圧力鍋で初めてのベジビリヤニを炊く 2018年01月28日

IMG_1044

前々から南インドのベジカレーを自炊するようになって、是非一度トライしたかったのがビリヤニ作り。個人的にはビリヤニの炒める系の奴がインド料理の中で一番好きかもしれない。

そしたら youtube でインド人が作っている Quick Vegetable Biriyani なんてレシピ動画があって、それが初心者でも失敗が少なそうなので作ってみた。。。

で、できたのが一番上の写真。。。なんか色がパッとしない。それはまだいいとしてなんだか具の混ざり方がビリヤニというか単純に日本の炊き込みご飯みたい。。。

そして最後塩を入れ忘れたおかげで味がしない。なので上からパラパラと塩をふりかけながら食うのだがなんだか違和感。。。うーん。次回は別のレシピでやってみっかな。

ちなみに上のレシピ動画でもやっぱりインドの圧力鍋は hawkins で気まぐれにいきなり「バシューーーー!!」って蒸気吹くやつです。ちゃんと1ホイッスルで〜、2ホイッスルで〜というようなこの圧力鍋前提なレシピになっているのが面白いところです。

ホーキンスA20クラシックアルミ圧力鍋 - 3リットル
Hawkins
売り上げランキング: 127,188

失敗作:大豆ミートの唐揚げ 2017年04月16日

image

最近菜食に偏っており、いろいろと肉食代用メニューを作ってたりしてます。肉の代用品というのは基本的に大豆から作ったフェイクミートで、大豆プロテインで出来てるちょっと高野豆腐にも似た食材です。スーパーで売ってる大豆ミートは乾燥のものなのでお湯で軽く湯がいて戻します。その後下味つけて他の食材と合わせて煮込んだり炒めたりという過程に入りますが今回、大豆ミートを買ったらまずこのメニュー!というほどメジャーなメニュー、唐揚げに挑戦してみました。

使用した大豆ミートがちょっと小さかったため、唐揚げというよりかはナゲットのような感じになりました。随分前に買っておいた日本の唐揚げ粉の賞味期限が切れそうだったので戻した大豆ミートにこのから揚げ粉をまぶしてその後油で揚げるんですが。。。

超油っぽい!そもそも高野豆腐みたいな感じでスポンジ状の食べ物なので揚げ物にすると異常に油を吸う。高野豆腐も煮込んだ汁をたっぷり含んでいると思いますが、あれが油に切り替わったらかなりキツイ味ですわ。そして鶏肉前提で作られている市販の唐揚げ粉と大豆ミートの相性も非常によろしくない!唐揚げ粉の味付けがかなり大暴走します。大豆ミートの唐揚げの味付けは醤油、にんにく、しょうがで自作したほうがいいですな。

YouTubeで上がってる大豆ミートのメニューでは絡めるソースに片栗やらスターチやらを入れてとろみをつけてるわけが身を持ってよくわかる。こうしないと水を吸ってしまって塩辛くなりすぎたりだし汁がなくなってしまうのでしょう。

一度くらいは大豆ミートの唐揚げをおいしく作ってみたいのだが、よくよく考えたらこれ2回めの失敗かもしれない。前回の失敗をすっかり忘れて再挑戦して同じ失敗を繰り返しているような気がする。うーん、これから大豆ミート唐揚げの作り方の研究じゃ!と言いたいところだが、あまりの不味さにしばらくはモチベーションが上がらないだろうなあと意気消沈してます。

日清 から揚げ粉 1kg
日清 から揚げ粉 1kg

posted with amazlet at 17.04.16
日清フーズ
売り上げランキング: 16,438

↑ 大豆ミートと相性のめちゃ悪い唐揚げ粉。

小麦のお菓子はキケン! 〜スコーンを焼く〜 2013年10月01日

IMG_20130925_220821

先の「世界の紅茶 400年の歴史と未来」のエントリで書いていたけど、この本では紅茶と合わせる茶菓子の事をいろいろと書いている。そういうのを読んでいると僕も英国式の茶菓子と紅茶を飲みたくなり、クックパッドのレシピやらを見ながら茶菓子作りに挑戦。スコーンであります。ウェブを見てると作る時間も短く簡単との事でちょうどいい。これもまた作るけど実物をちゃんと味わった事のないお菓子であります。最終的に参考にしたのは以下のサイト。

イギリス仕込み!スコーンの作り方 : Londonのたからもの

しかし、ほんとに実際作ってみると小麦粉とバターと牛乳と砂糖がほとんどの原材料なんだね。200gの小麦粉に対してバター50g、砂糖50gとかどんだけカロリー取るんだって感じで、まるで豚製造機だ。

