FLDCというコインマイニングに参加 2015年01月15日

Argonne's Midwest Center for Structural Genomics deposits 1,000th protein structure

Folding@homeというスタンフォード大学で2000年から継続されているタンパク質の折りたたみ構造をシミュレートしてその結果を医療に役立てていくというプロジェクトがあります。それにはものすごい量の演算が必要らしく、スタンフォードの大学から配布されるクライアントプログラムをWinマシンやMacにインストールしてスリープ時などのマシンリソースが余っている間にCPUの演算リソースをタンパク質折りたたみ演算に参加させることができる。

Folding@home – Wikipedia
タンパク質 – Wikipedia
フォールディング – Wikipedia
グリッド・コンピューティング – Wikipedia

FoldingCoin | Mine Medicine – Not Hashes

またこれをコインマイニングの演算としてFoldingcoinという仮想通貨を稼ぐこともできるらしい。というわけであまり考えずにとりあえずFolding@home(これがスタンフォードのグリッドコンピューティングプロジェクトの名称らしい)の端末プログラムを入れて自宅のMacminiのCPUで演算に協力してみたがスリープ時にずーっとファンが回っている。CPUぶん回してるんだからファンが回るのは当然っちゃあ当然なのかもしれないがアルミユニボディの筐体も熱くなるし、何かと部屋に居て落ち着かない。普通にMacを使うときにはCPU演算はピタリと止まって何ももたつくこともなく使えるんだけどとかくPCを使ってない時にファンの音が気になる。それぐらいフルにファンが回る。

さらには最初にちゃんとHow toを読んでなかったのもいけないが、ただ単にFolding@homeのプログラム入れて待機させておくだけではFoldingcoinはマイニングできない。それもモバイルのアプリやウォレットプログラムをインストールするという程度の作業ではなく名前の設定から演算チームの設定から何かとその設定がかなりややこしかった。

というわけであっさりと辞めてしまいました。。。Bitcoinなどの暗号通貨のマイニングでGPUやCPUをぶんぶん回して採掘を行いますが、演算を行うこと自体はシステムにつながるマシン全体でBlockchainの改ざんを阻止するという意味をもつものの演算内容自体に意味はまったくなく、やはりリソースの無駄遣いといういうように感じていたので演算内容自体を意味のあるものに使っていくこのFLDCはいいかなーと思ってとりあえず手を出してみたものの、自宅でいつもファン回りっぱなしの熱いMacminiとその整理されていない面倒な設定内容でFLDCからは離脱と相成りました。

もうちょっと設定のインタフェースまともにしないと人集まらないよーと思う。。。

iTunes Match を登録してみたけど。。。 2014年12月25日

iTunes
“iTunes by Maury McCown, on Flickr”

Deezer、Spotify、Last.fmなどのストリーミング聴き放題の音楽サービスをちょこちょこ試したりしてた自分ですが、結局ローカルにファイル持ってるのがまだ一番使える方法だと思い、自分のiTunes上の音楽データをクラウドに同期しストリーミング再生や事前にローカル保存をしておいて同じアカウントを設定した複数のデバイスから自分の持ってる音楽ライブラリの全部に対してアクセスできるサービスiTunes Matchを登録してみました。

が、12月5日にSubscriptionの申し込みを行って26日現在でもまだ全曲がiCloud同期出来ていない。。。21394曲124.34GBの容量です。

日本上陸した iTunes Match のマッチがちっとも終わらない件についての解決(案)メモ – NAVER まとめ

ネットで調べてみるとマッチングとマッチングから外れた曲のアップロードがいつまで経っても終わらないとボヤいている人も多数。ここ数日は自宅のMac miniは24時間起動、土曜日日曜日もずっと立ち上げ、たまに見てみては「なんか止まってないかい?」って時はiTunesの立ち上げ直しをやったりMac自体を立ち上げなおしたりの連続で20日経ってライブラリのマッチングの作業は全部終了、マッチングから外れた曲のアップロードが11000曲ある中、残り4000曲待ち、ぐらいのところまで行きました。

これだけアップロードが遅いのはひとつには自分とこのネット回線が下り10Mbpsに対して上りが512Kbpsしかなくてアップロードが弱いところ。。21000曲を登録しているMac miniも問題ありそう。100曲程度を入れているMacbook Air側のiTunesからは日本に居てた数日で完全にアップロードまで完了していたので。。

