2021年の大減量、ほぼ10kg近くになってきました 2021年05月25日

got Plaa Krapon1.2

1616983877528

上の写真が全盛期で体重73kgぐらいあったとき。2012年の12月から翌3月にかけて60kgまで減量。それ以降酒を飲まなくなって2013年~2016年はだいたい体重が61~62kgをキープしてましたが、2017年から酒を飲み出し、かつ日本に戻ったこともあって一気に体重は70kgぐらいまで成長。その後なかなか減量は進まなかったが、バンコクのCOVID第二波でお店で酒が飲めなくなったのもあって、酒を止めて断糖食にして減量開始。順調に体重は下がり、現在58kg前後で人生の最低体重更新中。去年の暮れは67kgぐらいあったからだいたい10kg減量ぐらいになってきました。下の写真は60kgに戻った時の写真。

45歳ともなるとやっぱりこれぐらい絞っておいたほうが何かと疲れなくて済むのでよいです。そして食事も一日一食。慣れると食欲よりも体の快適さに価値を感じてくる。調子よくて素晴らしい。肌荒れ、吹き出物が一切なくてよいです。

体脂肪10%切りを目指してますが、これはなかなか達成が難しい。筋肉も痩せてきてるので少しトレーニングしないと行けないですな。とは言ってもCOVIDでフィットネスはクローズ、外に走りに出たら犬に噛まれるし、自宅でHIITでバーピーしかないかな。あとはうちのコンドミニアムは21階建てなので非常階段の上り下りランニングというところか。

ドリアンを久しぶりに食い、よく聞く噂を検証 2020年05月10日

IMG_20200512_065030

会社でみんなでドリアンパーティ。久しぶりにドリアンをたんまり食べた。モントンという種類のドリアンで特に熟れてトロトロのやつを回してくれたのでめっちゃクリーミーでめちゃくちゃうまかった。

IMG_20200506_134505

そして定時過ぎるとビールがどんどんと用意されてみんなで酒盛り。ドリアンとアルコールの食い合わせはよくないとタイではよく言われているが、みんな気にしない模様。そして私も一杯、二杯。。。結局、ドリアンはその日3,4房食い、ビールはオフィスで瓶2本ぐらいは飲んだかな。。。家に帰ってさらに2本ほど飲みましたが。。。

結局ドリアンと酒は食い合わせ(飲み合わせ?)てもなーんにも問題ないことがよくわかりました。

こんな酒初めて見た。spirit。。 2019年05月28日

2019-06-12_08-19-21

普段はあまり行かないMaxValu。自宅の近くにも一応あるので、この前ちらっと行ってみたらこんなお酒が置いてあった。

今までまったく見たことないボトル。。。LION KINGとYEOW NGERNって名前みたいだがまったく聞いたことない製品名。しかも720ml入りのボトルでアルコール度40度、145バーツとかのめちゃ安。。。

たぶん常飲すると確実に早死にする飲み物ですな。

メコンロイヤル タイリカー [ リキュール 700ml ] [ギフトBox入り]
ロイヤルリカー
売り上げランキング: 101,135

↑ 極悪ウイスキーの代表格、メコン。

日本の飲み屋で食べるもの、ムロアジくさや 2017年10月03日

image

先日久しぶりにこのつまみと再開。南阿佐ヶ谷のつきのやというお店でメニューにしっかり「ムロアジ くさや」と書かれているのを見つけて注文。厨房で焼いてる段階からむわーっと匂いが流れてくる感じも懐かしく出てきたのは小ぶりながらムロアジの開き一尾。

ああ極上の旨味と靴下臭さ。これこそくさや。日本を離れてからどれぐらい食ってなかっただろうか?さすがにバンコクの居酒屋でも「くさや」というメニューは見ることはなかった。(もしかしたら探せば置いてる店があるのかもしれないけど)

そうそう、せっかくこれから日本は冬なんだから、魚の肝系の日本の冬らしいつまみをエンジョイしたいもんです。

COCONUT CREAM ALE?? 2017年09月01日

image

これまたタイのスーパーマーケット、Topsで見かけたお酒。COCONUT CREAM ALEと書いてあるからココナッツミルクなどを発酵させて作ったお酒か?アルコール度数は5.7%とビールより若干高めの設定。

もうバンコクから引き上げるんだし、こういうご当地モノみたいなものをできるだけ試しておこうと思って買ってみました。

image

が、苦い。。かと言って後から旨味が、なんてこともなくイマイチうまくない。もう少しココナッツジュースみたいに甘い香りがふわっと来るぐらいのことをイメージしてたのですが、なんだか味気ない苦い酒なだけ。。

ボトルのラベルを見てどこかカリブ海あたりの島国が作ってる酒なのかと思ってましたが裏をみると原産国はカンボジア。うーん、うまくない。。

というわけで次はないかな。確か一本100バーツぐらいでした。