eBayで一旦Refundした商品を再度請求する場合 2017年05月04日

MWC Barcelona 2013  - eBay, Paypal

eBayで売ったCDが1ヶ月経っても届かないとユーザーからクレームを受けた。トラッキングナンバー付きのエアメールで送ると但し書きをしておいて、配送期間は約1ヶ月としておいたんだけど、1ヶ月経っても届かないらしい。たまーにそんなことがある。

こっちもメールや電話でタイの郵便局に連絡して現状のステータスなどを確認していたがユーザーからは期限を決められて、「この日までに到着しなかったら払い戻ししてくれ」とのこと。どうも荷物はしばらくタイのスワンナプーム空港で留め置かれたまま放置されていたらしい。問い合わせを投げたら荷物が動き出したけど、ユーザーから決められた期限には間に合いそうもない。

で、結局期限日にeBayのシステムから返金処理をしてとりあえずユーザーのリクエストどおりに処理した。その1週間後ぐらいにユーザーから連絡があって「今日荷物が届いた。問題なかったので再度支払いをしたい」とのこと。あー、よかった、届いてちゃんと後から支払いしてくれる人で。

さて、この場合のeBay上での請求の仕方がまったく書いてなかった。で、eBayの問い合わせフォームからサポートに問い合わせをしたら回答が来たんだが、内容は、

「Paypalにログインしてユーザーのメールアドレスに対してINVOICE(請求書)作成して送金要求してください」

とのこと。ということはこの場合はeBayでは対応できないから直接Paypal上でやり取りしてくださいってことですな。

結局、eBayで売買成立させて、一回はeBay側が手数料を取ったものの、キャンセルになった場合は手数料も払い戻される。再チャージの場合でもeBay側で間に入るシステムがないので、今回手数料はPaypalの手数料だけ支払うことになり、ちょっとだけ得した感じでした。

インドネシアのテンペ菌をebayで注文 2017年04月12日

tempeh-beautyshot

インドネシアの発酵食品、テンペってご存知でしょうか?僕はつい最近まで知らなかったんですが、インドネシアの大豆の発酵食品らしく、カマンベールチーズみたいな白カビが豆の間にぎっしり詰まって板状にしっかり固まっている。これをスライスして揚げたり焼いたりでベジタリアンの間では肉代用品みたいな感じで重宝されているらしい。

ここ最近また食事をベジタリアン縛りにしてダイエットを図っており、それで自炊メニューをいろいろ検索していて見つけた。

自分はタイ在住でありますが、ぜひこれを食ってみたい。さらにググっていろいろ調べてみたところ、とあるオーガニック食品を取り扱う食品の通販のお店で注文すればすぐにEMSで送ってくれるという書き込みも見つけたがそのお店のページもかなり長いこと放置されてる系で今もやっているのか疑わしい。

LazadaやAliExpressなどで通販出来ないか調べていたところ、意外なことにebayでテンペ自体ではなく、テンペを自宅で大豆使って自作する際に必要なテンペ菌を販売しているのを発見。送料合わせて10ドルぐらいだったので試しに購入。種菌で一応200g入っているが多分かなりの量を作れるはずだし、なくなったら作ったテンペの白いカビの部分を取っておいて次に作る時にそれを種菌にしたらよいのではないか??

というわけで実物を食べたことがないのに自作するというのは順序として間違ってる感もありますが、バンコクでは売ってないようなのでとりあえずこれでやってみます。そもそも、ホントにうまいんだろうか???

