StarbucksのGrilled Vegetable Wrapが地味にうまい 2014年03月21日

IMG_20140321_152242

最近仕事終わってからのプライベートが忙しく、18時ぐらいに仕事終わってからすぐに飯を食って移動しなければならない。毎日晩飯をどうしようかといろいろ考えてたが、ある日スタバにあんまりモタレそうもない頃合いっぽい飯が売ってたので買ってみた。これは多分、タイ以外の他の国のスタバでも売ってるよね??

小さめのWrapでお値段100THB。結構高いぞ。それでもファーストフード的にパパっと買って帰れて化学調味料の味でゴテゴテしてないもの、米、小麦をあまり使っていない食品となると、バンコクのSilomというオフィス街な立地でも見つけるのが難しい。

IMG_20140321_152346

確かに野菜しか入ってないわ。急いでたので温めるか?と聞かれたけど結構です、と断って持ち帰ったらやっぱりちょっと冷たいままでは味気なかった。野菜だけの中身なので暖かくしないと香りも薄い。電子レンジでもいいからちょっと暖めりゃあよかったと反省しました。

なんかtortillaとかpest sauceとか書いてあるけど、端的に言ってお味は春巻きの中身みたいな感じ。あっさりでもないけど濃い味ガツン!でもない。ただ、野菜の火の入れ方が適度で人参なんかの歯ごたえがザクザク残ってる感じでおいしく、食べごたえがある。ダイエットとか自然食好みの人向け。高いけど。

遅れてやっと初めて黄色いマンゴー、มะม่วง を食いました 2014年03月20日

WP_20140322_005

マンゴーアイスクリームなど喜んで食っておりましたが、実際のところタイに7年居てつい最近になるまで黄色いマンゴーを食ったことがなかったのです。緑色のマンゴーは食ったことがありました。イサーンの出身の女の子の彼女が居れば、だいたいみなさん食ったことがあるでしょうが、緑色マンゴーをナンプラーワーン น้ำปลาหวาน やガピワーン กะปิหวาน と一緒に食ったことがあると思います。あれは女の子は何故か皆大好き。

緑色のマンゴーは熟す前のもので歯触りはゴリゴリ、味は酸っぱいのでナンプラーに干し海老などのコクのあるドライシーフードと砂糖なんかを煮詰めてタレにして食べるのですが、これもまためっぽううまい。塩気とシーフードの旨味と甘み、それとマンゴーの酸っぱさが綺麗に合体します。このへんをよく食ってたのと昨年までは酒飲んでたのでフルーツとか甘いもんに興味がまったくなかった。

ただ、ちょうど今がタイは黄色いマンゴーのシーズンなんでスーパーなどで見かけてとりあえず買って帰ってきた。

実際に食ってみるとファラン(西洋人)などから人気があるのがよくわかる。甘み、酸味、舌触り、味の太さなど絶妙にバランスがいい。水分が多いのか100gでカロリーは65kcal程度とそんなに高くもないが、炭水化物はちょっと多めか。

BINGO MANGO > マンゴーの栄養素

いやー、これはうまいね。個人的にはドリアンの次に好きかもしれない。マンゴスチンが果物の女王なんていうけど、マンゴスチンの痛みやすさと食いにくさを考えると、マンゴーのほうが量も多く、食べやすいので自分みたいなめんどくさがりにはちょうどいい。

改めてタイに住んでてよかったなあと思える瞬間。素晴らしいですな、タイの食環境は。

スックサワットのイミグレーションオフィスにリエントリー申請 2014年03月19日

imm

バンコクは非常事態宣言が解除されて職場の周りなんかもだいぶ落ち着いてきております。

ただまだルンピニ公園や、ガバメントオフィスなんかではデモが続いている模様なのでイミグレーションは一時移動しているオフィスがまだ開いています。来週日本に一時帰国するので再入国許可証を取得しなければならず現在バンコクの南のエリア、スックサワットの通りにオープンしてる臨時イミグレオフィスに行ってまいりました。


View Untitled in a larger map
↑ プミポン橋をスックサワット側に降りたすぐにあります。

場所はここ。メジャーハリウッドという映画館の敷地内に併設されてるオフィスで外観からはまったくオフィスがあるとは思えない雰囲気でしたが、回り込んで裏手にイミグレ入り口が。なんか入っていくと、いつもの綺麗なガバメントオフィスとは違い、くたびれ感のある建物でなんだか居てる人たちもちょっと貧相な人たちが多い。どうもカンボジア人やラオス人、ミャンマー人などが出稼ぎのビザ関連の申請でやってくるらしい。

そういや、今の政権になってぐっと街中にこういった周辺国の人たちの姿が目につくようになった。現政権は最低賃金のアップを政策に掲げて選挙を勝ち抜いて来たけど、こうやって周辺国から安い賃金の労働力をどんどん受け入れていわゆる経営層のレイヤーの人達のご機嫌を取ってるんだろう。

そういう流れを理解できずに最低賃金だけを目にして投票してる何も知らない人達は賃金アップに喜んだ次の瞬間、結果的に安い労働力に仕事を奪われていく事になるんだろう。政府がやってる事が良くないということもできるけど国の経済発展の典型的な流れからしたらそうなるのは当然のことでその先読みができないと遅かれ早かれ窮地に立たされるのはある意味個人の責任かもしれない。

