未来の車とお金と。。。 2015年08月26日

Little things add up

GoogleやAppleの車の自動運転の記事を見ていて考えたこと。。

自動車の自動運転合法化を皮切りに人の判断が必要と思われていた作業の大半がロボットに置き換わる(自動車も適当な頃合で電気自動車に完全淘汰)。一般の人がロボット化も安全だと認識が行き渡れば一気に普及すると思う。 車の運転という単純で給料も安いけど誰でもできる裾野の広い仕事が人間から奪われるととにかく失業者が溢れて仕事あぶれ金なし状態。多分人間の仕事を奪うロボット排斥みたいな暴動もあったりで自動運転タクシー車焼き討ち、タクシー会社焼き討ち、みたいな事も頻発。せっかく登場した便利なテクノロジーを利用しようにも結構な割合でタクシー代もキツイ家計の人が増大する。お金がなくちゃどうしようもない。

当然ながらロボット化が進んで人のやる仕事、作業の余地が無くされていって世の中の金の流通量自体が減っていく。サービスとか商品の値段がどんどん下がってGoogleやAppleみたいな大ボスのところには単価安いけど自動的に膨大な客からお金が流れこむけど、その圏外の人らには圧倒的に数十年前と比べてお金が動く量が少なくなる。

今のお金の流通量が少なくなって利用者や利用量が減るから、既存の貨幣、インターネット上の貨幣、さらに今みたいなホントの一握りの人だけじゃなく一般の人でもツイッターのフォロワーの数などいわゆるSNS影響度とかでサービスをお金がなくても受けられるようになって複数の価値がお金と同じぐらいまで台頭してくる。要は人の関心を引いて人を動かす事のできる要素を持ってればその価値と交換でモノを手に入れたり、サービス受けたりすることが出来る。

相対的に既存貨幣の価値が下がった後はしばらくは何を持ってれば何が手に入るのかわかりにくい世の中になるが、結局次第に全世界共通のなんらかのポイントみたいなものにまた価値が集中してくる。んで、それではわかりにくいからまた自然発生的に全世界共通で現実社会でもインターネットでもシームレスに使える共通通貨みたいなモノが現れる。エスペラントじゃないけれど世界の共通の通貨。

でもその頃にはお金の概念自体がなくなってるかもしれないなあ。今はシームレスな世界共通通貨って言葉使ってるけどその頃はお金ではないような気もする。このへんの変化自体は自分の生きてるうちに起こりそうな気がするなあ。

考えれば考えるほどこれから自分は何をしたらいいのかわからんようになってくるわ。。。考えずにドリアンでも食ってたほうがいいかな。。。

yamagiwa2000.com のトップページ差し替えてレスポンシブなサイトへ 2015年08月18日

y2k_top

長らくほったらかしだったyamagiwa2000.comのトップページを差し替えました。

今年の春先あたりからGoogleがその検索アルゴリズムの中でスマホ、タブレット対応を重視するようになって、スマホでウェブ検索をする際にも検索結果に「スマホ対応」と出るようになった。

ASCII.jp:Google検索順位が変わる!スマホ対応の最終チェック法

以前からブログのWordPressのほうはレスポンシブ対応のPlug-inを入れていてちゃんとGoogleの検索結果にも「スマホ対応」が出ていた。でもトップのシングルページがどういうデザインのものにするか?どういうふうにレスポンシブにするか?とグダグダ迷ったままほったらかし。。。

Make your WordPress website mobile-friendly with WPtouch

というわけでこれからはフリーランス的に生活していくので自分のウェブサイトはとっても大事なのでまずはシンプルなデザインのレスポンシブデザインのテンプレートをどっかで入手してそれを時間をかけてちょこちょこ弄っていこうという考えに。

HTML5 UP! Responsive HTML5 and CSS3 Site Templates

ちゃんと探してみるとそれなりにレスポンシブのシングルページテンプレートって結構いろいろあってその中でも特にシンプルなデザインのものを選定、Creative Commonsで個人利用、商用利用可のテンプレートを拾ってきて、自分の作品や実績紹介のところも適当に今までのウェブコンテンツへのリンクで埋めてあとは内容を大幅にコメントアウト!

