ベジのそばつゆを自作して久しぶりに蕎麦を食う 2018年03月07日

IMG_1068

ベジをやっておりますと蕎麦が食えなくてちょっと困る時がある。蕎麦の麺自体は問題ないけど、ツユのかつおだしが問題で食えないのであります。

で、ずっと食ってなかったんだけど、久しぶりに食いたくなってしょうがないからネットでベジ向けのそばつゆを検索。ちゃんと昆布としいたけを出汁にして作るベジのそばつゆがあるのです。

IMG_8448

で、これ。もうかつおだしのそばつゆと全然遜色ないそばつゆ。あー、これならいつでも蕎麦やらうどんやら食えるわと思った次第。さらに色々応用も効きますわな。

IMG_8253

この日は大根の葉とか、椎茸がどっさり安く売って居たので買って来て家で 5 分づきのお米と大根の葉のおひたし(ここのだしにそばつゆを使った)、しいたけの焼いたやつ、がんもどきで和食。

なかなか豊かな食生活でごわす。

インドのマギーの作り方 2018年01月22日

先日散々インドの袋入りインスタントラーメン(ベジ・マサラ味)が不味い不味いと書きましたが、偶然 youtube でインドのインスタントラーメン屋台が作っているところを発見。なるほどと納得。

激烈にまずいインド Maggi のカレーヌードル 2018年01月13日 | 野暮天ワールドワイド・YABOTEN the Worldwide
https://www.yamagiwa2000.com/blog/?p=17822

丼にお湯を入れてスープと麺を入れるとか、片手鍋にお湯沸かしてチョチョイと煮込むとかそんなもんではないんですな。しっかりと玉ねぎ、トマト、スパイスでカレーベースを作って、そのベースの中でさらに麺を煮込んで作るもんなんか。。

まー、タイでも普通の袋麺よりも屋台で作ってくれるクイティアオのマ・マーの方がうまいもんね。。しかし、この屋台動画でもわかりますが、結構時間かけてお湯の鍋の中で湯戻ししたはずの麺ですが、何気にマサラスープの中に放り込んだ段階でも結構麺硬そう。。このマギーって本当に麺の湯戻りが悪くてボソボソなんですわ。。。

でもせっかくなんでもうちょっとうまく食うために試行錯誤いたします。

圧力鍋と米屋で買う玄米が最強でうまい 2018年01月20日

IMG_3719

最近はベジ化傾向が強く、さらに自炊傾向も加速しつつありまして、前回スパイスコンテナ導入とともに豆を煮るために圧力鍋まで買ってしまったのでありましたが、当たり前の話かもしれないが、これで玄米を炊くとめちゃくちゃうまかったというお話。

高円寺に越して来てから、近くのスーパーで 「発芽玄米」 なるものの2kgパックを買って食べていたが、これがまあ固くて鍋で炊くのになかなか工夫が必要で大変でした。

ところがスーパーで適当な真空パックの発芽玄米なんて買うよりも高円寺の個人でやってるお米屋さんで一番安い無農薬玄米を買って、圧力鍋で炊いてみるとめちゃくちゃうまい。適当にやらずに買う場所を選んで、それなりの設備で炊くとうまいもんだね。この玄米とごま塩とか、玄米と納豆とか、玄米と厚揚げとか、質素な組み合わせでも十分うまい。色々やってみるもんですな。

IMG_8133

最近の自分のお気に入りは圧力鍋でございます。こんなに便利な調理道具があったのかと今更ながら感涙。自炊する人は買っといて損はないですな。時短かつ、圧力鍋でないとなかなか作れないものもあるのでこれはいいです。ホームセンターとかで一人暮らし用なら3Lのサイズが3,000円ぐらいで売ってるので便利。

しかし、個人的には今まで食った玄米の中で一番うまかったのはタイのペチャブン県カオコーで売ってるタイの(日本米ではない)短粒米の玄米だった。あれはうまかった。無農薬だから買った米袋にいっぱいコクゾウムシが混ざっていて取り除くのが大変だったけど。。。

やっと日本米の玄米をそこそこまともに炊けるようになった 2017年11月20日

Brown Rice in Bowl

日本に帰ってきてから自炊のときには米はフライパンで炊いておりました。

基本的に硬い米、パラパラした米が好きなので日本に帰ってきても米を買う時はインドのバスマティライスやタイ米を買ってたので米を炊くのは非常に簡単。時間もかからない上にフライパンで炊いてもいい感じに炊ける。

が、タイに居た時からそうだったが、日本米の玄米を食いたいと思ってもなかなかうまく炊けない。ネットで出てるレシピで炊いてみても全然米が固くて食えたものではない状態。東京でも1、2度試したがやはり同じ結果。

というわけでレシピ通りではどうにもならんので思い切って水の量をかなり増やして試してみることに。ちなみに参考にしていたのはこちらのレシピ。

玄米の炊き方(普通の鍋で今すぐ炊ける!) by himi2001 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが279万品

こちらで1回目の水の量が米の1.2倍から1.5倍とあるのでこれを2.0倍にまで増やして、2回めは水の量が0.8倍から1.2倍のところを1.5倍まで増やして様子を見る。当然ながら火にかける時間も書いてある時間より長くなるがこれはスマホなどに3分のタイマーを何回も仕込みながらちょくちょく様子を見て頃合いで次のステップに移る。慣れないのでやはり焦げを作ってしまったが最初のうちはしょうがないか。

上記で試してみたところ、ちょっと水っぽいもののかなりやわらかく炊けるようになりました。水っぽいのは蒸らしなどをもうちょっとうまくやれば改善できるかな??

ちょっといろいろ試行錯誤で玄米食を楽しみます。

高円寺に住んでると玄米なんか食う機会がまったくないのでこれこそ自炊の意味があるものです。

高円寺でも自炊スタート 2017年10月11日

IMG_0626

というわけで高円寺では食いたい放題、飲みたい放題でやっておりましたが、とりあえず自炊をスタートしました。

もう手の込んだ料理なんて興味はまったくなく、蒸し器と中華鍋を買ってきてブロッコリと人参と豚のヒレ肉を蒸してそれにマヨネーズ添えて食う感じ。

他にはインド食材店でバスマティライスを買ってきてとりあえず炊いてみる。炊飯器はなくて中華鍋で炊くんだけど結構簡単にちゃんと炊ける。そしてボンカレーを温めてかけて食ってみるんだけど、日本のカレーとインドのバスマティライスは全然合わないね。なんか日本のカレーの味が異常に濃すぎてインドの米の香りをすべて飛ばしてしまう。それなりにバランス感がちゃんとあるんだねえ。

IMG_0645

そして大久保のタイ食材店で購入した素材を使ってラープガイ作り。おいしく出来たが大量に作ってしまい、近所の飲み屋に持っていってお店の人たちと一緒に食らう。ビール5本も飲んじゃった。。

IMG_0648

そんな感じでこれからは外食半分、自炊半分ぐらいにしたいと思います。男の一人ぐらしで臭い、虫は嫌なので生ゴミは冷凍保存する方法で結構台所周りを清潔にキープする方法も勉強したのでこれからエンジョイしたいと思います。