骨付き肉って好きですか? 2015年06月12日

25th annual Best in the West Nugget Rib Cook-off, Sparks Nevada
“25th annual Best in the West Nugget Rib Cook-off, Sparks Nevada by ATOMIC Hot Links, on Flickr”

ワシ、骨付きの肉って大嫌いなんすけど。。。
とにかく食うのがめんどくさいから嫌い。がばっっとほうばったらそのままむしゃむしゃ飲み込んでしまいたいんですわ。それが、なんかつっかえるなと思ったら小骨があったりで口の中でよけて出さないといけない。「あああ!もう!うっとおしい!」となります。カニも同じ理由で嫌い。魚は日本人なので一応口に入れる前に骨を取り外して食べるテクニックがあるのでそれほど嫌いでもない。

多少美味い肉であっても、めんどくささと手がベタベタになるのでかなり減点。骨のない肉の方が好き。鳥もささみが一番かなKFCに入るといつも普通のチキンを買わず骨なしのChickenTenderみたいなのばかり買うから不思議がられる。うちの彼女も骨の周りの肉大好き、軟骨大好きだからいつも不思議がる。みんな「こっちの方がおいしいよー」って言うけど全然食う気にならん。。。

その中で一番やるせない気持ちになる料理がこれ、

茶树菇排骨面 Mushroom and Pork Rib Stew with noodles - Hongyun Chinese Restaurant AUD9.50
“茶树菇排骨面 Mushroom and Pork Rib Stew with noodles – Hongyun Chinese Restaurant AUD9.50 by Alpha, on Flickr”

中華の「排骨」メニュー。肉のぶつ切りなんだけど、多分中華のあのデカイ包丁で骨ごとぶった切ってる。バキバキに割れた骨が入ってる肉ってちょっと理解を超えてる。食いにくくてたまらない。タイでも鳥の唐揚げとか頼んでみたらこんな感じの料理だった時には一気に機嫌が悪くなってしまいます。。。

簡単で旨い自炊飯 ホイル焼き 2015年05月01日

鮭としめじともやしのホイル焼き
“鮭としめじともやしのホイル焼き by ひぃ, on Flickr”

先日、ふと気が向いてKFCでチキンが食いたくなった。炭水化物でなくタンパク質だからまあいいかと思ったら骨なしチキンのCrispy Stripの6本セットがあってそれを食った。そしたらなんか簡単にファーストフード化調指向に傾いてしまって、次の日もまた食いたくなった。

あ、このまま中途半端にしてたらまたファーストフードばっか食うようになるなと思って、がっつり食った。腹一杯になるまで。そしたらその日の晩にゲップするたびにKFCの臭いで吐きそうになり。嫌になってまたいつもの食生活に戻りました。

最近はこんな行動も稀になり、ファーストフードも外食もそれほどしなくなった。自炊率がかなり上がり、いろいろとマンネリ化しないように考えて作っているが、そんな中でこれはアタリだという自炊向け料理が上記の写真にあるように、

ホイル焼き – Wikipedia

これ、簡単で、かなり自然食に近く、めちゃくちゃうまい。Wikiに書いてあるように難しいことは何もなく、適当な野菜を適当な大きさに切って、僕の場合は鶏の胸肉を一人一枚分、厚いので切込を入れながらひいてトマトやら玉ねぎやらしめじやらを入れて黒胡椒を挽いて入れて、シーイウカーオ(タイなのでこれが醤油代わり)をちょっと多めにふりかけて下ごしえ完了。ホイルを適当に包みます。

フライパンにホイル焼きを置いて、水をホイル焼きの中に入らないぐらいの量で入れて焦げないように中火ぐらい(うちはIHだけど)で生焼けにならんよう20分強の蒸し焼き。途中水が全部蒸発してしまうので焦げないように注意。水を足しながらの20分。

これだけで、化学調味料をほとんど使わず(残念ながらタイのシーイウカーオは化学調味料が入っているので全く使わず、というところまではいかない)に優しい味でコクのあるホイル焼きができる。蒸し焼きなので多少加熱の時間が長すぎてもそれほど鶏肉がパサパサにはならないので火加減がわからなくても失敗が少ない。

多分、上記に唐辛子とマナオ(タイのライム)を入れるとトムヤムよりのホイル焼き、もしくは、シーイウカーオをかけるのではなくタイのレッドカレーやグリーンカレーのスープをかければタイカレー式ホイル焼きもできるはず。普通のホイル焼きは何回か作ってて安定してきてるので次回はこのへんのタイ式ホイル焼きでも作ってみます。

イサーン タイの田舎写真 2015年04月18日

DSC01637-1.jpg
↑ ベランダに出現したチンチョック、やもり。

カメラにまだまだソンクラン(タイ正月)期間中に彼女の実家であるヤソトンに戻った時の写真が残っていたのでアップしておきます。

DSC01685-2.jpg

DSC01686-1.jpg

田んぼの掘っ立て小屋で老人と一緒に過ごす犬たち。大自然と適度に訪れてくれる人間たちとで最高の環境、ノーストレスで生きてる犬たちです。

DSC01680-4.jpg

DSC01681-5.jpg

刈り入れ直前の田んぼ。稲が青々と伸びております。

DSC01676-8.jpg

DSC01677-9.jpg

自然の中にに生きてるがやっぱり人間の残飯は大好き。多分贅沢な味がするんだと思う。

DSC01674-6.jpg

田んぼのあぜ道を歩き回る放し飼い鶏。美味しんぼなんかだとこういう鶏が一番うまいと言われるが、タイでも放し飼いの鶏はガイバーン(地鶏)と言って大事でおいしいという。

