骨伝導イヤホンを買ってみたが 2021年09月15日

Earphones
↑ 2000年代はイヤホンというとこれが標準だったなあ。

一度試してみたかったのでAftershokzというメーカーの骨伝導イヤホンを買ってみた。骨伝導イヤホンとは、従来の耳を塞ぐイヤホンではなく、耳の前のこめかみあたりに密着させたユニットから振動を与えて頭蓋骨から鼓膜を経由するのではなく、直接鼓膜の奥にある蝸牛(かぎゅう)という部分に音を伝える方式。耳を塞がないので耳が蒸れない、痛くならない、外耳炎にならない、外部の音がダイレクトに聞こえる、というようなメリットがあるもの。

最近よく耳にする「骨伝導イヤホン・ヘッドホン」って何? その特徴や選び方を紹介 – SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessories

で、買ったのはAftershokzという骨伝導イヤホンではそこそこ有名なメーカーのエントリーモデル。ウェブ記事見てるとこれでも結構使えるとのこと。価格は日本円で10,000円ぐらい。Lazadaで購入、すぐ到着。使ってみると思ったより音漏れする。でも仕事中も外出中も外音がそのまま聞こえるから付けたり外したりの手間が全くいらない電池がなくなるまでずっと付けていられる。本当に自然な音の聞こえ方がするから外を歩く際などでも気にせずつけたまま歩ける。ただし、個人的には若干こめかみの締付けが厳しく、耳に当たる部分が痛くなったりする。とはいえまとめるとコンパクト、軽量、使い買って良好でこれ、もう少し安ければかなり流行るんじゃないかと思われますが。。

AfterShokz – 業界随一の骨伝導イヤホンブランド、耳を塞がずに周囲の気配に気づける

ちなみに骨伝導というが、イヤホンが接触する場所は耳のちょっと手前ぐらいの場所で骨が張り出している場所でもないので結構太ってる人だとかなり皮膚と脂肪が乗ってると思われるので骨までちゃんと振動が伝わるのか?減衰が結構あるんじゃないのか?とか考えてしまう。まあ脂肪もちゃんと振動を伝えるのかもしれないけど、太りすぎると高温の響きが悪くなるとか?骨伝導イヤホンの音のなり方で肥満度がわかるとかね。あと、音楽をいい音で聞きたいという人にはオススメできないかな。それなりには聞こえるけどやはりちゃんとしたイヤホンにはかなわない。TV会議などの用途には非常に機能性が高いイヤホンだと思うが。

そしてLazadaを見てみると結構安値の中華骨伝導が色々売っていた。たぶん骨伝導のスピーカーユニットだけ手に入れば技術的にはそんなに難しくないと思われるので品質はそれほど変わらないんじゃないだろうか。Aftershockzがお値段少し高いのはブランドフィー(すなわち広告費)だと思われ。

バッテリーはかなり長時間もつ。スペックどおり6時間ぐらいは持つんじゃないだろうか。低音が豊かというTrekz Airというモデルも試してみたいところではある。

しかし、このコロナの時期、耳に、

メガネかけて
耳掛けイヤホンかけて
マスクかけて

そこそこ負荷高い。耳のところにマメできそう。。。

Macで勝手にミュージックアプリが立ち上がってうっとおしい 2021年08月20日

macbook pro m1 pouch

なんかMacbook ProにBOSEのQuietConfort Earbudsを接続した後から、定期的にミュージックアプリが勝手に立ち上がってくる。「アップルミュージックを始めましょう!」ってアホっ、俺はYoutube Musicで十分じゃ。うっとおしいの。アップルもめんどくさいことをするのう。OSコントロールできる立場やからってこんなのはちょっとどうかと思う。ということで止める方法を。。。

Resilient Mind:Apple Musicが勝手に立ち上がるのをなんとかしたい

意外と簡単でした。ターミナルからコマンド1行で終了。ちゃんと止まりましたわ。しかしYoutube MusicはYoutubeのファミリープランで使えるようになるからSpotifyとかのサブスクを一旦止めてこれを使ってるんですが、だいたいいいんだけど、ちょっと名前の通るクリエイターのプレイリストなどがSpotifyにはあって、Youtube Musicにはないというのが多い。Maika LoubteとかDJ Shikisaiとか。うーん、それでもまだもうちょっとYoutube Musicでがんばってみよう。

