macOS SierraとUgreen 20266 USB LANアダプタ 2016年10月27日

1401890458822437245

今の仕事+プライベートで活用してるラップトップはMacbookの12インチですが、ご存知の通りこのMacには外部ポートがUSB-Cの1ポートしかついていない。なので一応ネットワーク屋さんをやってる自分は有線LANがまだまだ必要なのでPCショップで買ってきたUgreenというメーカーのRJ45-USB変換アダプタを使用している。USB3.0のポートが横に3つも付いていてUSBハブとしても利用できるみたいで便利かなと思って買ってみたがUSBハブとしては未だに一回も使用したことがない。。。

んで今週MacbookをmacOS Sierraにアップグレードしたのに伴い、クリーンインストールだったのでこのアダプタのドライバも入れとかないとと思ってインストール。週明けに現場でLANアウトレットのチェックがあるのだ。

メーカーのUgreenのサイトからDLしたドライバでインストールを試みるが、何しても動かない。。アダプタ接続してネットワーク環境設定の画面開いてもなんにも出てこない。。手動でUSB Ethernetを追加かと思って試みるもやっぱり追加できるデバイスの一覧にUSB Ethernetが出てこない。。。

あらららー、このタイミングでアップグレードしたのは失敗だったかー、と思ったがUgreenのサイトではドライバがあくまで10.11まで対応と書かれていて、「まあ10.12でも大体大丈夫だろう」と思ってさっさとインストールしてみたのだが動かなかった。しかし、実際UgreenがこのRJ45-USBのチップを製造してるのではなくて、台湾のASIXというメーカーが製造してるみたいで、メーカーのウェブサイトでもドライバを公開していて、そこのは10.12までちゃんと対応してました。実際にインストールしてみるとちゃんとネットワーク環境設定でUSB Ethernetが表示されて問題なし。

ま、結局はUgreenがウェブサイトに載せるドライバを全然アップデートしていないということですな。とりあえずはASIXのサイトのドライバで動きます。

ちなみにちゃんと動いたASIXのドライバはこのURLから。

AX88772 – ASIX Electronics Corporation

最新のものをDLしてください。

Ugreenのはこの20266型番もの

USB charger, multi-function HUB, lan card,USB 3.0 HUB, charging station,computer cable, hdmi cable, audio cable, Lan cable, USB cable,DP cable,Mini DisplayPort cable

このドライバはSierraでは動きません。。。

ネットワーク系エンジニア職歴約15年で初めてWire Trackerを買う 2016年03月15日

IMG_20160315_200248

前回客先に行ってタイ人のスタッフが作業している中で今まで見たことがない道具を目にしてこれは面白いし、これからの自分にも必要になると思ってWire Trackerなるものを購入してみました。タイのオンラインショッピングサイト、Lazadaで999バーツ(約3000円)。

こういう機器にしては高いんだか安いんだかわからん微妙なレンジの値付け。それでも届いたブツは明らかに見た目とか重量感が中国製だがそこそこ質はいい感じ。作業の際に引っ掛けられるよう大きなベルトループのついたレザーケースと

IMG_20160315_195521

Wire Tracker, Cable Testerの機能を持ったテスター。

IMG_20160315_200309

IMG_20160315_200258

で、試しにYoutube検索したら、使う際の様子を収めた動画を上げてるひとがいた。

45秒から1分10秒ぐらいまでの間でテストしてるLANケーブルのテスターは結構バンコクでもどこでも売っていて以前も買ったことはあるけど、このWire Tracker 自体は今回初めて買った。

実はこれ、LANケーブルの片方にEmitterをつなぎ、Receiverのスチールのアンテナ部をLANケーブルに近づけるとケーブルの皮膜の上からでも中の信号を検知してピコピコ音がなる。パッチパネルにつながるケーブルのもう一方がどこに繋がれているのか?社内で前任者が辞めて以降問題があれば好き勝手つなぎ変えてきたりした結果、もうどのLANケーブルがどこにつながってるかさっぱりわからない状態になっている場合に重宝する。

「このケーブルのもう一方はどこに接続されてるんだ??このスイッチにささってるケーブルのどれかのはず。。。」

ていうようなときにそのケーブルにこのEmitterを繋ぎ、スイッチにささってるケーブルにReceiverのアンテナ部を添えてみると、Emitterの繋がったケーブルにのみこのReceiverは反応してピコピコ音がなる。

ネットでぐぐってみると特段珍しい機械でもないみたいで、やはり電話やLANケーブルのパッチパネルでの作業時なんかに普通に使うらしい。多分自分はネットワーク系のエンジニアとはいえ元のキャリアがファイアウォールの製品担当から始まってるのでLayer2から上の部分しかほとんど業務経験がないのでこういった道具は知らなかったんだろう。。