ちゃんと生地作って型抜いて、ちょっと初めてで焼いた時の膨らみが少なめだったけど、ほろほろの甘さ控えめ(そんだけバターと砂糖入れて甘さ控えめってところも怖いが)のうまいお菓子が出来た。が、味見しながら口に運ぶ手が止まらない。止めようと思っても手が出て食い気が引かない。あらら、ダメなパターン。個人的な想像ではいつも控えめに食べてる炭水化物だけど、こういう精製小麦と、油脂たっぷりと、さらに上白糖を短期にたっぷり取って血糖値がカーン!とあがってしまい脳味噌からなんか変な汁が出ているのだろうと。。

せっかくダイエットしてきっちり管理された食生活してたのに、だいぶ今回オーバーしてしまいました。。やっぱ小麦のお菓子はダメだな。Easy to lose control.

TitliNihaanおばさんのBusyKitchenとBreadKitchen 2013年09月19日

先からハマっているパン焼きの際に今まであまり経験がないのでパンの製作過程であるイースト発酵をどの程度おけばいいのか感覚的によくわからず、Web上の文章での解説ではなくて動画ないもんかといろいろ探していた時に見つけた白人のおばさんがいろいろ料理のレシピを紹介しているYouTubeチャンネル。

上品そうな田舎のおばちゃんに見えるんだが、ちょっと微妙に怪しいノリのおばちゃん。

出てくる友人も得体の知れない感があってよい。


↑ こちらはポーランドスタイルのライ麦パン。これは普通だ。

時々いきなりアップになって目を見開き、ツバを飛ばしながら(想像)しゃべるTitliおばちゃん。レシピ系動画だからじっくり見るんだけどいきなりこのアップになるとツバが飛んでくる気がして身構えてしまう。。でも日本人が紹介してるパンのレシピよりやっぱ白人のおばちゃんが紹介してるレシピのほうが作ってみて、味をみてみたくなるんよね。作る料理そのものを今まで自分でも食ったことがないのが僕の場合ポイントで、どんなものが出来てもそれが正しいのかどうかもまったくわからんのですけどね。。。

10分で本格タイごはん 味澤ペンシー 2013年06月24日

a0139977_0434630

妹の誕生日プレゼントをアマゾンで探していてふと気づいた。タイ料理好きだからタイ料理のレシピ本がいいかも?でも食うのは好きだが作る方にも興味を持ってもらえるかどうか。。。

んで、先に紹介した本もいいんだが、「タイに1,2回来たことがあってタイ料理は好きだけど、料理の名前まで覚えてない」というごく一般の人にはやっぱりちょっと向かない。贈っても「ほとんど食べた記憶のない料理ばっかりでレシピ通り作ってもうまくできたのかどうなのかまったくわかんない」と言われそう。

なので、もうちょっと簡単で王道メニューの載っているいい本がないか見てみたところ、表題の本がアマゾンで「タイ料理」で検索すると一番にヒットしてくる。

嬉しいことにKindle版がリリースされているので、ちゃんと海外に居てても内容をチェックすることができた。

こちらの本も、日本で手に入りやすい材料を選んで書いてます、、、ってところをさらに推し進めて、ココナッツミルク、ナンプラー、カレーペーストの3つだけをとりあえず揃えれば後は普通の日本の食材で大丈夫なように書いてある。本格的にタイ料理がすきな人にはちょっとレシピが甘すぎるかもしれないけど、普通の人にはこれぐらいが敷居が低くていいんじゃないだろうか?

面白いのは、

  • カノムチーンの代用品はやっぱりそうめん
  • クイティアオでセンレックの代用できしめん!を使っている
  • ゲーン・イープンということで逆アレンジで日本のカレールーをタイの食材でタイ料理っぽくアレンジ
  • オリジナルメニュー、と書かれているヤムタコ(タコの切り身のヤム)、ヤムヘット(キノコのヤム)はめっちゃうまそう。ヤムタコは時々、タイの日本食屋で見かけることがある。確かにうまかった。

などなど。タイに居る身で読んでみると代用品のアイデアが面白く、今度実家帰ったら僕はタイの本格レシピでタイ料理作って、妹にこの本の日本式タイ料理のレシピで料理作ってもらって食べ比べなどしてみるのもいいのかもしれない。

10分で本格タイごはん
10分で本格タイごはん

posted with amazlet at 13.06.25
味澤ペンシー
講談社
売り上げランキング: 5,781