ブログ毎日更新で3年が経ちました 2013年11月02日

On My Kindle: ProBlogger's Guide to Your First Week of Blogging
“On My Kindle: ProBlogger’s Guide to Your First Week of Blogging” photo by The Booklight

11月でこのブログの毎日更新を始めてやっと3年になりました。ブログ自体は2004年の8月、現在タイのバンコク在住である僕がまさに生まれて初めて海外に旅行する直前からスタートするわけでありますが、今の毎日更新のスタイルは3年前の2010年10月31日から始めたものです。

スーパーサイズダイエット日記 2010年10月31日
↑ 毎日更新の初回のポスト。ダイエット宣言。すぐ放棄。

最初は自分のダイエット記録も兼ねて始めた毎日更新ですが、途中からダイエットなんかどこ吹く風、毎日更新だけが残っていろいろ僕が気に留めてることや、音楽のこと、コンピューターやネットワークのことなどを書いております。

しかし去年の暮れから岡田斗司夫氏の「いつまでもデブと思うなよ」を読んで実際やってみたらカッチリ4ヶ月で15kgのダイエットに成功してさらには酒まで辞めてしまうという快挙でダイエット日記の機能をなんとか全う。酒の事も最近はだいぶ忘れてきております。

スーパーサイズダイエット日記 2010年11月03日
↑ 久しぶりに3年前の記事読んでみる。酒酔い記事。酔っ払ったワシ、無茶苦茶やね。

最近はかなり書くネタに困ってきてますがまだまだなんとか毎日更新を続けて行きたい所存です。目指すは10年!てかまず5年かな。。。

SSDを2.5″のHDDケースに収めるのはもったいない 2013年07月07日

Intel SSD 320_003
“Intel SSD 320_003” photo by TAKA@P.P.R.S

ちょっと自宅マシンのMac miniをSSD化もしくはFusion Drive化しようと思ってFortuneや近場のセントラルにSSDの価格確認しに行ったりしています。

いろいろお店を現地で見たりしてましたが、WebsiteにSSDやRAMの価格が載っているのを発見。なんだ、だいたいPantipもFortuneのどの店も最終的に同じぐらいの金額になるんだから、こうやって金額ちゃんと出してくれてるお店のサイトをひとつ押さえておけばわざわざお店まで行くことないな。この価格の数%ぐらいは変動するぐらいの感覚で眺めてりゃあいいや。

MemoryToday.com :: ผู้ให้บริการ “เพิ่มแรม” และ ผู้จำหน่าย SSD อันดับ 1 ของประเทศไทย !!บริการจัดส่งและติดตั้งในเขตกรุงเทพฯ และ EMS ทั่วประเทศ !! MemoryToday.com :: บริการเพิ่มแรม Upgrade RAM Server Notebook PC จัดส่งและติดตั้งถึง Office !!

ここでHDD, SSD, RAMの価格なんかをざっくり見れます。あとMBKの携帯の大体の相場見るなら

A.O.B Mobile.NET

このへん見てればざっくりと相場感がわかると思います。

んで、適当にWebでいろんなメーカーから出てるSSD、どういう指標を見ながら買えばいいのかを勉強したりしてました。Sequential Read、Sequential Write、Ramdom Read、Ramdom Writeなどなど。。

てか、いろいろ考えてたけどSSDってチップの大きさとか考えれば2.5″ HDDの筐体にハウジングしてるなら、普通に512GBとかの容量でなく、もっともっと入るはずだと思う。

個人的に考えてみたんだけど、Appleはノースピンドルで省スペースなSSDをわざわざ2.5″ HDDのケースに入れてデッドスペースを作るよりも、コスト上がってもいいからMacbook専用のSSDのモジュール作って省スペース化し、Macbook Airを作ったわけだし、やっぱSSDで2.5″ HDDのケースってもったいないと思う。2.5″に入れるならチップがんがん詰め込んで2TBとか4TBのSSDにすりゃあいいのにと思う。たぶん今技術的にもできるし、価格もそんなめちゃくちゃ高い金額にはならないと思うんだが、今現在メモリメーカーの稼ぎどころだろうから、市場へのリリースをわざと時間かけてやってるんだと思う。研究開発費 / 設計費をここで稼ごうとしてるんだろう。SSDが一般化してきてる中でHDDは以前よりもさらに値下がりしてるし。

しかし、ノートPCのMacBook Air、自宅の母艦Mac miniをSSD化かFusion Drive化したら、多分外付けのHDDなんかもレスポンスの遅さにイライラしだして外付けまで最終的にSSD化してしまいそうな気がするんだな。。。

Wunderlistのサポート用Twitterアカウント 2013年03月18日

Wunderlist iPad
“Wunderlist iPad” photo by Gustavo da Cunha Pimenta

先週からGTD関連の本を読み、ちょっと自分の生活の中で回してみるためにタスク管理(ToDo管理?)のソフトウェアを使っている。今使ってるのはWunderlist2というドイツの会社6Wunderkinder GmbHが開発している、Win/Mac/Browser/iPhone/iPad/Android/BlackBerry とほぼほぼすべてのデバイスで使えるソフトウェアを使用中。これで有料ではなく無料ソフトなんであります。

