inateckのSurface3用felt sleeve case 2015年09月24日

IMG_7027

日本帰国の際に先月買ったSurface3のスリーブケースを買おうと思っていた。日本でもSurface3は販売しているのでいくつか使えるスリーブケースがあるだろうと思っていたのだが。。。

実家に帰ってからスクーターで近所のヤマダ電機まで出向いてタブレットケース売り場を見てみるがレザーケースもスリーブケースもイマイチおっさんくさいものばかり。ついには買う気が起こらず見るだけで帰ってきた。

そしてAmazon.co.jp「Surface3 ケース」で検索してみるもやっぱりSurface3のスリーブケースってAmazonで見てもそんなに数がないのね。そんな中、値段、デザイン、機能性的に一番マシそうなこのinateckのfelt sleeve caseを選択。Amazon.co.jpのお急ぎ便で実家に届けてもらった。

外装が一番上の写真。そして裏を見るとわかりにくいがACアダプタなどの小物を入れる別のフェルトケースが付いている。こちらは母親に小物入れ代わりに使えとあげてきてしまった。

サイズ感は以下のような感じです。

AdobePhotoshopExpress_7404f3ef8667441cbd43b3c0d6ff15c9

AdobePhotoshopExpress_0f6f2de862914a5eaeddcb16e6dc7f42
↑ 裏はスリット付き。カードとか紙切れレベルなら入るかな。

AdobePhotoshopExpress_6be25fa7360d468aa227418a7147a716
↑ ケースのベルクロ開けて中に大きめポケットひとつ。付属品のクリーニングクロスとSurface Penがこのように入れておける。

AdobePhotoshopExpress_ad2744b5898f4779a54024aa1b0727d8

AdobePhotoshopExpress_b65cdcfb4f15421eba6df9afcf80e102

AdobePhotoshopExpress_07ea699049b44f9cbe617a9edd4662fb

AdobePhotoshopExpress_985407d07d164acb8f12a26ed1ddbcd3

フェルトが結構分厚く、かなり衝撃吸収が効くと思います。一番心配なタブレットの角の部分もフェルトの縫い合わせで特にフェルトが分厚くなるようにしてあるのでカバンに入れて多少手荒にテーブルや地面においてもSurface3の角がやられるということはないでしょう。

Surface3を入れる時も特にキツいなんてこともなく割りと余裕で入るサイズ感。その分写真のように縦も横もそれなりに大きくなってしまいますが普通にA4が入るカバンになら十分に入ると思われます。ポケットが付いているので付属のクリーニングクロスやSurface Penも一緒に入れておけるので便利ですな。

これでお値段は1999円だから十分に買いのケースだと思います。Amazonのユーザーレビューでも高得点。大学生とかで「Surface3のケースってビジネス用途の想定なのかおっさん臭くてたまらんわ」って子はこのフェルトケースでいいんじゃないでしょうか。

DTI ServersMan SIMの通信制限 2015年09月23日

Extra small SIM card

日本帰国の際にいつも使っているDTIのServersMan SIMですが、今回は1日に何回もウェブだけ通信制限がかかる感じで結構使いにくかった。

制限はウェブの通信だけっぽくてLINE, Whatsapp, facebookなんかは普通に250kbps程度の速度で通信出来ている模様。

ウェブ通信制限がかかっているときはgoogleの検索ぐらいはちょっと待つと表示されるが、その先のページやgoogle mapなどのウェブのプロトコルを使ってデータを読み込む(と思われる)アプリはいつまで経っても画面が表示されず非常にストレスフル。というか使えるレベルではなくてちょっと残念。

去年帰ってきたときはこんなに重かったっけ?って感じで。SIM解約して今なら他にもいろんなMVNO SIMが出てきてるからそっちを検討してみようと思わせるに十分な速度でしたわ。

さらにはiPhoneアプリのほうから追加チャージして制限を外そうと思ってもエラーが出てチャージ出来ない状況。

結局、帰国直前の成田でWiFi使ってウェブの契約管理ページからチャージしてみたら出来た。滞在中はバタバタしててアプリ以外にウェブからチャージ出来たのを忘れていた。。しかし、アプリでちゃんとチャージ出来るようにしてほしい。。

さあどうしようかね。なんか他に乗り換えるかな??

