ファミリーマートのカオマンガイ弁当が。。 2016年12月17日

image

チョンブリ、ラヨーン方面に仕事で来た際に定宿にしているホテルのすぐ脇にファミリーマートが出来て非常に便利になったという話をここでも書いたような気がしますが、そのファミリーマートでカオマンガイ弁当を買ってみました。

前置き

日本に居た時はカオマンガイが大好きでよくタイ料理屋にカオマンガイ食いに行ったりしてましたが、今はもうタイに居てコンビニでチルドのカオマンガイ弁当が食える身となりました。別に偉そうに言うことでもないか。。。

ただ意外とタイに来てからはかなり高カロリーということと、ローカーブを意識してて実はそれほど食ってたわけではないです。

で、前置きはこれぐらいにしてファミリーマートのカオマンガイですが、電子レンジで温めてもらって、パッケージ開ける時にふと疑問に思いました、上の写真の左半分はご飯と鶏肉ですが、右半分はご飯も鶏も見えない。一応カオマンガイのタレの大きな袋が見えてるんですがその下に何があるのかよくわからない。。

開けてみると。。。

image

右側にはタレと、なんと鶏のスープ!その下には何もない!えー、右半分全部スープかいな。写真の右上のネギが浮いている液体の入ったスープのビニールバッグ。これはちょっと裏切られた。。実質食い物は左半分しか入っていない。。。しかもこういう仕切りの入った皿にスープ入れたって飲みにくくない?まあ食い過ぎなくていいと思いますけど、初めての人は絶対「え?」となること請け合い。

というちょっとしたグチというか奥さん聞いて聞いて系のお話でした。

やっとコンビニのスマホアプリの使い方がわかった 2016年12月14日

Seven Eleven Sasa

今までスマホの7-11とかファミリーマートとかのコンビニの会社が作ってるアプリって会社側のプロモーションとしてはいいだろうけど利用者側になんのメリットがあるのかわからず、「こんなの誰が使うんだろう」とずっと思っていたが、出張や旅行で初めての場所に来た際などに、「あ、歯ブラシ忘れた」とかでコンビニ探すことも多いですが、その際にGPS併用でスパッと分かるのが便利ってことなんですな。

日本だとそれほど困らないけど、外国にいてると周りの人に聞いてその場所に行ってみても一向にコンビニが見えてこないなんてことも多々。

image

つい先日もホテルの宿泊費払おうかと思ったら財布に現金がなくてATM求めてフラフラ彷徨ってた。結局、最初にもうひとつ先の角まで行って見渡せば看板が目に入ったのに。。。みたいな無駄歩きとなった。

image

そこに住んでる人に聞いてもたどり着けないコンビニに労せずたどり着くにはどうしたらいいか??汗だくになりながら考えてましたが、そこで点と点が繋がるというか、頭の中にピカッと電球が灯り、「そうか!コンビニアプリってこういう時に使うんか!」と一人ガッツポーズ取ってました。ということでタイの7-11とファミリーマートのiOSアプリを入れておきました。これで初めての土地でもコンビニには困らんね。