も説得力がないなと思いつつ、駐車場は納付課の死角になっていたので一安心。

とりあえず6月30日期限の分割分28500円を納め、残りは来年の6月に支払うということで、その時に残金一括というわけではなく、また再度相談に来てくれたら分割に応じる、とのこと。

んで、期限を引き延ばすことで14.x%の延滞金がつくんだってよ。サラ金みたいだね。でも来年6月段階で残額を12回分割しようが分割して支払いが遅くなった分の延滞金はつかないんですって。

その延滞金もなんとかならんのか?とちょっとごねてみましたがなんともならずほぼ一割にあたる7500円程度を延滞金として来年支払うことにしました。

というわけで旅行に期限がついてしまいましたが、多分その頃までには旅行資金がそこをつきるだろうという算段。

納付相談の後、「海外に行かれる目的は?」と聞かれ、めんどくさいので「え、中国に留学なんですわ」と答えるも相談員のおっさんも中国に詳しいのかどうでもいい情報をいろいろと教えて頂きました。

とりあえず市民税も一旦解決。あとは黄熱の予防接種、25日に入るバイトの給料を受け取って出発っすかね。

来週もまたロト6買おうっと。