国産大豆テンペ100gx10個
国産大豆テンペ100gx10個

posted with amazlet at 17.04.12
もたいテンペ
売り上げランキング: 73,857

↑ やっぱり日本はこういうのはちゃんと販売してる会社があっていいですなー。

Anet Prusa i3A8のZ軸を自動調整仕様にする近接センサーが届いた 2017年04月09日

image

ebayで買っておいたAnet Prusa i3A8という3Dプリンタ用のInductive Sensor、誘導性近接センサーが超速で届いた。めっちゃお安くて送料込みでひとつ6ドル。ebayのクセに到着まで2週間かかっていないと思う。

これで今まで手動で行っていたZ軸(いわゆるプラスチック射出ヘッドの高さ)調整を自動でやってくるようになる。僕のA8はメニューの中にZ軸自動調整のメニューがなかったのでファームウェアのアップデートから行わないといけないが、基本的にはファームのアップデート、センサー取り付け部品をA8で出力(モデルデータはThingiverseなどに転がっている)、センサーをA8に取り付け、初期調整(センサーの高さ/感度調整)さえしてしまえば、つまりなどでノズルを分解などしない限りZ軸の調整を気にする必要はなくなります。。。

基本的にDIYできる人はAnet Prusa i3A8、オススメであります。AliExpressであれば2万円台で3Dプリンタ本体は購入できるし、わずか数ドルでZ軸の自動調整機能まで付けることができるのでなかなか楽しい。3Dプリンタの基本構造を勉強するにはちょうどいいモデルだと思います。

↑ Amazonでも。約3万円。。。国内だとこれぐらいが妥当かな。。。

FS-TH9Xの液晶バックライト追加 2017年02月18日

image
↑ 箱は安っぽいけどしっかりしててバックライトモジュールに破損はなし

FS-TH9Xという旧世代のオープンソースファームウェアに入れ替えが出来るプロポ、FS-TH9Xでありますが、前回のOpenTXのインストールに続き、eBayで買っておいたバックライト液晶が届いたので早速取り付け。

Flyskyのプロポ、FS-TH9XにOpenTXを焼く。一時は文鎮化。 2017年02月16日 | 野暮天ワールドワイド・YABOTEN the Worldwide

これは前回のファームウェアのインストールで一時文鎮化させてしまったようなトラブルはまったくなく、単純にハードの追加なので簡単だった。プロポの筐体の裏のネジを外して開腹、メインボードもネジを外せば液晶とそれを固定しているスポンジが出て来るので、液晶の上にバックライトモジュールを置き、既存のスポンジをメリメリ剥がして、付属のちょっと薄いスポンジを貼り付ける。そのスポンジで液晶とバックライトを押さえるようにメインボードを戻してネジ止め、他の基板から来ているコネクタとメインボードの間にバックライトのコネクタを挟んで取り付けて電源を取れるようにすれば完了。

image
↑ このメインボードの下に。。。

image
↑ 液晶があります。

image
↑ あまりに単純だったので作業途中写真撮ってないですがとりあえず完成。結局ファームウェアももうひとつのオープンソースER9Xに変更した。

これで視認性のよい液晶画面に!素晴らしい!ってことないか。これで普通かな。 今時バックライトのない液晶積んでる製品が珍しいよ。

小学生の工作 Useless Box 2016年07月19日

すべての写真-1693

先日ここで紹介していたアホなおもちゃ、というかジョークグッズというか、Useless Boxが自宅に到着しました。

Youtubeで見かけて欲しくなり、eBayで検索してみたらちゃんと売ってたので購入しました。価格は送料込みで約10USD。発送は世界の工場中国から。意外と早く到着して約10日ほどで到着。

名前の通り超くだらない Useless Box 2016年07月04日

意外と小さい梱包で到着したのでちょっと心配したが、このUseless BoxはDIYで、バラバラのパーツが届いて自分で組み立てをしないといけないのは知っていた。モーターや電池ボックス、スイッチと簡単な基盤はハンダゴテ使わないといけないかなと思っていたが、そのへんの電気回路はすべて組み付けた状態で届いた。

すべての写真-1696

なので組み立てはアクリルの外箱を組み立ててネジ止めしていくだけの単純作業。ドライバすら用意する必要もなく、付属の極細ドライバですべて作業完了します。

すべての写真-1697

はい、というわけで所要時間10分程度、「組み立て手順詳細は、このURLのマニュアルを見ろ」と書かれていたのでアクセスしたが404 Not Foundというありがちな展開もあったものの非常に簡単に完了しました。

というわけで完成後の動画をどうぞ。

買う前から重々わかっておりましたがコレ以上に使い道はまったくありません。。。