Google+のインスタントアップローダー 2012年04月01日

Google+ Instant Uploader

iPhone持ちであります。ついでにGalaxy Tabの7.7″も持ってますが。

一応マメにソフトウェアのアップデートをカマしております。一応IT関連でもセキュリティ関連のエンジニアをやってたことがある(今も?)のでソフトウェアのアップデートはセキュリティ上重要なのも認識しております。

そしてしばらく使ってなかったGoogle+を開いてみると「写真」の項目にあれ?あれれっ?アップロードした覚えもない写真がぞろぞろと。ありゃあまたワシ、酔っぱらって豪快にアップロードかましてしまったんかいのう。。と思いはじめてすぐに正気に。

ヒント:アップロードされたコンテンツ

↑マークが付いている写真や動画は、インスタントアップロードを使用してGoogle+に非公開でアップロードされています

っておい、勝手にアップロードしてからヒントはなかろう。どうもバージョンアップで追加された機能で、デフォルトで写真をアップロードする仕様になってるっぽい。アップロードは、、これ非公開か。。。と安心したのもつかの間、これってこのままにしておいて大丈夫かと。最近、Pathのアドレス帳勝手にアップロード事件もあって結構携帯のプライベートデータの取り扱いにみんな神経質になってますが、僕の場合別にアドレス帳ぐらいはいいんじゃないと思っていた。まあPathの言う通り、友達見つけるだけの使い道ならいいんじゃないかと。それを信用できないならどんだけ説明されたって多分信じられんだろうから使うの止めたほうがいいし。

しかし、ちょっと写真はびっくりした。でもまあ、よくよく考えてみると、AppleのiCloudも一緒ですわな。インターネット上に非公開でアップロードして同期取るってことでは。まあ多分Googleの場合は画像であれこういうユーザデータをガンガン解析して個人が特定されない範囲でその解析データを自社サービスにフィードバックするんでしょうけど。

iCloudはOKでGoogle+は危なく感じるってことはやっぱり通知の問題か。

Google+はiPhoneで撮影した写真データを自動でPicasaにアップデートする事ができます

アップロード機能を使う/アップロードを使わない

みたいなダイアログをひとつちゃんと出してからやればいいのにね。ちなみにちゃんと設定でオフにすることはできます。

google+を使う 2011年08月25日

Google Plus logo

google+、最初はやっぱりtwitterと同じ感覚で捉えて扱っていったほうがよいでしょうね。現実の友人関係をネット上で再現する感覚よりもCircleで出来る関係とStreamの感覚はTwitterに近いでしょう。google+のCircleでは実際にリアルの世界で友人でもなんでもない著名人などをガンガン登録していけるし。

だからgoogle+の始め方としてはそういう自分がネット上でよく読んでいるサイトの記事を書いているライターの人などをCircle登録してStream上に情報を豊富に流すようにしてそこを読みながらブツクサと思ったことを書き込んでいく、それを身近な友人達が反応して会話になり、、という感じが今んところベストかなあ。

ただし、まだやっぱりgoogle+上でそれなりの頻度で発言してる人ってweb系の技術に興味のある人がほとんどでこれ系の話題に終始する嫌いがあるけど、これはまた時間が経てば変わって来るのでしょう。というか変わらなければ多分あまり利用されていない証拠ということになるけど。。

というわけで現在google+でちょっとづつ活動中。利用頻度の高いtwitterとfacebookとの連携をどのようにしていくかを一生懸命検討中なんであります。。

とりあえず今んとこよく使っているtwitter、Facebookからgoogle+へ連携できるようにするには

Google+、twitter、facebookの投稿を相互連携できるChrome拡張機能「Publish sync for google+ & facebook」 | 30代サラリーマン本気で副業
Publish sync for google+ & facebook

ぐらいなんかなあ。。しかしchrome以外からの投稿だと連携できないのが歯がゆいですな。。。

google+のアカウントをやっと取得 2011年08月24日

やっとgoogle+のアカウントを取得することが出来た。現在ベータリリースかなんかで招待制で限られた人しか参加できない。googleのフォームで申し込みはしていたものの、全然googleから招待が来ないのでアカウント持ってるタイ人スタッフを羨ましく思っていた。が、よくよく確認してみるとアカウントを持ってる人間から招待してもらって参加できるようだった。というわけですぐに招待を貰ってアカウントゲット。

使ってみての一言はfacebookとすごく似ている。友達同士のつながりなどを作るcircleの機能など新しい機能もあるがそんなに新しさは感じない。しかもタイ人も日本人もアカウント持っててもまだ使ってる人が少ないみたいでgoogle+上で発生するコミュニケーションの総量がfacebookと比べて圧倒的に少ない。2007年に初めてfacebookのアカウントを登録したが2010年ぐらいまでまったく手を付けてなかったのは日本人の利用者が少なく、コミュニケーションがほとんど発生していなかったからだ。現在それとまったく同じ状態になっている。

ただ、みたいもん!に書かれているとおり Continue reading “google+のアカウントをやっと取得 2011年08月24日”

Google Maps、バンコクでストリートビュー機能の提供開始?

今日、会社でお客さんから貰った住所への行き方を調べるために、なにげなくGoogle Mapsを覗いていたら、なんとストリートビューのアイコンがオレンジになっている!

a01

これは、やっとバンコクでもGoogle Mapsのストリートビューが提供されるようになったのか!?!?と興奮しておりましたが、どうやら、Googleではなくユーザが撮った写真を地図上にマッピングできるサービスが提供されただけのようで、ストリートビューのように街全体の景観が網羅されているわけではありませんでした。

a02
↑ストリートビューならぬバードビュー。特にマウスでドラッグしても90度横向きの景色が見れたりするわけではございません。

バンコク市内はかなりの数の写真が地図にマッピングされているのですが、「こんなところに大仏があるわけないやん!」というようなあきらかな間違いが多かったりするのがちょっと残念なところ。。。と思っておりましたが、この写真、タイ国内だけではなく、東南アジア全体にかなりの数の写真がマッピングされております。これって写真のジオタグのデータを地図にマッピングしただけか?インド洋のど真ん中のちいさーな島まで写真があるな?写真をクリックすると、Panoramioというサイトに繋がる。WikiでPanoramioを調べてみると、、、

2007年3月30日には大手検索サイト運営のGoogle社が買収計画を発表し[4]、7月に買収された。

やっぱり2007年にGoogleに買収されてるんだあね。なんらかの理由でストリートビューのデータを用意できない地域のデータ補完のためのサービスなんかな?まあ、秋の夜長にちょっといい機能かも。ミャンマーなんかど田舎な写真がいっぱいあります。

ちなみにタイのストリートビューを調べていたら、こんなのに遭遇。

タイの『ストリートビュー』はエッチだらけ!
MapJack (Beta) – Your City Online

なんでバンコクがないねん。。。て感じですが、プーケットやフアヒン、パタヤの風景が楽しめます。

参考:ASCII.jp:iPhoneで撮影したジオタグ付き写真と付き合う方法|Apple Geeks