ただどうもiPadとの同期で問題が出ていて、ブラウザ版アプリなどでInboxにとりあえず登録したタスクを他のタスクリストに移動させてInboxを空にして、その状態でiPadから同期をかけるとなぜかInbox外のタスクリストからInboxにタスクが多数舞い戻ってくる。その戻ってくる項目は先程移動させたタスクではない他のタスク。その後ブラウザやAndroidで同期かけるとiPadで同期した後の状態が正になって他のデバイスにも全部反映される。。。

その現象が出始めてから、一度iPadアプリ上でアカウントのログアウトしてアプリ内のキャッシュクリアをしたりしてみたが、状況変わらず、めんどくさいなー、アプリ乗り換えるかなーとか思っていた。ToodleDoとかGoogle Task連携の他のアプリを見てみたりしてみたが、クロスプラットフォームと無料ってのをうまくカバーしてるアプリがなくて結局Wunderlist2をそのまま使っていた。

そしてテストしてみたところ、Inboxに一つでもタスクを残しておけば問題は出ないようなので “Inbox keeping” という空のタスクを作ってそれをInboxに入れっぱなしにすることで普通に使えてるからまあいいかもとも思っていた。んで、Twitterとかで英語で”問題出るなあ。。”みたいな感じでつぶやいてたら、6Wunderkinderの本家のサポート用のTwitterアカウントからMentionが。

とりあえず最新版を入れて使ってみろとのこと。修正バージョンをリリースしてくれたのかと思ってたが、自分のiPadのアプリのバージョンを調べてみても最新バージョンがインストールされている。??と思いつつもInboxのタスクを一度全部はずして再度同期かけてみると問題の動作は出ない。。。しかしこちら側は何もしてないぞ。。。サポートのつぶやきを見ながら考えると、

1. ただ単純に切り分けとして最新版でやってみてくれと言っていただけ

2. 最新バージョンでiPadアプリの問題点を修正したので使ってみて欲しい ← 先週から僕は最新版を使っていたのでこれはあり得ない

3. クラウドの向こう側のシステムを修正したので、こちらのテストした環境(最新版のiPadアプリ)と同じものでもう一度テストしてみてくれ

の3パターンかな? 2.はあり得ないから、もし1.だった場合は多分同期の問題は他の要因でこのつぶやきの後は環境が変化したから動作が改善した?でも実際にちゃんとMentionで対応してくれてたんだから3.かなーと思ってたが、このHelpアカウントの過去のつぶやきを見てるとWunderlist側の問題はちゃんと問題として言及してるし、今回の僕の件はなんか問題があったとか、そういうことには全く言及してないので、単純に1.なのかなあ。でもこのつぶやきの後で現象が出なかったのはなんでだろうと考えることしきり。。。

ま、また様子を見てみますが、しかし、最近英語でTweetする回数を増やしているのと、今まであまり使ってなかったハッシュタグをつけているせいか、こういう発言も本家のアカウントに拾ってもらったりするようになった。やっぱTwitterで広く自分の発言を拾ってもらうんだったらハッシュタグはつけたほうがいいようですな。後、今まで自分は商業アプリでしかソフトウェア・サポートってのは経験したことがなかった。その辺の周りの仕事をしてるんで、販売して導入済みのお客さんがメールや電話などでそのソフトウェアのサポート窓口に連絡してなんらかの問題を解決する、というのは幾度と無く見てきたが、フリーソフトウェアのサポートでTwitter経由で向こうから拾ってくれるというのは初体験。こういうちょっとしたことでも新しい体験で中々楽しいもんです。

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術
デビッド・アレン
二見書房
売り上げランキング: 1,089

Google Adsenseの広告配信停止 2013年02月10日

Google en la Web y en Papel :D
“Google en la Web y en Papel :D” photo by damejiar

2月6日にふとメールを見てみると Google からメールがとどいていた。内容は Google Adsenseの広告配信停止!とのこと。

その理由は Google Adsense の運用ポリシー違反らしい。具体的にはアダルト関連の記事に対するポリシー違反とのことでした。それでメール内容に記載されている違反の例の記事にアクセスしてみると確かに単語レベルでは アダルトの内容に抵触するような記事があるんだが。。

http://www.yamagiwa2000.com/blog/?cat=3&paged=11
↑ 一番上の記事はポリシー違反の通知後にいろいろと修正を行ったんだが。

