もやしカレーを作る 2019年11月03日

IMG_20191102_195916

最近麺モノ食う時はラーメン二郎の野菜マシマシを見習ってキャベツともやしを湯通ししたものを麺の上にドカッと盛って食っておりますが(ベジなんでさすがに背脂とかは食わないですが)、これが40を越えた男の腹には胃の膨満感にはつながらず食べやすい。

さらには先に買っていた味の濃いレトルトベジカレーをどう処理しようか迷っていたが、同様に冷蔵庫に余っていたもやしを湯通ししてご飯のように皿に盛り、それにレトルトカレーをかけて食う「もやしカレー」を作ってみる。

ちょうどもやしの水っぽさと相まってめちゃくちゃ味の濃いカレーが薄まり、食後の感じも米のような膨満感はほとんどなくて胃もたれその他不快感なし。

何気にこれはいい感じであります。

ハウス ベジタベルカレー 117g×5個
ハウス食品
売り上げランキング: 7,321

タイの輸入食材とレトルトカレー for ベジ 2019年10月20日

IMG_20191017_141759

先週はきつい風邪を引いてほぼ一週間寝込んでおりました。インフルではなかったものの、久しぶりにしんどかった。熱も38度ぐらい出ておりました。

さて、寒気や吐き気がする中で、家で寝ながらできることが、Youtube見るぐらいしかなかったのだが、日本のカレーの動画を見ていて久しぶりに日本のカレーが食いたくなったので近くのスーパーでレトルトカレーを買ってきてもらった。

最近はバンコクの特段外国人が多いわけでもない街のスーパーでも普通に「ククレカレー」とか売ってるのね。しかも嬉しいことにベジタブルカレーがあった。しかし、タイに入ってくる輸入食材、未だにNutrition Factsの場所に輸入のシール貼ってるのね。前にも書いたと思うが食品のカロリーとか非常に見にくいので止めてほしい。。。数年前からこの点については非常に不満なんだけど、これだけは何年経っても変わらないな。最近はタイ人もNutrition Factsとかちゃんと見て食べ物買う人も多いだろうに。。。

IMG_20191020_233605

しかしやっぱりレトルトカレーは日本式カレーであっても(というよりも日本式カレーだから特に、だな)味が超濃くて、ケミカルな味ですぐに嫌になってしまった。レトルトカレーは日本でもタイでもうまいもんないですな。

自炊で作るとしても、ベジなんでS&Bのカレー粉使ってダシをキノコ類で取るしかないので日本式カレーはうまいこと作るのが難しい。その点やっぱりインドカレーならレンズ豆やらひよこ豆で割としっかりした味のベジカレーが作れるので簡単であります。とはいえ、一回豆とココナッツミルクで日本式カレーの味に近いものが作れないか一回トライしてみるかな。

個人的にはバンコク、アソークにある Veggie May Homeというベジ、ヴィーガンのレストランにあるJapanese Curryがココナッツミルクベースのなかなかいい味をしていて、その味をなんとか自分で作れないかといろいろ思案中であります。いいココナッツミルクベースのカレーのレシピがないもんですかね。。。。

S&B カレー400g
S&B カレー400g

posted with amazlet at 19.10.20
エスビー食品
売り上げランキング: 1,270

↑ なんだかんだ言って、このカレー粉が一番使い勝手よく、香りも素晴らしくてバンコクに居ててもこいつを重宝します。チャーハンに少し入れるだけでカレーチャーハン、インスタントラーメンにも小さじ一杯ぐらいでいきなりカレーラーメン。

ライスパスタってのは茹でたあとに水洗いするのね 2019年05月27日

LRM_EXPORT_514841995774661_20190520_195157333
↑ 近所のTOPSで売ってたライスパスタ。

最近 The Dressedというレストランで食べたチアシードパスタが非常にうまかったのでグルテンフリーパスタ(以下GFパスタ)にも俄然興味が出てきてまた自炊でGFパスタ再開。今までなんでグルテンフリーパスタに興味が出なかったかと言うと、普通のセモリナパスタとくらべてやはりパスタの弾力とか香りとかが全然違っていて、正直うまくなかった。

で、今回自炊した時にGFパスタのパッケージをよく読んでみると、「パスタを湯がいたあとに麺を水洗いする」と記載があった。「え?茹でたパスタ洗うの??」って感じだけど、これ実際にやってみると今までのGFパスタの食感と異なってぐっとうまくなった。単純に麺が今まで(言われてみればという程度だけど)若干滑りがあったような感じで、洗うことによって舌触りもパラっとしてセモリナパスタに近づいた気がする。かと言ってやはり完全に別物なのだが、別物は別物なりにうまくなった感じがする。なるほど、これなら継続して食べていけるなという感じであります。

これでまた一つベジの料理に関して勉強になりました。

LRM_EXPORT_514877944950377_20190520_195233282

ケンミン 業務用ライスパスタ スパゲティスタイル 1kg
ケンミン食品
売り上げランキング: 22,314

シイタケビーフがやっぱりうまい 2019年05月25日

LRM_EXPORT_2370199259406_20190608_230523868

こちらはあまりいかないけど近所にあるVilla Marketで発見。普通の人はほとんど知らないけど、ベジタリアンの中ではしいたけの茎の部分が牛肉の赤身の食感にかなり近いというのは有名?で僕もかなり大好き。一番ビーフに近い感じになるのがこのビーフに似せたしいたけのしぐれ煮。味はやっぱりしいたけなんだけど、うまく胡椒などを使って組み立てると少しは牛肉かな?という味に近づく。ベジタリアンでない人でも酒のつまみなんかには最適かつヘルシーです。

LRM_EXPORT_2457719653435_20190608_230651388

フードプロセッサーで早速ファラフェルを作る 2019年05月22日

2019-06-03_06-25-32
↑ 全然色気のない写真だ。。。

フードプロセッサを買って、フムスの次にトライしたかった料理はまたまたひよこ豆。ひよこ豆のコロッケ、ファラフェルでございます。じゃがいものコロッケと意味的にはほとんど同じだけど、ファラフェルはファラフェルで独特の香りがあっておいしい。

ひよこ豆を一晩ぐらい浸水しておいて、フードプロセッサで細かく粉砕。玉ねぎとパクチーorパセリ、にんにく、コリアンダーシードとクミンシードを一旦別で粉砕したものと合わせてつなぎに小麦粉かなんかのでんぷんの粉を少しいれて、コロッケの形にまとめて油で上げればオーケー。

いやー、非常にうまい。こういう揚げ物も食えてたらホントに肉の揚げ物は食わなくても大丈夫なぐらいにうまい。

はっきり言ってフムスとファラフェル作れるという理由だけでフードプロセッサ買う理由になるな。まあまだまだヴィーガンマヨネーズとかもせっかくだから自炊したいし、土日で時間のあるときは大活躍です。

IMG_20190519_111759

TESCOM PureNatura フードプロセッサー ホワイト TK440-W
テスコム(TESCOM) (2013-10-04)
売り上げランキング: 19,074