バンコク市内で35mmフィルムを買い求める 2014年07月10日

Kodak 35mm Film ISO200

先の記事にもある通りPrakticaの一眼レフを手に入れたのでとりあえず一度試し撮りを、と思いバンコク内で35mmフィルムを探し求めておりました。が、同僚に相談すると「いや、結構普通に置いてるよ。この前は〜〜で見た」というので試しに会社のオフィスのあるSilom Complexのすぐ脇のKodakの写真屋に入ってみる。たまにビザなどに必要な証明写真を取りに行くお店。

入ってみると「あ、あった。。。」と朝イチで入ってみたカメラ屋から2軒目であっさり入手。置いてあったのはKodakの36枚撮りISO200とFujifilmの36枚撮りISO200。グレード違いで3種類。THB110〜THB130。写真の奴はTHB130です。以外とまだちゃんとフィルムは製造していて、街中でもちゃんと取り扱ってんのね。ちなみにこのKodakのフィルム、Made in U.S.A.と書かれていた。アメリカで作ってるもんをこっちへ持って来てるのか。。

店のタイ人の店員と話していて初めてフィルムの現像を英語では”developing”というのを知った。辞書をひいてみると”developing”以外にも”processing”という単語も使うみたいね。現像も同じお店でやってくれると言っていた。ただ、その店でやってるのか集配してどっかの大きな現像下請けみたいなところでやってるのかは不明。後現像のお値段も聞き忘れて不明。フィルムは130THBで400円ぐらいだからそんなに高くはないけど現像がバカ高かったりしたら残念だなあ。。まあ36枚撮って、その後のお楽しみですな。

ラヨーンのドリアンはどれもうまかった 2014年07月07日

Durian in Rayong-Hi?

食い放題のフルーツファームに出向いて、ラヨーンの水族館とビーチを回って帰ってきた週末でしたが、ドリアンに関してはラヨーンで食った&買って帰ったものすべてがうまかった。

フルーツファームで食べ放題で出していたドリアンもちょうどいい具合に熟れたドリアンで甘みも十分。個人的にはもっと熟れ熟れのトロ熟が好みではあるが十分にうまかった。

帰り際にTaphongの市場で買ってきたドリアンもハズレなし。丸々3個買って帰ってきてひとつを彼女のお兄さんにあげて、残り2つを現在消費中ですが、とにかく写真のように実ひとつが4kgとか特大のものがいっぱい売ってて、かつ皮が薄く中の可食部が超デカイ。

Big, Fat Durian of Rayong 2

ラヨーンのモントーン種はドリアンの中でも商品として一番完成されてますな。甘み、香り、可食部の厚さなどを考えるとやはりこれが一番一般受けするでしょう。とはいえ慣れてくるともうちょっと違う味、苦味があるものとか、ちょっと油っぽいものとか食べてみたくなるものですけど。。。

いやー、この時期ラヨーンにドリアン食いに行くのはオススメですな。

さいはて観光地 第二弾 ラヨーンビーチ 2014年07月06日

DSC00424-1.jpg

フルーツファーム、水族館と回って、「さて今夜泊まる場所はどうしようかね?」という話になってラヨーンのビーチ沿いを車で走ってみた。


View Rayong Aquarium in a larger map

右上の青のポイントが先に紹介した水族館でビーチ沿いの道はちょうど真ん中を走る1001号線。ジョムティエンなどと同じようにビーチ沿いに割りとゆったりした幅の道が10kmほど続いているが、このビーチもまた昼間行くと人気がほとんどない。要るのは多分地元民。

Lens SELP1650 Pic with distortion, vignetting adjustment

やっぱあんまり手入れしてないのかビーチもゴミが多いんだわ。あまり泳ごうって気になる海ではないですな。ここから更に10kmほど行くとバンペーという港町があってそこからサメット島までフェリーが出ている模様。先には有名な観光地であるサメット島なのにラヨーン本土側のビーチは寂れたものである。

1001号線沿いはまばらにホテルやゲストハウス的な建物もあるが、どこを見てもあまり高級そうなものではない。昔はこのラヨーンビーチを盛り上げようとしてカッチリとホテルを建てたけど、客が来なくて放ったらかしにして余計に汚さが目立ってきた感じ。

とはいえ、こういう人の居ない淋しげな観光地って結構好きだったりするので海の家のチェアに腰かけてコーラ飲んだりしてました。人が込まないから現地の人が数少ない客に時間かけてゆっくり対応してくれたりとあまりセカセカしないところが好きだ。広がる景色と人がいないゆえに広がる寂寥感。

ウボンラチャターニーをさらに東に走り、ラオスとの国境に近いメナムソンシー(2色の川エリア)に行った時もゲストハウスやバンガローはいっぱいあるのに客はほとんど居らずとても静かな街で、淡々とタイとラオスの間を流れ、先はベトナム、南シナ海に注ぐメコン川を見ていると感じたあの寂しさに似ていた。僕の中で「さいはて観光地 第二弾」に認定です。何もないけど世の中の時の流れから自分を引き離すにはちょうどいい空間です。