しかし2006年に大阪のラジオ番組の放送内容について書いた記事でなぜ今頃この内容がポリシーに引っかかるようになったのかよく分からない感じですな。 当然 Google Adsense のサポートチームに対してメールで質問を投げましたが基本的には定型文の返答しか返って来ず、こちらの質問は全く無視されてる状態。アダルトの表現に対する違反の検知基準などの具体的の説明は全くなし。んで基本的に過去の記録という意味で記事の削除は忍びなく、修正という対応を取りたいとおもってましたが表現の基準が全く明確にならないので修正も難しく、また Web上 の Google Adsense の情報を読むにつけ、Google側からのポリシー違反を宣告された方はいろいろとGoogleとのやりとりに問題を指摘しているのでこれ以上手間を掛けるのも無駄な労力かと思ってストップし、対した収入もない広告よりもブログの記事内容を優先するという本来の目的のために時間を使ったほうがいいなと思って最終的に Google Adsense を外すという選択肢をとりました。

新佃島・映画ジャーナル : Google AdSense顛末記(一)
↑ 長いですが。

Googleの場合コンピュータのアルゴリズムが企業文化の中心にあるから、アルゴリズム上検出したポリシー違反は、人間が判断するよりも統一的な基準でブレもなく信用できる、という解釈になるような気がします。だから逆に生身の人間が詳細まで読んでちゃんと判断してくれとか、特別な対応を、と願い入れてもそんな辛気臭い対応はアルゴリズムより劣ると判断されるような気がしてならんですな。今までのGoogle関連本を読んでもそうなるんじゃないかと確信してます。

後は、ポリシー違反の基準を公開するとそれを回避するスパマーなどが跋扈してしまうという理由で多分基準は公開されてないんでしょうけど、質問してもナシのつぶてとかもう少し対応をなんとかしてほしいところはありますな。。。

確かにこういう側面ではGoogleのBig Brother化を感じるとこではあります。。。

一九八四年[新訳版] (ハヤカワepi文庫) 一九八四年[新訳版] (ハヤカワepi文庫)
ジョージ・オーウェル 高橋和久

早川書房 2009-07-18
売り上げランキング : 822

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ハンドメイドプロダクトのオンラインマーケット Etsy.com 2013年01月30日

Visited the Etsy office this morning with Saha to talk about bARTer
“Visited the Etsy office this morning with Saha to talk about bARTer” pic by @superamit
↑ Beat Mass-Products!

手持ちのGalaxy Tab7.7のケースがくたびれて来たので代わりのケースを探していたが、iPadと比べればマイナー機種のGalaxy Tabなので中々いいものに出会えない。Webでもいろいろ検索していたところ、Mashableの7 inch tablet caseのページにたどり着いた。この中で10種類のケースが紹介されているけども、その最後Etsy.comで販売されているハンドメイドのファブリックケース、これにちょっと反応。

10 Top Cases for Your 7-Inch Tablet [PICS]

ああ、そういや2003年にiPodを買った時もケースはファブリックのもの付けてたなあ。デジタルデバイスをハンドメイド風のアナログなもので包むのがあまり他の人もやってないしいいかなと思ってた。Suonoというメーカーのケースがほとんどファブリックケースでここで買ってたな。

iPodケース ハンドメイドのiPodケース | suono スオーノ

と思ってリンク先のサイトを見てみたら、多分これ個人が制作してEtsy.com経由で販売しているのだと思う。ハンドメイドやリサイクル、ビンテージ系のプロダクトメインのショッピングサイトで売主はアメリカからカナダ、ブラジル、タイなど世界各地に散らばっていてほとんどのショップが海外発送に対応している。ハンドメイドなのでお安いかというとそうではないと思うが、一般に多く出まわってないプロダクトを使いたい人などはこういうサイトは重宝するんでないでしょうか。送料などもかかってくるので簡単なファブリックのiPadケースなどが30USD近くしてたりするが、もし本当にそのプロダクトを気に入ったら、多分こういうサイトで販売している売主ってそのまま製作者だったりで一人で全部やってるだろうし、メールなりで連絡して破れたり壊れたりした際にも修理に応じてくれると思う。大量生産品は修理ってのはあまりままならないが、こういうハンドメイドプロダクトだと一つのものをながーく使うということも可能だと思います。特に靴やカバンなどの場合には値段よりもそのほうが嬉しい時が多いと思われます。

しかし、最近こういうマイクロビジネス的なショップでものを買うことも多くなってきて、売る方も買う方もどんどん浸透してきてますな。この10年ぐらいでさらに世界中でこういうマイクロビジネスで家計を補填して生活する人ってのが増えるでしょう。あくまで本業ではなくサブのビジネスとして主婦や学生などを中心に自分の持つスキルをミニマムな世界で現金化していく流れですな。

マスプロダクトは大量生産、低価格で使い捨てのように使い、個人のハンドメイド販売はスキルのあるものがインターネット経由で熱心なファンを掴んで、客の惚れ込んでくれた自分のプロダクトをある程度の価格で長くサポートしていくそういう棲み分けで確実にある程度の収入を継続的に得れる人が増えてくるでしょう。

というわけでアメリカのエドモンドの製作者からTabletケースをひとつ、タイのチェンマイ在住の方からカバンをひとつ購入。現在TabletケースはUSPSでJamaicaを経由しながらお届け中であります。

Etsy – Your place to buy and sell all things handmade, vintage, and supplies
手づくり品を売る「Etsy」、世界に拡大 « WIRED.jp