しかしこれが完了すると2003年に40GBのiPod買って、その40GBが埋まるまでの間つかの間体験出来ていた自分の持っている音楽ライブラリを全部持ち歩いているというあの独特な感覚を再度味わえるのかと思うとちょっと嬉しい。10年ぶりのiPod。クラウド経由。

iTunes Match、1アカウントで使える上限ファイル(曲)数25000曲に対してすでに21000曲に到達してしまっていてあまり後がない感じですがそれでも嬉しい。

iPadを買ったら机の上がちょっとうっとおしくなった 2014年10月29日

スマホやタブレット買うと自動的に増えていくのが充電用のUSBケーブルや充電器、その他周辺機器であります。

今年の半ばにiPhone買ってからは出来るだけ持ち歩き機器を減らそうと思ってiPhone1台だけをモバイルとしてメインに据え置いて基本はこれだけでシンプルに使おうと思っていた。

なので、普段PCを広げている時でも机の上にはこれだけで済んでいた。

image

で、あれだけタブレットって要らないんじゃない?と言っていたのだが128GBという魅力的なストレージサイズを持ったiPad mini2が安くなってたのでついつい買ってしまった。

そうするとやっぱりUSBのLightningケーブルとACチャージャーが増えることになる。ACチャージャーは最悪なくてもMacがあれば遅いけどiPadも充電できる。でもUSBケーブルだけはどうしても増えるな。

image

ちょっとしたことだけどなんか見た目が騒がしくなりますな。まあ、モバイル機器がiPhone&iPadという二刀流なんでiPadのほうはほとんど充電してなくても1日ぐらいはバッテリが持つようになってるし結局自宅で寝るとき以外はほとんど充電してない状態です。。。

これなんとかしたいなあ。ワイヤレス充電とかも結局充電パッドまでケーブルがあるからケーブルが増えるのは一緒だし、机の奥にドックを置いて、ケーブルを見せないように配置すればすっきりするけど、それは持ち歩きができないので意味がない。。

ケーブルはなかなかなくせないですな。やっぱりタブレットって要らないのか??なんて今更ながらやっぱり自問する日々。

アップル ipad mini wi-fiモデル 128GB シルバー ME860J/A
アップル
売り上げランキング: 96,728

前向きにMacをYosemite化 2014年10月18日

Screen Shot 2014-10-21 at 00.00.40

先週末にMac OSXの新しいバージョンであるYosemiteがリリースされました。MacOSXのサブバージョンが10である10.10。いつからMacを使ってたんだっけ?と考えてみると初めて買ったMac、iBook G4の時からだから10.3のPantherからだ。それから約10年。ちょうどこのブログも2004年から開始しているので同じぐらいからMacを使い始めた。

iBook G4はCPUがIntelに移行する前のまだWindowsマシンと比べるとハードの性能が中途半端な感じのマシンでお世辞にも良いマシンとは言えなかったが(ディスプレイの解像度が低く、画面が12インチという実寸よりも小さく思えた)、真っ白のポリカーボネートで覆われた筐体は中々屈強に作られていて故障知らずだった。2006年のアジア周遊旅行にも持って出たし、タイで就職してからも仕事内容的に外に出る業務が多かった割に中々ノートPCが至急されなかったのでこのiBook G4が大活躍した。その当時タイでMac使って仕事してる人を自分以外で見たことがなかった。

まあそんな話はさておき、新しいMac OSXである。とりあえず新しいものには触れてみたいのでデスクトップ機であるMac miniにインストールしてみた。このマシンは仕事で使うこともないのでまあいいだろうと思ってアップデートしたが、土日の2日間使ってみて以外だったのは不具合が全くなかった。とはいえ自分の使い方と言えばネットとLightroomでRAW現像、iTunesとかテキストエディタとかスタンダードなソフトウェアなのでこれで問題が出るというのはOSとしてかなり致命的な状況になる。DTM関連で楽器やらデザイン関係の特殊なデバイスなども何も使っていない。

というわけで仕事で使っているMacBook Airもアップグレード。その後も問題なし。非常に安定しているし動作もMavericksと変わらないぐらい。重くなったということもない。これは非常にいい感じです。

image

ただ、スティーブ・ジョブズ時代に追求してたリアルでつやつやしたUIやアイコンから脱したフラットデザインがさらに追求されていて長年見慣れたFinderのアイコンもポップになっており、なんか安っぽくなった感じがする。そこらへんのLinuxのDesktop Managerと同じだなと。Windows8が出た時もあまりにシンプルなGUIにSolarisのMotif GUIあたりを思い出し、「GUI的に退化してんじゃない?」みたいにも思っていたがMacもどんどんリアルから抽象化へ向かっていく。。まあすぐに慣れてしまうんだろうけど。。

iPhoneと同じ表示のNotificationやiCloud Driveとかやっと本格的にiOSデバイスとMacのクラウド同期がスムーズに動き出したような感じ。この点ずっと前にも書いたけどGoogleのAndroidはそもそもインターネットが基盤の会社だけあってクラウドをベースにした各デバイスの同期は何年も前から素晴らしかった。この辺パソコンをベースにしてるAppleは中々同じレベルまでたどり着くのに時間がかかっていたがやっとまともな感じになったと思う。