ServersMan SIM LTE:【dream.jp】

Ankerのスマホ・タブレット用充電器 2015年09月22日

AdobePhotoshopExpress_51dca447b7be444084eeaa6a231c60e2

バンコクでCheeroのUSB4ポート付きのスマホ充電器を購入しましたが、それでは今回購入したSurface3を充電することができなかった。Surface3の純正充電器の出力は5.2Vの2.5A。iPad等の充電器では十分に充電することが出来ないしCheeroの充電器も一応充電中にはなるがなかなかパーセンテージが上がっていかない。

というわけでハイパワー出力なAnkerの充電器をAmazonで購入。今回の日本帰国の際に実家でピックアップしてきました。

AdobePhotoshopExpress_2fbff655ff954fdeab4b400f71c312f9

AdobePhotoshopExpress_7a01ec1047e64c9a9e74b6dfcd989973

4つ口のタイプで各ポートは5.0V/2.4Aまでの出力が出来て、合計で8Aまで使えるらしい。テストしてみるとSurface3でも十分なスピードでチャージされていく。いい感じ。さらには8Aまでで余裕があるので他にもiPhoneやら他のスマホ類も同時に充電できて言うことなしじゃ。

ここでMacbook12″をふと思い出した。MB12″の純正充電器はUSB-Cかつ29W出力となっていて、USB PD規格で14.5V/2.0Aという電気を流す。USB PDに非対応の場合5.2V/2.4Aの出力となるらしい。あ、Ankerと同じじゃん。。だから多分充電可能だ(USB標準オス-USB-Cオスというケーブルが手元になくてテストできず)。ただし充電速度は標準充電器よりも倍以上遅いらしい。出力が12.48Wになってしまうからしょうがないか。

新Macbook(12inch-Retina)はcheero Power Plus3で外出先でも給電できる | たけのりのメモ帳

それでもなかなかやるじゃないかAnker。ついでにMacbook12″のUSB PDという新しい規格を知ることが出来て勉強になりました。まだまだUSB関連って規格が拡張されていくのね。

そしてとりあえずこれは便利だと思ってAmazonのお急ぎ便でAnkerのシガーライターソケットからの充電器も追加購入。これでタイに戻って車の中でもSurface充電できるぜ。

AdobePhotoshopExpress_b41495dcca674ac6961aafbee3a8500e

というわけで今のところAnkerなかなかいい感じです。

実家にてZeiss Ikon Contax IIaが発掘される 2015年09月21日

cameras

今回の嬉しいニュースは実家の部屋の整理をしていた母親から「おじいちゃんのカメラが出てきた」と見せてくれたのがこれ。Zeiss Ikon Contax IIa。

1950年代に販売されたドイツのカメラでZeissといえば有名なメーカーじゃないですか。


コンタックス – Wikipedia
Zeiss Contax IIa IIIa
レンジファインダーカメラ – Wikipedia

Contaxというレンジファインダーカメラで一眼レフと構造が異なるので正直まだ使い方がよくわかってないですが、まあどちらにせよフィルムカメラなんで今時は使いにくい。

それよりも注目すべきはレンズで、Carl Zeiss Sonnar 50mm f2.0となっているフルサイズでは標準画角の明るいレンズ。これをぜひNex-6にマウントして使ってみたいもんだ。

吉祥寺ヨドバシで「Contax RFマウント → Sony Eマウント」への変換アダプタを30分以上かけて探してもらったが残念ながら在庫なし。またeBayでアダプタ購入かなあ。日本国内で試し撮りというチャンスは途絶えました。

レンズも前玉のレンズの周辺部にカビが見えるがたぶん写りには問題ないレベルと信じている。。

早く試してみたい。。

cameras

大阪生駒飯盛山ハイキングコース 2015年09月20日

WP_20150919_11_01_15_Raw

痔で悶絶していてランニングもままならん感じでしたが大阪にてランニング再開。やっぱ日常的に体をいじめておかんとダメですな。体がぜんぜん言うこと聞いてくれない。。

そんな中、うちの父親と一緒に墓参りに行ったついでに生駒の飯盛山のハイキングコースをちょこっと登ってきました。

久しぶりに見る日本の山道の風景で30分ほどでしたが、和みましたな。やっぱりタイの山道と全然風景が違いまんな。

WP_20150919_10_47_36_Raw

ランニングしてても山登りはまた足の違う部分を使うから30分程度ですぐに足がパンパンになった。。。

うちの親父も3年ほど前に肺の半分を切り取ったが、結構なペースで登る。

地味な帰省ですが、これでなかなか満足。

飯盛山(河内)・野崎観音 登山コース地図【156】

WP_20150919_10_42_07_Raw

WP_20150919_10_44_22_Raw

WP_20150919_10_51_41_Raw

WP_20150919_11_09_07_Raw

WP_20150919_11_01_39_Raw

WP_20150919_10_56_50_Raw