これですっきりとまとまりました。とりあえずMacユーザーなので懐かしの90年代まだまだAppleがレインボーアップルのロゴだった時代の「Made with Macintosh」バナーを貼ったり(でも実はこのページのHTML修正はWin10マシンでやった)、せめてウェブ上、ブログ上だけでもはっきりした物言いに変えていかなきゃならないからとりあえず「Blogger」なんて書いてみたり。。。

image

今日iPhoneで再度検索かけて見てみたらやっと自分のトップページも「スマホ対応」が出てました。実を言うと今年の春ぐらいからじわじわと訪問ユーザー数が減ってきてたんよね。。。改めてトップページのスマホ対応って大事なんだろうなと思い直してやっと対応した次第です。。。

普段はブログの更新は文章とリンク貼ってとかの追加情報だけ気にしてるけど、こうやってトップページからブログや他記事への構成やデザインの検討とかやっぱり弄ってて楽しい。大学生の頃インターネット初めて最初の頃、ずっと自分のサイトの変更ばっかかけてた頃を思い出しました。

タイ発のandroid one携帯 i-mobile IQ-II 購入記その3 2015年08月13日

DSC02634-2.jpg

さてさて自分だけで盛り上がっているi-mobile IQ-IIですがちょっとソフトウェア面というか、起動してからの内容を見ていきます。

デフォルトインストのアプリの一覧を撮る前にいろいろいじってしまったので絵がないんですがとりあえずi-mobileのほうで入れているアプリってのは”IQ2 Bonus”っていうアプリぐらいでi-mobileが提供してるサービス紹介&申し込みとか、サポート窓口機能とかそんなアプリ。それ以外は何も入ってなかった。非常にすっきりしてます。

ちなみにウェブのタイ語のフォーラムをgoogle翻訳駆使して読んでましたが、一応root化の方法があるみたいだが、自分の端末ではなぜかFactoryモードという起動モードにどうしても入らずに断念。さらに、どうもまだファームに問題があるっぽくroot化する手順の中で端末がBrick化してしまうかも、なんて情報もあってroot化はちょっと待った方が得策かもしれない。

買ったらすぐswappers for rootでswap作成してSDのswap含めて2GB RAMにしようと画策してたがちょっと残念。

でもGoogleが出してる各国共通仕様のハードなんでそのうち解決法も出てくるはず。i-mobileも来週には修正プログラム出すと言ってるらしい。

しかし、実際にはRAM1GBというのを覆すかのようにタッチレスポンスは良い。かなりサクサク動いてくれます。ちゃんとandroid oneハードにソフトウェアのほうも最適化はされているようだ。ただ、CPUの動作速度が遅いのかたまにアプリが考え中になったり、アプリ立ち上げがちょっと時間かかったりするが、メイン機扱いでなければ問題ないと感じる。

カメラも今回スペックが上がっていて結構十分な感じにはなってきている印象。

以下、詳細スペックを載せておきます。

Screenshot_2015-08-11-18-32-55 Screenshot_2015-08-10-22-19-42 Screenshot_2015-08-10-22-21-40.png
(クリックで拡大表示)

antutuのスコア、低いねえ。。実際はこのスコアからは想像しづらいぐらい快適に使えます。

特筆すべきは320ppiのディスプレイで、これは第一世代のandroid oneのディスプレイからかなりアップグレードされててね、画面が非常に綺麗になっている。この値段からしたら贅沢なディスプレイだと思う。

内臓ストレージは16GBあるので第一世代の時のようにすぐにいっぱいになって追加のアプリのインストールや、アップデートが当てられないなどの悩みはほぼなくなる。

チップセットなどの詳細が以下になります。

Screenshot_2015-08-13-22-29-22.png Screenshot_2015-08-13-22-29-28.png

Screenshot_2015-08-13-22-29-48.png Screenshot_2015-08-13-22-29-59.png

Screenshot_2015-08-13-22-30-12.png Screenshot_2015-08-13-22-30-22.png Screenshot_2015-08-13-22-30-32.png
(クリックで拡大表示)

以上です。ああ、早くroot化させたい。。。

タイ発のandroid one携帯 i-mobile IQ-II 購入記その2 2015年08月10日

DSC02634-2.jpg

さて、世の中的には全然盛り上がってない割に、個人的には一大ニュースだと思っているタイでのandroid one発売。

andoroid系のニュースサイトを見てると8月5日あたりから「タイでもandroid one発売!」みたいな記事が出てくるが、それを見て僕は8月9日に迷わず(ホントはちょっと迷ったが)即購入。

これからご開帳であります。

DSC02640-4.jpg

この値段の端末にしては箱がかなりしっかりしたものに入ってます。(ちなみに写真をクリックするとFlickrに飛んで高解像度の写真も見れます。)

DSC02635-1.jpg

保証書や充電用AC、USBケーブルなどは当たり前として、こちらにご注目。

DSC02637-3.jpg

こちらの端末、画面を保護するためのスクリーンフィルムとTPUのクリアのスマホケースが同梱されてます。端末ひとつ買えば後はフィルムもケースも買わないで使い始められますよーってな感じ。

DSC02647-8.jpg

ちょっと以外だったのはこのご時世、どこのスマホメーカーもAppleを見習ってペラペラの薄いマニュアルをつけてくるのにたいしてi-mobileは結構分厚いマニュアルをつけてました。今どきこんなマニュアル誰も見ねえよ。。。と思う。