その後夕暮れが近づいてきて「早く宿探さなきゃ」とウロウロしてたらビーチの一番東側、下の地図の真ん中に描かれてるあたりに宿の看板を発見。このあたりのムーバーン(集落とか、村とかという意味で住宅の集まる一区画を指します)全体がバンガローやゲストハウスの集合地帯になっていて600THBぐらいの民家改造の一室やちゃんとバンガローとして建てられた小屋などに泊まることができる。この一帯あまり何もないけど、このムーバーンの中にタイ料理のレストランとオープンのバー、ミニマートなどがこじんまりと開いていてここから出なくともとりあえず夜はなんとかなるようにしてある。

DSC00422-2.jpg

それだけ施設があっても非常に静かなのでちょっとここで一晩過ごすのもいいかなと思ったが残念ながらいい部屋が空いてなかった。そんでグダグダしているうちに日が暮れてしまい、日が暮れてしまうと宿を取ってもホントに寝るだけになってしまうのでなんだか宿取るのもめんどくさくなってしまい、そのままバンコクまで戻ってきてしまいました。。。残念。

สถานแสดงพันธุ์สัตว์น้ำระยอง Rayong Aquarium ラヨーンの水族館 2014年07月05日

DSC00352-1.jpg

フルーツファームでドリアンたんまり食って、「さてどうしようか?」と言って適当に車を走らせていたら「Aquarium」の看板が。ラヨーンの街もビーチ(人が居ない!)も何もやることがないのであまり期待せずに行ってみることに。


View Rayong Aquarium in a larger map

ネットで場所を確認して行ってみるもRayong Aquariumと書かれた場所が2箇所あって、いろいろ迷いながらなんとか到着。入場料は大人1人が30THB。お安い。

中はまあそれなりに水族館してて、巨大水槽でアジのでかいのやサメが泳いでるところなんか見れて、水槽のトンネルなんかもあるんだけどまあそれなりかなあ。

DSC00385-3.jpg

DSC00382-2.jpg

ウミガメの水槽が割と小さくて目の前をウミガメがゆ~らゆ~ら何回も通ってくれたのでかなりアップな写真が撮れるのが嬉しかったのが唯一のポイントかな。

สถานแสดงพันธุ์สัตว์น้ำระยอง : ระยอง | AquariumThailand.com

ラヨーンのフルーツファーム สวนลุงทองใบ ‎ルントーンバイ 2014年07月04日

DSC00346-8.jpg

ラヨーン、チャンタブリと言えば、タイの東のドリアン大生産地。そのラヨーンでドリアンの食い放題をやってる農園があって、そこで農園の見学なんかも出来るようになっていると聞いて見に行ってみようという気になった。土曜日の朝から車を出してバンコクから一路ラヨーンへ。3時間弱ぐらいの行程。


View สวนลุงทองใบ in a larger map

ラヨーンの市街地から10km程度、スクムビットの通りを左に折れて6〜7km。ここでマンゴスチンやドリアン、ランブータンなどの販売もしてる。とりあえずファーム見学のチケット一人200THBを買ってバスに乗り込む。牽引するのはトラクター。

Rayong Fruits Farm Bus

これに乗ってガタゴト農園の中を移動しながら運転してるおっちゃんがいろいろとフルーツの木について説明してくれる。

DSC00314-4.jpg

この前ペナンで初めて目にしたけど、ここでもドリアンが木になっているところを見れた。

DSC00318-5.jpg

ランブータンが木になっているところは初めて見た。

DSC00326-6.jpg

帰ってくるとああ、フルーツバスケット。これらが食い放題。

DSC00339-7.jpg

ドリアンも。食って足りなけりゃ言えばまた出してくれる。みんな最初はこの2つのバスケットが配られる模様。みんなドリアンをガシガシ食ってたな。でもマンゴスチンなんかもやっぱり新鮮なのかめちゃくちゃうまい。ちなみにこのフルーツ食ってるテーブルの脇に生えてる木がマンゴスチンの木で食べてる途中に実がポコンと落ちてきたりしてました。

いやしかし、食べ放題って言ってもそんな量食えるもんでもないですな。結局2人で3〜4kg程度の大きさのドリアンを一つ食い切ったか食い切ってないかのそれぐらいしか食えなかった。後は個人的にサブだったマンゴスチンもうまくてこれは8個ぐらいは食べたかなあ。まあ量がどうこうとセコい事言わずにフルーツ堪能するのが吉ですな。

DSC00294-2.jpg

DSC00295-3.jpg

販売用ドリアンもバカみたいに大量に置いてあります。多分60THB/kg。この日はラヨーンに泊まろうと思ってたんでここでは買わず。

今の時期がちょうど旬だから、日本から友人が来たりした時にドライブがてらラヨーンまで出てタイのフルーツを満喫させてあげるのもいいもてなしかもしれない。