今や懐かしのMobile Meが全然ダメだったのでiCloudが始まった時には期待したもんだったけど、これも開始当初からつい最近までは同期が遅い、使い勝手悪いなどで全然使ってなかった(今でも@icloud.comのメールはなんか遅いが)。テック系のサイトでも不具合少なめと評判いいみたいだし今回は成功じゃないでしょうか。ちょっと下手にいろんなサードパーティアプリ入れるよりもMac OSXの標準アプリをじっくり使ってみようかと思います。

APPLE MacBook Air 1.3GHz Dual Core i5/13.3
アップル (2013-06-11)
売り上げランキング: 13,030

MacBook Air のSSDが埋まってしまった 2014年09月30日

MacBook Air
“MacBook Air by Tim Trueman, on Flickr”

仕事に使っているMacBook Air 13”のSSDの容量はとりあえず昨年の前半に128GBあれば仕事の用途には十分だろうと考えて購入したもの。それ以来バッテリは持つし、軽いし、SSDで早いしでほぼ満足して使ってきた。

唯一文句があるのは筐体の大きさ。薄さは十分だけど、13″の場合やはりちょっと大きめで持ち歩きに若干不便なのと、例えば自分は右利きなので右手で右のパームレストあたりを持って席を移動したりすると筐体の対角が大きいので筐体がしなったり、ねじれたりしそうな気がする。

文句はそれぐらいだった。

ただ、今日改めてSSDの空き容量を見てみたらなんと空き2.3GB。これはキツイ。そしてVMwareにインストールしているWindows8のゲストOSイメージが約40GB。このファイルが容量取り過ぎだなあ。

しかし、Macで作業してると仕事で送られてくるVISIOのファイルが読めない。このファイルをPDFに変換する、もしくはVISIOファイルをたまに編集する、という理由だけでMacにVMでWindows8を入れて使っている。この空き容量2.3GBという数字を見てとりあえずファイルを消してしまったが。

んで、結局128GBのストレージをやりくりしながら使っていくのか、それともストレージを拡張するのか?日本だと交換用のSSDストレージが売っている。512GBのPCIeのものでだいたい70,000円ほど。ええ値段します。MacBookAir用のSSDは2.5″のケースに入ったものではなくMacBookAirにしか装着できない特別な形状でPCIeという規格のもの。なので高いんですわ。

MacBook Air SSD |秋葉館.com Mac専門店

しかし、この値段出してストレージ拡張するんなら、もうちょっと金出して11″ のストレージ512GBのもの買ったほうがいいのかもしれんとも思ったりする。そうなると50,000THB越えです。日本円で言うと150,000円以上。これもまたキツイ。

タイのアップルショップであるiStudioやiBeatなんかではMacBookAirの場合256GBまでのストレージのものしか売ってない。オンラインのストアで256GBストレージの物を選択してストレージを追加して注文するしか方法がない。てか、オンラインで買うとクレジットカード決済で一括支払いしか対応してないから支払いがキツイ。

諦めるかな、と思ったがiStudioで聞いてみるとiStudioからアップルのオンラインストアに注文して決済できるらしい。その場合、カシコンのクレジットカード使うといつもと同じように10回分割無金利が適用できる。あ、これはいいな。

ただ、受け取りまでが3週間かかるとのことでそれだけがちとキツイ。自分でオンラインストア見てみたら発送が1,2日後ってなってるから通常注文するすると1週間弱で届くはず。

いやー、でもストアでしか買えないと思っていたものが10回分割無金利で買えるとは。これは買うかどうか迷いますな。

迷う。。一週間後ぐらいには注文してそうで怖い。。

APPLE MacBook Air 1.3GHz Dual Core i5/11.6
アップル (2013-06-11)
売り上げランキング: 5,933
APPLE MacBook Air 1.3GHz Dual Core i5/13.3
アップル (2013-06-11)
売り上げランキング: 2,318