DSC01668-10.jpg

DSC01662-11.jpg

対してこちらはタイの闘鶏。こちらは家で大事に囲って飼われている。

DSC01652-12.jpg

DSC01650-13.jpg

こちらは市場で買ってきた雷魚丸焼き。塩を打ってこうやって炭火で丸焼き。口の中に入っているのは香草。そういえば何を詰めるのかは確かめたことがないな。。

DSC01647-14.jpg

この時期の市場にて売られている花柄、アロハのソンクランの正装。基本皆田舎でもこういう服を来てソンクランの暑い季節を祝います。

DSC01642-1.jpg

今回、ヤソトンの市場歩いていて初めて知ったこと。「おたまじゃくしも食うのか。。。」おばちゃんの前にある金のお盆、載ってるのはおたまじゃくしです。どう食べるのかも聞いてないけど食うらしいです。。。

イサーンの田舎はやっぱり動物が多い 2015年04月11日

image
↑ 田んぼの真中で放し飼いの犬。お日様の高い昼間は木陰でぐったり。最高の環境で生きてますなこの犬達は。

というわけで本日はタイ正月でありますソンクランの連休に突入してますが、僕はその前の週の3連休に1日だけ有給を付け足して1週間早いソンクラン帰省(彼女の実家)に行ってきた訳ですが改めて撮った写真を見ると動物が多いなあと思う次第。Twitterなどでいろいろすでに上げているものも多いですが、一回まとめておきます。

image

実家の田んぼの畦道の脇に生えてる木の根っこの穴に子供を産み落としたワンコ。直径30cmぐらいの穴なんだけどそこに生まれた子犬が3,4匹。母親の犬が穴に入って授乳させるんだけど、穴が小さいから子供が圧死しそうで心配でしたが、器用に入っていって問題なさそうでした。写真では母親犬の足がちょっとだけ見えてる程度。

image

田んぼの脇で飼われるアヒル。こちらは柵付き。なぜか一匹しか残ってなかった。以前犬どもにあまり食べ物を与えてなかったら腹を空かしたのか、一緒に飼っていた鶏を食い殺したそうな。いやー、犬に血と生肉の味を覚えさせたらダメだって。。。アヒルも食われたか??

image

鶏は大量に放し飼い。帰巣本能が強いんだね。田舎はどこでも鶏は放し飼い。しかしこの田んぼの鶏は広大な自然の大地を走り回ってる。追いかけて行くと田んぼの水の中にじゃぶじゃぶ入って稲の間に隠れてしまった。

image

先日も紹介したお寺に居た三本足の牛。神々しい。タイの人は滅多なことでは動物は殺さない。

image

image

彼女のお姉さん宅のワンコ。こんなケッタイなかっこで涼みに来る。目の離れたぼっさりした感じの顔つきで愛嬌があるいい感じです。

image

これもお姉さん宅の猫。人間様の座る場所に砂だらけのまま勝手に上がってくるからいくら箒で掃いてもすぐ砂だらけ。

image

こちらは彼女の実家の猫。「毛繕い中失礼します。」「ワシ、今忙しい。」

image

4月の日差しに軍鶏もダレ気味。。。

image

こちらも鶏。。実家の。。。生き物はみな仲良く共存してます。。。

大自然の小さな家 2015年04月06日

image

先に書いた田んぼの貯水池の魚取りですが、この田んぼの横にある小屋では、彼女のおじさんが住んでおります。

元タイ陸軍でフランス勤務をしてた事もあるらしく、退役した後は寺に入って僧侶となり、それを長いこと続けた後、彼女の実家の家族の近くで住んで欲しいという要望で寺を出て、実家から歩いて1キロの田んぼの脇のサーラー(日除け掘っ立て小屋)を手直ししながら住んでます。最近は電気も引いてきたらしく、かなり快適になったらしいが、未だに飲み水なんかは地下水のくみ上げを沸かして飲んでるらしいし、昔の人間の生活のまま、自然の中に生きてます。

上の写真の素晴らしいこと。掘っ立て小屋と小屋の下で寝てる犬と鶏。どちらも帰巣本能が強いので完全に放し飼い。あひるは田んぼの片隅に竹で策を作ってその中で育ててます。

Roosters in the rice farm

Songkran too hot also for dogs

Duck in the rice farm

脇の貯水池には魚がごまんと居ります。まさに自然の中の小さな家。一度こういう中で住んでみたいものです。基本的に思い描く老後の生活の理想に近い状態で、やっぱり田舎に土地買って畑と水辺を作るかなとも考えたりしてしまいます。。。

Toilet in the rice farm
↑ 大自然の中のトイレ。あなたはここで用が足せるか??僕は、、最近はこんなのはほとんど気にならなくなってきました。。。