さてそんな出稼ぎ受け入れが効いているのかはよくわからんがちょっと今までのイミグレとは異なる雰囲気のメジャーハリウッドオフィス。

imm
↑ 業務開始は10:30から。

imm
↑ すぐとなりに映画の看板。

IMG_0325
↑ 結構人がいっぱいいる。

IMG_0326
↑ ミャンマー語のメニュー

IMG_0323
↑ サモサ?が置いてある。

imm
↑ あんまりカレーフレイバーは強くない。結構油が強くて大変だったが。。。

売店のメニューには見慣れない言語が。店員に聞いてみると「ミャンマー語だよ」と。なんかぶっかけ飯屋に置いているおかずもムスリム系っぽい。まんま見た目サモサみたいなスナックが売ってたので買って食ってみたけどカレーのフレイバーは微かにするかしないかの野菜春巻きみたいな感じでした。「これ、ミャンマーの料理?」と聞いてみると普通にタイ料理らしいがこんなの始めて見た。

プライベートで一時帰国するのに会社の人事のスタッフがサポートしてくれた。ちゃんと申請フロー理解して本人同行が必要なプロセスだけさっさと済ませ代理人作業でできるとこは彼がやってくれて僕は申請から30分程度で帰社。お仕事おつかれさんでございます。。

DQのマンゴーアイスクリーム 2014年03月17日

mango2

健康診断終わったらまたこんなものを食ってしまってます。。先のSwensen’sのマンゴーアイスクリームに続き今度はDQ(Dairy Queen)というアメリカのソフトクリーム屋チェーンの季節商品、マンゴーアイスクリームです。

Blizzardというシェイク製品でチョコとかバニラの通常の製品はお店から手渡してくれる際に、何故か一旦容器を180度ひっくり返してしっかり固まったアイスクリームを見せて渡してくれる。何の意味があるのかは、、、知らん。

mango

今回のマンゴーアイスクリームもSwensen’sの時と同じくもち米入り。他にもマンゴー&ブラウニーとか適当に考えてるとしか思えない商品も。

以前このDQのチョコのBlizzard食った時にちょっと水っぽいなと思ったんだが、それが今回ちょうどよく作用し、あまり乳製品のこってりが舌に残りすぎないあっさりめのマンゴーアイスクリームになってて全然Swensen’sより食いやすかった。ソフトクリームとマンゴーフレイバーのソースを思いっきり撹拌して作るんだけど、かなり香りのたつフレイバーを使ってるのでマンゴーらしい香りもちゃんと楽しめる。個人的にはマンゴーアイスクリームに関してだけはDQのほうがイケると思います。

お値段も39THBのところがプロモーション中で33THBとSwensen’sと比べても断然お安い。

これもまたCentralなどのバンコクのデパートには結構入っているので旅行者の方などは話しのネタに食ってみるのがいいかと思います。。。

Swensen’sのマンゴーアイス 2014年03月16日

糖質制限食をやっていて、コメや麺はもちろん甘いものは基本的に禁止のはずだが、ここ数週間、町の看板なんかにมะม่วง マムアン、つまりマンゴーのアイスクリームが溢れていて、ああシーズンなんだなあ、当然ながらマンゴーシーズンなんて日本にはないよね、なんて考えていたらついつい食ってみたくなり久しぶりにアイスクリームを食ってしまった。

前回書いたアイスクリームは青マンゴーのアイスクリームだけど今回のは黄色い、熟れて甘くなったマンゴーのアイスクリームで、普通に美味しそう。


↑ スクープ1個分のサンデーから3個分まで。多分カスタマイズ注文すれば何個でも乗っけれるはず。


↑ ケーキもある模様。

マンゴーボートというのがあったんで頼んでみるとマンゴーアイスクリームがスクープで二個と脇に付け合せでココナッツミルクで炊いたもち米が(緑色)。そうそう、マンゴーと言えば日本人にもファラン(西洋人)にも人気のカオニャオマムアンというメニューがあって上のようにもち米をココナッツミルクで少し塩っぽく炊いたものと合わせて食う。

タイのお菓子ってココナッツのこってり感、うっすら塩っぽい+甘いってお菓子が結構多い。これがまた独特のフレーバーでうまいんだ。食べ過ぎると絶対太るけど。。。

そんな感じを出すためかこのアイスクリームにももち米が付いてます。肝心のアイスのお味は、マンゴーのシャーベット、という感じではなく、乳脂肪的なこってり感があったので牛乳かココナッツミルクも入ってる感じでしょう。普通にSwensensで出してるヴァニラやチョコレートのアイスクリームよりも甘さ控えめで食いやすいです。ただ、、、個人的にはそうそう何回も食いたくなる味でもないかなと。またこれから食いだすと危険ですが、あのケミカル感もあるSwensensの濃厚、超こってりのチョコレート系アイスやファッジなんかに恋い焦がれます。。。

日本の抹茶アイスのように地場の食い物と、舶来のアイスクリームの東南アジアカルチャーらしい融合。この時期に旅行でタイに来てる人たちが話しのネタに一回食ってみるのもいいんじゃないでしょうか。