KN95マスク50枚、PythonでHDD内の重複ファイル検出プログラム、楽器処分市 2021年08月17日

2021-08-17_11-01-08

とりとめもなく書いていきます。

最近配送が遅れ気味なLazadaで購入したKN95のマスク50枚が到着。このマスクは安い割に作りがしっかりしているのがいいと思う。価格は160バーツ+送料22バーツ。だいたい日本円で言うと500円ぐらいかな。AmazonでKN95のマスクの日本の価格見てるとこの値段はぜんぜん安い。でも結構満足感が高い。このマスクはフリップタイプのフルフェイスでもつけたまま被れるし、口元がマスクの布に直接着かない、結構隙間開かない、思ったよりも息苦しさがない、でお気に入り。安いので毎日使い捨て。

アメリカのオンライン大学 UoPeopleで初回のプログラミングコースが終了したのでほぼほぼ2週間勉強のお休み期間。たっぷり時間ができるのでDockerとKubernetesの勉強をして、自分の管理しているプロキシ+VPNサーバーをコンテナで管理できるよう移行しようかと考えていたが、さすがに基礎部分を時間かけてやったせいか簡単なコーディングではあるもののコーディングのスピードがあがった気がする。なので少し楽しくて指定したフォルダの内容をスキャンして内容が重複するファイルを検出するプログラムなどを書いて遊んでいる。デスクトップを指定してごちゃごちゃとゴミ屋敷のようになったデスクトップ上のファイル、デスクトップ上のフォルダをさらに階層をたぐってすべてのファイルをハッシュして比較するプログラム。しかしながらエロ動画など数GBの容量のあるDドライブをスキャンかけると途端に動作が重くなる。バイナリ読み込みモードで読み込みを先頭100MBだけ読み込み、その部分だけで比較するようにしたがやっぱりまだ重い。でも楽しい。DockerそっちのけでPythonのほうがばっかやってる。

そして前回PRS SE 22 Standardが売れて、今回めでたくMarshallのDSL1CRも売却決定。今年前半のチューブアンプ狂い発症の際にバカみたいに買ったアンプ、結局Marshallが好き!とか言っていながら最終的に行き着いたのはFenderのBluesDelux。BluesJuniorでよかったがタイに在庫がなくて40WもあるBluesDeluxを購入。尋常じゃなく音がでかいが、アッテネータかましてなんとか使ってます。Marshall好きだけど、一応Fenderのチューブの音もわかっておきたい、と思って買ったら結局BluesDeluxが一番好きになっちゃった。というわけでこのBluesDeluxとMarshallのDSL5CかORIGIN20Cのどちらかを残して売却する予定。あと、GibsonのLes LesPaul TributeとEpiphoneのSG Specialも売っちゃおうかなーと思案中。

自宅近くに出来てたハードオフがちょっとしたカオスなリサイクルショップだった 2017年05月24日

秋葉原ハードオフなう、まだ買い取りだけだけど店内の展示品は見れる。 #akiba

去年大阪に一時帰国した際に出来てたのかは不明だけど今回一時帰国した際に近所の郊外型ショッピングモールに歩いて行ってみたら手間の目立たない場所にハードオフが出来ていた。いつも親父のスクーターを借りて来るときはサラッと通り過ぎてしまっていたがよく見たらハードオフなんて中古・リサイクルショップが出来ているので面白い文庫本でもあるかなと思って立ち寄ってみた。

が、ハードオフって名前からブックオフの親戚かと思って本もあるのかと思ってたら本は売ってなかった。しかし、古着からおもちゃの中古、ゲームソフトやゲーム機、ステレオコンポ、家電、楽器、パソコンに至るまでありとあらゆる中古品の山! さらには動作不良のジャンク品までどっさり販売している。ちょこっと立ち寄っただけだがまるまる2時間は見入ってしまった。

珍品の山!Twitterで見かけた「ハードオフ」の商品が面白すぎw – NAVER まとめ

楽器などエレキギターの数がすごいし、DTM関連の機器なども置いている。大学生時代買いたかったデジタルMTRであるKORGのD8なんか完動品、ジャンク品含め10個ぐらい売ってたな。値段も2,000−3,000円ぐらいからと安値放出。

とはいえウハウハ言いながら見ていてもなかなか購入の決断に至らない感じの中途半端な品質状態と値付けが微妙なところ。2時間居て結局何も買わずに出てきたというのがそれを物語っております。

とりあえずハードオフはかなり時間つぶしに良いということだけはわかりました。

ここの二階 ↓

↑ KORG D8。完動品を買ったとして、今でも使えるモンだろうか?