しかしまだまだ知らないこともいっぱいあるし、面白い道具もあるもんですなー。

勢い余ってMacbook12″を購入したが 2015年05月16日

image

1週間ほど前に初めて見た時からその特殊な構造でめちゃくちゃ気になっていたんですが、知り合いがAppleの販売店であるiStudioで予約を入れていたが気変わりでキャンセルとなったMacbook12″シルバー256GBをつい買ってしまった。

とりあえず今使っているMacbook Air 13″がやはりでかくて重いので小さいものに変えたいなあと思っていた。MBA13″を買ったのもちょうど2年前だし、もうそろそろ買い替えてもいいかなあと考えていた。MBA13″を中古で売るにもだいたい1万7〜8000THBぐらいにはなりそうな予感。ならMBA11″かMB12″のどちらかを射程内において検討をしていてMBA11″にだいぶ傾いていたがMB12″の実物を見て勢いこちらに転んでしまった。

しかしこのMB12″、iStudioにもUSB-C関連のアクセサリは、USB-CとノーマルのUSBメスコネクタの変換ケーブル1種類しか入荷してない。なので当然バッテリ充電しながら周辺機器を使用するなどの作業もできないという生まれたてで環境が揃っていない問題が。

今まで使ってきたMBA13″用のThunderboltーEthernetアダプタもこのMB12″だと見事に使えずゴミとなります。使えません。ネットワーク屋稼業な自分としてはこういうことを考えるとやっぱりMBA11″を選ぶべきだったんだが、新しもん好きが高じて問題が。

さらにはどこのショップを回ってもMB12″が入るケースがない。ノートPCは基本的にケースなど要らないが持ち歩き時にカバンをどすんと床に置いてしまうこともあるのでクッション性のあるスリーブケースだけは欲しい。それすらもどこを探しても売っていない。これがないと仕事に持って出るのも心許ない。。。

というわけでこの土日のうちに代用品なりを探しだしてしまわないといけないので家の近くのセントラルラマ3に行ってきた。そしたら。。。

image

image

image

こんなのがありました。490THB。10インチタブレット用のポリプロピレン製スリーブケース。一応最大11.6″までと書かれているので入るだろうと思って横のMac売り場でMB12″にあてがってみるとぴったりサイズ。購入決定。実際に家に帰って試しにMB12″を入れてみるとほぼぴったりサイズ。さすがに専用設計のケースほどフィットはしないものの、当初の目的の持ち歩き時のショック吸収には十分に役に立つと思われます。

image

image

image

そしてこれは見つかるかどうか不安だったEthernetーUSBの変換アダプタですが、これもチャイナメーカーですがUgreenというブランドのUSB3.0x3 HUB+10/100 Ethernet変換アダプタを見つけて一安心。950THB。ちょっと高い。が、とりあえずはまあ入手できただけでもよしとしましょう。

一応USB3.0でHUBにもなるし、ドライバを別途インストールしないといけない手間があるがEthernetも使えるようになる。早速月曜日からLANケーブル接続しそうな作業があるワタクシなので急ぎ用意しとかないといけないのです。

image

しかし改めてこうやってUSB-CからノーマルUSB変換アダプタを接続してその後LAN,USBハブを接続して眺めてみると、いくら薄く、コンパクトにすると言ってもこんなにアダプタを付けなければならないPCってホントにこれでいいのか???と自分でも疑問形が拭えないところではあります。まあ最悪このMB12″も気に入らなければ売り飛ばしてしまえばいいのだ。MBA13″とMB12″両方売り飛ばしてその金で2015の最新モデルのMBA11″という最終手段があるさと考えながらこのMB12″と向き合っております。

後、MB12″のいいところ。

キーボードのキーストロークの浅さは凄いですなー。これは新感覚。「これからのノートPCはこうなっていくからお前ら慣れとけよ!」みたいな感じなんだろうか?そしてこの薄さ、そしてこのタッチパッドでありますな。

感圧タッチパッドで2段階クリックがあるのが面白い。最初のクリックでクリック感が浅い感じがするのはやっぱりキーボードと同じく、本体を薄く作る故にこういうタッチになるのかなと思っていたが、グッとクリックを押し込んで2段階目のクリックで返ってくるフィードバックはノーマルなタッチパッドそのもの。よく出来てますわ。そして当然ながら今までの概念でありえなかった操作方法なんでApple純正のアプリ以外はこの機能には対応しておりません。これからこの2段階クリックに対応したサードパーティアプリが増えてくるでしょうからそこが楽しみであります。

TUCANO SECOND SKIN COLORE FOR PC 10/11.6inch Black BFC1011
ライテック
売り上げランキング: 446,856