46回目の生誕記念日 2021年08月11日

もう46回目の誕生日です。まあ40超えたら誕生日もぜんぜん嬉しくないねー。昨日職場の人たちともオフィスで仕事終わりに軽くビール飲んじゃったんし、今日はWFHだけど連日で飲む気にもならないのでぜんぜん誕生日気分もなし。誕生日と関係ないけど久しぶりに米でも炊くかー、っちゅう感じ。自分への誕生日プレゼントもこの前BOSEのQC Earbuds買ったばっかだから欲しい物ないし。なんの盛り上がりもない誕生日です。

またまた話は関係ないけど、今UoPeopleというアメリカの大学でオンラインで勉強していて、最初のプログラミングのクラスが今週最終週となっている。今週末にFinalテストを受けてクラスは終了。次のクラスもまたプログラミングを取ってJavaをやろうと思ってます。線形代数や統計学などの数学はその次に取るかな。ちゃんと数学をやり直したい。で、今やってるのはPythonなんだけど、Tupleの定義がイマイチ自分の中でまだふわふわしていて、ちゃんと理解できてるのか不安。たぶんTupleの存在意義ってのはImmutableでHashableであること、ListはMutableだからHashもできなくて辞書型変数のキーになれないから用意されているというのが一番大きな理由なんだと思うんだけどホントにそれであってるのか?確かにいろんな関数からの返り値がTupleで出てくることも多いからListではなく、ImmutableなTupleが必要だったのかとは思うんだけどなんかしっかり飲み込めてないような感じが。。。とりあえず大学のTupleに関する課題はパスしましたが。。。

そんなこんなの46歳。明日は祝日。日本に一時帰国したいぞ。

「独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで」 2018年08月27日

From the light came Python 3K

つい最近アマゾンのキンドルでこの本を購入。Pythonを使えるようになりたくて買ってみたが非常にこの本が面白くて自宅に居る間はPCの前にかじりついてこの本のサンプルスクリプトを組んで試して一人で微笑んでおります。

自分はネットワーク系のエンジニアでプログラミングはまったくできない人間だが、この本は非常にスムーズにPythonの文法などが頭に入ってきて(というかPythonの文法自体がかなりわかりやすくできているということか?)、すぐにかんたんなスクリプトなら書いて動かせるようになった。身の回りの細かい作業はこれでスクリプト化して楽しんでおります。

そしてPythonの面白いところのひとつのBeautifulSoup4というウェブスクレイピングのライブラリを使って海外のグラビアアイドルのギャラリーサイトからHTMLをパースして数千枚の画像を一気に落としてきたり。年を取っても行動パターンは変わらずです。

そういえば、1998年ぐらいの大学生時代、有人と一緒に夜な夜なテレホーダイが始まると手分けをして素人ハメ撮り写真集を落としましたが、はっきり言ってその時にもこういうプログラミングを学習するきっかけはあったのかもしれないと思うところもあります。(とはいえその頃にこんな便利なライブラリはたぶん存在していなかったとは思うが。。)

他にもPythonでウェブスクレイピングという書籍はいくつか出ているようなのでそのへんも買って勉強してみようかと思います。。。

独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで
日経BP社 (2018-03-20)
売り上げランキング: 303

英語が出来るならSwift Playgrounds 2016年11月03日

swift_playgrounds_byte

iOSアプリだけど、iPhone では使えず、iPad上だけでしかプレイすることができないアプリで、Apple純正の「Swift Playgrounds」というアプリがあります。

これは、Appleが自社の製品の上で動くプログラムを作成する言語としてリリースしたSwiftおよびそのプログラミングの考え方自体を学習するためのプログラム。

学生でも効率的に学習していけるように絵本のようなグラフィックが展開されていて、Playground内のキャラクターを moveForward() などのコマンドで動かして課題をクリアしていくというプログラミング学習パズルゲーム。

これがなかなか楽しい。一回の課題が10分とか15分とかの時間で解決できるし、学生でもわかるように文章も難しくない。Swiftの特徴をいろいろ、というよりかは普遍的なプログラミングの考え方を教えてくれるので初心者でも全然問題なし。

数独とかマインスイーパをやるぐらいの感覚でコーディングの基本を覚えられます。こういうのやってるとホントにアメリカ人ってコンピュータのソフトだけでなく、もっと根本的なソフト、人間の行動論理みたいなのを解析したりまとめたりするのが得意なんだなあと思います。

このアプリで欠点が2つ。個人的にはまったく欠点にはならないですが、

  1. iPad買わないと使えない:iPad Air/Pro/mini 上でしか動作がサポートされない
  2. 記述言語が英語

1.はどうしようもないとして、2.は仕事で製品の英語のマニュアルをよく読んでいる、というぐらいの英語力のある人なら全然問題ないレベルです。

しょうもないゲームやってるよりはよっぽど役にたついいアプリです。世間的には目立たないけど個人的にはiPadのキラーアプリ。毎日数トピックずつこなしていくだけでも十分勉強になると思う。Appleって障害者向けのアクセシビリティとか、教育向けのプログラムなどがそこそこ揃ってるところが面白いところだと思います。