DSC02641-5.jpg

DSC02644-6.jpg

端末取り出してスクリーンの最初から付いてるフィルムを外した所。表のディスプレイ面には全く何のロゴもない真っ黒状態。裏にはi-mobile IQの字。

DSC02645-7.jpg

電池を覆う背面のカバーはUSBマイクロBの端子の穴から爪を引っ掛けてすぐに外せる。外した状態が上の状態。2SMIモデルなのでSIM2枚とMicro SDカードが入る仕様になってます。

DSC02648-9.jpg

DSC02649-10.jpg

TPUケースを付けてみるとこんな感じ。普通に使えるんだとは思うけどちょっとゴツくなるので外しました。。。

DSC02650-11.jpg

セットアップ後のホーム画面。この画面がまさにgoogleのandroidというところ。続く。

タイ発のandroid one携帯 i-mobile IQ-II 購入記その1 2015年08月09日

DSC02634-2.jpg

というわけでご想像どおり勢いでまた低価格android端末を買ってしまいました。

しかししかし、この端末はgoogleがハードの手配からソフトウェアの調整まで全部手がけてるgoogle謹製android phone、android oneシリーズの端末なんであります。

android oneを販売しているハードウェアメーカーは単純に看板を貸してあげてgoogleが「売ってくださいな」と言ってるスマホを売ってるだけに過ぎません。

またandroid oneは基本的に発展途上国向けの端末として今までスマホに手の届かなかった、もしくはスマホに回せる金が少ないので以前よく市場に流通してた超粗悪な中華スマホなどで苦労してきた人向けの、低価格で、それでもスペックがそこそこよく、googleが直接アップデートをタイムラグなしに配信してup to date な環境で使っていけるandroid phoneなんです。

今年の頭に僕はインドのムンバイにマラソンを走りに行きましたがその際にもインドの地場メーカーでは最大手のMicromaxのCanvas A1という10,000円ぐらいのandroid one端末を買いました。これは4.5インチディスプレイという手頃な端末サイズで使いやすかったんですがひとつだけ問題が。内蔵ストレージが4GBしかなかったんですな。この容量ではアプリをポンポンインストールしていくとすぐにいっぱいになってしまう。

SDにアプリ入れればいいじゃん、なんて言われるかもしれないですがgoogle mapやらgmailなどのgoogle製アプリは内蔵メモリから動かせないものが多かったりで、やっぱりそれなりに容量を食ってしまい、内蔵ストレージの空き容量に非常に神経質にならざるを得ない。。。やっぱり内蔵ストレージは最低8GBは必要ですな。

で、このi-mobile IQ-IIです。このIQ-II内蔵ストレージは16GBあります。しかもチップセットやディスプレイサイズもMicromaxの時と違うのでこの仕様は多分2015年の第二世代android oneなんだろうと思います。

メーカーのi-mobileのサイトでも詳細網羅したspecが載ってないのでなんだかなあという感じではありますが、以下がスペックです。(赤字はスペックが良くなった点、青字は残念な点)

Dimension 140.5*69.75*9.3mm
Weight include battery 134 g.
Body Color White/Brown
Chipset Snapdragon 410 MSM8916
Operating System Android 5.1.1 Lollipop
External memory: Micro SD, up to 32 GB
RAM 1 GB
Internal Storage 16 GB
Support 2 SIM Cards
2G: 900/1800 MHz
3G: 850/2100 MHz

Display Color 16.7Mcolors
Display Size 5 inch
Display Resolution 1280*720 pixel
Display Density 320dpi
Multitouch screen

Back camera 8.0 MP BSI+AF+Flash
Front camera 2.0 MP

HSDPA (Mbps) Download 42 Mbps
HSUPA (Mbps) Upload 11 Mbps
WIFI
WIFI Hotspot (Tethering)
HTML Browser
USB Mass storage
GPRS
A-GPS (Assisted Global Positioning System)

Battery:
LI-polymer
2500 mAh
Stand-by time up to 200 hours
Talk time up to 8hr.

スペックはそれほど高くないものの、低価格が売りで、IQ-IIは4,444THBという価格で販売されています。タイで売ってるNexus6が約17,000THBというハイスペックマシンと同等のお値段になっている今現在、安価にgoogle純正androidを使えるマシンとして活躍すると思います。

8月7日とかに販売が発表された新着ほやほや状態で近所のセントラルラマ3の携帯ショップに見に行った際にも店頭には置いていなくて店員に聞いてみたら「あー!在庫1個だけあるよ。」ということでゲットしてきました。さて、またパンドラの箱を開けていきたいところではありますが、もうすでに結構な長さになってきているのでまた次回。