やっとコンビニのスマホアプリの使い方がわかった 2016年12月14日

Seven Eleven Sasa

今までスマホの7-11とかファミリーマートとかのコンビニの会社が作ってるアプリって会社側のプロモーションとしてはいいだろうけど利用者側になんのメリットがあるのかわからず、「こんなの誰が使うんだろう」とずっと思っていたが、出張や旅行で初めての場所に来た際などに、「あ、歯ブラシ忘れた」とかでコンビニ探すことも多いですが、その際にGPS併用でスパッと分かるのが便利ってことなんですな。

日本だとそれほど困らないけど、外国にいてると周りの人に聞いてその場所に行ってみても一向にコンビニが見えてこないなんてことも多々。

image

つい先日もホテルの宿泊費払おうかと思ったら財布に現金がなくてATM求めてフラフラ彷徨ってた。結局、最初にもうひとつ先の角まで行って見渡せば看板が目に入ったのに。。。みたいな無駄歩きとなった。

image

そこに住んでる人に聞いてもたどり着けないコンビニに労せずたどり着くにはどうしたらいいか??汗だくになりながら考えてましたが、そこで点と点が繋がるというか、頭の中にピカッと電球が灯り、「そうか!コンビニアプリってこういう時に使うんか!」と一人ガッツポーズ取ってました。ということでタイの7-11とファミリーマートのiOSアプリを入れておきました。これで初めての土地でもコンビニには困らんね。

スマホ、タブレット、PCまでカバーできるTronsmartのモバイルバッテリ 2016年10月15日

image

来月またラヨーンの工場の現場で詰めて働く用事が出てきたのでモバイルバッテリを新調しました。今回TronsmartのPBT12というあまり聞いたことのないメーカーの10,000mAhのバッテリを買いました。売りはQC3.0対応とUSB-C端子が付いていてUSB-PDまでいかなくても15Wまでの出力ができるバッテリとなっております。

とりあえず新調したiPhone7とiPad mini4が12Wで充電できるし、今はほとんど使ってないですがAndroidもQC3.0の急速充電対応、そしてMacbook12”に関してもこのモバイルバッテリで充電、、、まではいかなくても15W給電ならこれをつないで使用する分には本体のバッテリが減らないぐらいには十分、つまりこのモバイルバッテリがMacbookの拡張バッテリになるぐらいには使えるだろうと思います。
(本来USB-PDで純正のACアダプタからは29Wの電力供給で急速充電になりますが、まだUSB-PDサポートしてるモバイルバッテリは見たことがない)

image
↑ 開ける。ん?

image
↑ Ankerの真似??

image
↑ 本体サイズはこれぐらい。

iPhone6s PlusからiPhone7に変更してみて、画面サイズが小さくなったことはちょっと痛かったですが、iPhone7(筐体サイズに関してはiPhone6時代からほぼ一緒ですが)の筐体の薄さと軽さに驚いております。非常に持ちやすい。ですが、やはりバッテリもPlusの時ほど持たない。オフィスで座って仕事してるときには問題ないけど、現場に一日居るような仕事だと夕方にはバッテリが持たないのが目に見えてる。。。

PCまで給電することを考えるともっと容量の大きいものを選べばいいのかもしれませんが、せっかくスマホもPCもいろいろレガシーなパーツを切り捨てて軽量化されたモデルなのにモバイルバッテリで500gとかそんな重量持ち歩いても本末転倒なので250g程度のこの10,000mAhが限界です。。。

とりあえずちょっと大きめのバッテリですが、満足です。MBKにて1,150THB。

外国人と一緒に日本旅行するときには写真に注釈入れることができるアプリがあると便利ですな 2016年09月18日

skitch_create_from_draw

外国人と一緒に日本国内を歩いていると改めて気づくことが多いですが、日本はまだまだ日本語表記のみのものが多い。前回はうちのタイ人の彼女と一緒に日本に行ったわけでいつも一緒に居てあげれればいいけど、それは自分も相手もしんどい。なのでたまにお互い別れてブラブラしたり。

