ギター練習するにはkindle unlimitedがかなり役に立つ 2020年08月13日

なにげに kindle unlimited は教則本のたぐいが充実している。これは今まで気づいてなかった。今回、ギターの教則本と音楽理論の本を読もうと思って見ていたら、かなりいろいろな本があって、そのおかげで複数の本から同じトピックに対して異なる記述を読み比べながら勉強できるという機会があった。実際に紙の本や、kindle でも売り切り本だったら4,000-5,000円はかかるところを kindle unlimited のサブスクリプションだけで済む形になる。

何故 kindle unlimited に教則本が多いのか考えてみたけど、ページをどれだけ開かれたかで課金が決まるのであれば参考書や教則本は読み返し率が高いからそちらのほうが売り切りよりもものによっては稼げるのかもしれない。直接金につながるビジネス系の勉強本は数は少ない印象だけど、趣味やらちょっとニッチな領域の勉強本はかなりある印象です。

とりあえずコロナのご時世でいろいろ勉強したい人には kindle unlimited がおすすめであります。


↑ 例として、上記の本はすべて kindle unlimited にあります。

嗚呼、40代もすでに半ば45歳になりました 2020年08月11日

写真
↑ 関係ないけど、タイのナスは緑。これは焼きなす。シーフード食べるときの辛いタレに付けて食べる。

8月11日は誕生日でした。なんと45歳。40代も半ばにさしかかって嬉しいやら悲しいやら。いや、もう年取って嬉しいことなんて何もないかな。。。最近はコロナ自宅待機期間に改めて弾き始めたギターばっか弾いてます。ついでに自分の弾いてるところを録音するのと、リズムトラックを自作して練習に使おうと思って、PCのオーディオ・インタフェースを買ってLogic Proを触り始めたけど、これも楽しい。ギター始めてからコードやスケールの音楽理論の勉強も始めてるので、実際の音の響きを確認するにもDAWでちょこちょことトラック作るとわかりやすくていいですな。

さあ、来る50歳に向けてこれから何をやっていくのか??今のところ何の考えもありませーん!あじゃぱー!

魔法の言葉「プログレ」 高円寺喫茶プログレ奮闘記 2018年09月13日

Alcohol

魔法の言葉「プログレ」 高円寺喫茶プログレ奮闘記
https://r.estar.jp/_novel_view?w=25168011

僕のブログ中で「喫茶プログレ」というキーワードが出てくるのは何年ぶりなんだろうか?
大学卒業後、大阪で就職してその後東京に出て行き、最終的に高円寺に住んで一番通った飲み屋が「喫茶プログレ」
残念ながらバンコクに住んでいる間に閉店してしまったが、今年東京に居たときになんとかマスターとは再開を果たすことができました。

久しぶりに再開したマスターが「自伝小説を書きました!」と送ってくれた小説は、ホントに様々な人種が出たり入ったりして、様々な事件の起きた当時の「喫茶プログレ」が目の前に浮かんでくるかのような赤裸々な人生謳歌かつ孤軍奮闘記。僕の大人になってからの青春物語の舞台がキラキラと小説の中に踊っていました。僕の人生の中でずっと忘れない「喫茶プログレ」のあの時代にマスターはこういうふうに考えていたんだなーとしみじみ。

今度はその喫茶プログレ自伝小説をネットで公開したとのことで、このブログを見られている方もぜひお読みください。超絶おもしろいです。2017年後半から一年弱ほど高円寺にまた住む機会がありましたが、昔と比べてこういう濃ゆーいバーが減っていた感じがあります。2000年代の高円寺の空気をしっかりと溜め込んでいて、深夜食堂とかああいうストーリーに負けない魅力があって個人的にはテレビドラマ化されたっておかしくないぐらいの内容です。

とかく是非お読みください。

ego wrappin’ @ 中野サンプラザ 2018年04月03日

IMG_9798

ego wrappin’ のスチャダラパーと一緒にやってた「ミクロボーイとマクロガール」という曲が大好きで知り合いの人とそんな話をしてたら、ライブ行くことになりました。なんと中野サンプラザでやるとのこと。歩いていけるじゃん。ってことで行ってきました。

しかし、中野サンプラザみたいなでかい会場でライブ観るのってなん年ぶりなんだか。というかサンプラザ中野ってずっと前から、それこそ中学生ぐらいの頃から知っていた有名なホールですが、42歳になるまで一回も足を踏み入れたことがなかったなあ。それもまた楽しかった。

しかし ego wrappin のファンって大したもんですな。結構音楽的にはライブではリズムも凝ったことしてたり、いきなりな転調とか結構難しいことしててライブ終わった瞬間の感想が「プログレやん」って感じだったけど、みんなよく踊りますな。バンドの楽器構成考えると、ドラム、ギター、ベース(ウッドベース)、オルガン、ビブラフォン、ヴォーカル、、ま、プログレできますわな。

とても楽しかった、とは言え日本のホールでのライブだと酒も飲めないし、みんな座ってるし。そういうところはつまらんかったなあ。フェスかクラブでみたいですな。

IMG_7381
↑ 大きな空間にミラーボールひとつぽつり。ライブでは使っていませんでした。

IMG_1296
↑ 久しぶりのホールはデカかった。

バーフバリの言葉の世界を理解してみる?マラヤラム語の勉強 2018年04月02日

Baahubali が楽しすぎてその言葉の世界をちょっと理解してみたいなと思ってマラヤラム語の学習本でも買ってみるかと kindle で適当に購入。買って見てみたら。。。それが上の写真。。

誰の単語帳やねん。。。何も知らん人間にはこれはキツイ。というかわからんわ。これでは勉強のしようもない。

というわけで勉強しやすいマラヤラム語の本を募集中。

マラヤラム語なバーフバリの滝登り。この曲が一番好きだなあ。とは言え、バーフバリのサントラは歌モノでもタミル語、マラヤラム語、テルグ語、ヒンドゥー語と言語違いのバージョンがあるらしい。。。