バイク用インカムを買ってみたが。。。 2021年06月06日

IMG_20210609_203720

バイクのヘルメット用にBluetoothでスマホとつながるインカムを買ってみました。BT18というメーカー名はよくわからない中華製安物インカム。Lazadaで660バーツ。

https://www.lazada.co.th/products/i2311064534-s7795238472.html?urlFlag=true&mp=1

見た目はそこそこいい感じなんだけど、でかい。でかいよ。

IMG_20210609_203728

IMG_20210609_203731

レシーバー本体もこの厚さ。これはちょっとデカすぎるんじゃないかと。安物だから。。はわかるけど、ちょっと大きすぎるな。そしてヘッドホン内部に両面テープで貼り付けるスピーカーも厚さが1cmぐらいあって、実際にセットアップしてみたが、耳が両側から押さえつけられて痛い痛い。。。使い物にならんわ。。みんなヘルメットって結構しっかりフィットのサイズ感で買ってると思うからこんなにスピーカー分厚いと使える人限られるんじゃないだろか。。。

というわけでセットアップ15分、テスト3分で却下という判断になりました。うーん、代わりを探すとなるとYoutubeでレビュー動画がいっぱいあがっているM1-S Proというやつにするか?(価格3500バーツ。そこそこ高い)それとももうAir Podsでいいかな?とも思います。(自分はAndroidユーザーですが。。。まあほかの完全ワイヤレスヘッドホンでいいですが)

もしツーリングに出ても最悪スマホにつないだ無線/有線イヤホンでLINE通話でつなぎっぱなしにすればいいわけだし。。。

Air Pods第一世代、左側だけつながらんようになってしまった 2019年11月27日

Air Pods

今、メインのイヤホンはKZの有線のものに切り替えているんだけど、日本に一時帰国するにあたって空港内とかで無線のほうが便利かもしれないと思って一応AppleのAir Pods(第一世代)も持って行ったが、使ってみると左のイヤホンだけ音がしない。

以前に2、3回だけ経験があって、その時は一旦充電ケースに戻して取り出し直す、スマホとのペアリングをし直すなどで回避出来てたんだが、今回はiPad再起動しようが、Bluetoothのペアリング解除から再度ぺエアリングしようが、とにかく長時間充電しようが、何も変わらない。

やっぱ壊れちゃったんかね?しかし、左側のイヤホンが充電されててちゃんと起動してるのかどうかもイマイチ判断がつかない。一応iPad側の表示では左右合わせて充電100%とは出ているものの、ホントに左側が正常起動しているのかを確認する手段がなくて不安。

もしくは充電端子の接触が悪いなどでまったく充電されておらず、左側だけ起動してないとか?イヤホン本体や充電ケースに画面もステータスLEDもないからこういう時面倒ですな。

そして先の記事でも書いたがiPad Proは今までの単純なUSB-C <-> 3.5mm オーディオジャックの変換ケーブルでは音楽が聴けない仕様でなかなかに困りました。

Air Pods Pro?買う?でもスマホはAndroidだからなあ。。KZをBT化させるか。。。

KZのWiredイヤホンをWireless化できるBluetoothケーブル 2019年09月15日

IMG_20190921_093307

先日の日本一時帰国時に購入したKZのZS10というダイナミックドライバx1とバランスドアーマチュアドライバx4を積んでアマゾンで約5500円、Aliexpressだと3000円強で買える低価格中華イヤホンがありましたが、これは標準では有線で使う。

これをBluetoothイヤホン化できるケーブルが別売りしているので、それを付けることで無線化することも可能。しかもお値段も1000円程度で買えるのでこれは試さずには居られない。

というわけで買ってみました。

IMG_20190921_093333

IMG_20190921_093351

スポーツ用のBluetoothイヤホンみたいに左右のイヤホンをケーブル一本でつないだコンパクトなタイプでBluetoothモジュールは4.2でAptx対応。箱の中身はBluetoothケーブル本体と充電用のマイクロUSBケーブル、説明書類のみでシンプル。

で、実際に聞いてみたところ、いやー、有線でのいい音をしっかり堪能した後なのでいくらAptxでつないでも音がぜんぜんクリアに感じられなく、音質劣化を感じてしまって、「うーん、これなら多少不便でも有線かな。。。」と思ってしまう。

そしてあまり気に入らない点が以下、

思いの外ケーブルが長くて首周りでだらーんと余ってしまう
バッテリ容量をかせぐためか、ケーブルの左右にBluetoothモジュールのような塊がついている
ケーブル自体は軽いのだが、硬さが結構あって、箱に収められていた時の巻グセがなかなか治らないのもちょっと扱いにくい

というわけでイマイチ使っていこうと思えないBluetoothケーブルでした。個人的には良い点は価格が安いことぐらいかな。。Aptx-HD対応のケーブルも別に売ってるのでそっちも試してみようか?音さえよければ多少使い勝手悪くてもとりあえずは使っていくと思うんですが。。。