一人で外をプラプラ歩いてみる、と言って出て言った彼女が言語に困ってこれどうするの?って写真を送ってくることがよくある。

image

こんな写真とメッセージで「これ、どうすんの?」と送ってくる。よく見ると英語併記なんで「よく見ろ」と言いたいところだけど、その英語が絶妙にわかりづらい。

image

すぐさま注釈を入れて返信。こういうのにすぐ対応できるようにしとかないと結構土壇場で困ることがあります。。。

僕の場合、表題の機能を持つアプリの筆頭がSkitchになります。

なのでスマホにはこういうアプリが必須ですな。

海外クレジットカードでmineoのSIMの契約@ヨドバシ梅田 2016年09月07日

image

入院中のうちの親父に渡すスマホを設定するためあまり高くないネット回線が欲しくてMVNO回線を契約に行きました。

見舞いの間に近場の梅田のヨドバシでSIMカードを購入。ただし今の自分は日本国内で発行されたクレジットカードなどを持ってないのでその辺がNGにならないキャリアが必要になるところ。

最初もくろんでいたfreetalのSIMカードは海外クレジットカード不可、国内デビットカード不可、という条件だったので諦めてmineoなら保証はできないが、やってみて通るなら、という話だった。(さらにそれでも海外のクレジットカードは突然支払いができなくなったりすることもあったりであまり先の長きにわたって使えるとは言い切れないけどそれでいいなら、という話だった。他に選択肢がないんだからそれでもよいのです)

で実際にやってみたところ、mineoだとバンコクのKasikorn BankのVISAクレジットカードでちゃんと回線契約可能でした。通常通り、契約して1時間半程度でSIMを受け取って帰りました。

うちの親父に手渡すNexus 5Xも基本的に国内で買ったものではなく、事前にバンコクのMBKで購入してきたもの。モデル名も日本国内で売ってるものと同じものをちゃんと確認して買ってきたから動作するはずだけど、実際にテストしてみたところAPNの設定を手順通り入れれば全く問題なく動きました。

あとは回線自体がどれぐらい使いやすいかですな。
一応プランとしてはデータ回線+SMS付きで、900円+120円、あとSMSの送信をすればその分従量制というところでしょうか。

追伸・ やっぱ200kbpsの制限時は200kbpsと思えないほど遅い。。制限外すと問題は無いけど。。てな感じ。今の所。

タッチディスプレイ用スタイラスペン Jot Pro、これ使いやすいんか?? 2016年08月26日

image

なんやかんやでPC上で絵を書く必要がちょこちょことありまして、でもあんまり大した内容ではないからわざわざそのためにiPad ProとApple Pencilを買うほどでもないので、昔買ったPC用のWacomのペンタブを引っ張りだして使っていたが、それよりも現状持っているiPad Air 2とタッチペン+Adobe Photoshop Sketchあたりでサッと書いてしまうほうが簡単だということがわかった。

そうなると書きやすいタッチペンが欲しくなり、ちゃんと正確に細かく書き込めるというJot Pro/Miniというペン先に直径6mm前後の透明なプラスチックの円盤がついたタッチペンを買ってみたわけです。890バーツ。

もう数年も前から出てるタブレットなどで使えるタッチペンだけど、ペン先にプラスチック盤って使いやすいわけないやろ!と思って敬遠してたんだが、今回初めて買ってみたのです。

で、その思いはやはり的中。結局使いにくいじゃん。ペン先のプラスチック板はペンの動きに合わせてタッチパネルに吸い付くようにフィットするよう可動式なんだが、思いの外固めになっている。なのでタッチペンがディスプレイに触れたあと、ちょっと気持ち筆圧を強めにしてあげないとこのプラスチック板が画面にフィットせずうまく線がかけなかったりとイマイチ使い勝手がよくない。

この方式のペン、数年前は結構売れていたと思ったが、僕の予想通りやはり使い勝手悪かったとは。。でもその割にウェブ上で批判的な記事も少ないような気がするし。。

ただ、今現在このようなプラスチック板がついたタッチペンは主流にならずMSのSurface PenやApple Pencilなどが主流になっているということはイマイチ市場に受け入られなかったということなんでしょうか。。。

Apple Pencil MK0C2J/A
Apple Pencil MK0C2J/A

posted with amazlet at 16.08.27
Apple Computer
売り上げランキング: 607