DJI Phantom 3で初飛行映像を 2016年04月15日

というわけで昨日勢い購入してしまったDJI Phantom 3 Standardを持って初飛行をやって来ました。

場所はバンコク郊外クリスタルパークというショッピングモールの駐車場屋上にて。その周囲をゆっくりと飛行してました。

バンコク郊外でドローンを飛ばしてみた | anngle

飛行高度は最大100m近くまで行った。動画で言うと1分15秒から1分28秒ぐらいまでの上昇で100mぐらいまで行った(機体に気圧計がついていて、そのデータがリアルタイムにスマホのコントローラアプリに表示される)。1分28秒から回転してゆっくりと移動してるのはモニタおよび制御用として使っているスマホ(iPhone)が直射日光とCPUの処理熱で異常発熱して警告が発生、ドローンが自律飛行モードになって離陸点にGPSを使って自動的に戻ってくる際の映像です。移動から下降までの動作もこれ全部自律飛行。すげえ。。2分15秒からは再び操作を開始して着陸。。。

めちゃくちゃおもろいですな、これ。釣りの時以来の久しぶりにちょっと屋外に出たい欲求を刺激される素晴らしいテクノおもちゃです。それもそのはず、古来何万年も前から人間の憧れてきた鳥の視点をほんとに限られたごくごく一部の人ではなくて一般の人間で手に入れられるようになった訳だから、楽しいのは当たり前だわ。さて田舎行って田んぼの向こうから登ってくる朝日撮りたーい!!!

Google Cardboardで”This is Major Tom to Ground Control”?? 2015年11月12日

Google Cardboard 2

タイの通販サイトでGoogle Cardboardを購入。

Google CardboardはGoogleが規定している3D映像、VR(Virtual Reality) のヘッドセット。原材料はダンボールとレンズ。ダンボールで作成するヘッドセットの寸法などの規格はオープンソースになっていて誰でも設計図を手に入れてダンボールで自作することができる。

https://www.google.com/get/cardboard/
Google Cardboard – Google

レンズの入手が面倒(特にタイ在住だし)だろうと思って、ちょうど通販サイトでバンコク市内の業者がひとつ300THB程度で売っていたので買ってみた。

IMG_20151111_121917r2

IMG_20151111_122053

IMG_20151111_122359

何重かに折りたたまれた段ボールを開いて説明どおりに組み立てていくと2,3分ですぐに段ボール製VRゴーグルが完成。AndroidスマホにGoogle Cardboardというアプリをダウンロードして開く。それをゴーグルに挟んで完成。

Droidcon Berlin 2015 - Tag 1

Google Cardboardのアプリではデモプログラムが動いていて、視野のどまんなかに表示されるポインタを動かしてアイコンに合わせゴーグル側面にある磁石を利用したスライドスイッチで選択したりしてプログラムを操作できる。

僕の買ったものは多分、バンコクの業者がGoogleの図面を起こして製造販売しているもの。図面が2014年のものだったようで、僕が今メインで使っているNexus6の6インチ画面は大きすぎてこのゴーグルにマウントできなかった。2014年は5.5インチ
までで、サブ機のOneplus oneのは使えた。2015年の図面ものならNexus6もマウントできる。

実際にGoogle Street Viewでニューヨークのどまんなかでストリートから高層ビルを眺めたり、カンボジアのAngkor Watを眺めてみたり、エジプトのピラミッドとスフィンクスを横から眺めてみたり。頭の動かす角度に連動して同じように視野も動くので周りを360度見渡せるがニューヨークのビル街のように見上げるような動作がかなり感覚的に面白かった。

Youtubeでも360度動画があって、同じように頭の動きに連動して視野が360度動きつつ、時間も流れていく。ジャングルの中のゴリラを目で追う動画やアメリカの深夜の警察出動のそばをついてまわるような動画あるが、現実のものに視点を合わせていくとかなりしんどい。3D酔いをする感じ。やはりCG系のほうが目が楽。そんななかで一番かっこよかったのはこの宇宙動画。

あと、この宇宙系のアプリ。
A TIME IN SPACE VR CARDBOARD – Google Play の Android アプリ

やっぱり

宇宙・CG・アシッド

このへんのキーワードの組み合わせがVRで一番気持ちいいコンテンツになりそうな気がしますな。

職場の人と「すげーすげー」なんて言いながらずっとこのゴーグルで画像・動画を見てましたが自分の体の動きに連動する視覚のフィードバックは良く出来てるものの、触覚・嗅覚・聴覚のフィードバックは何も特別なものがないのでアンバランスだし、具体的に何かに使えるか?というとちょっと中途半端で「うーん、何に使える??」とみんなで考えこんでしまいました。

ダンボールとレンズで約300THB。格安なおもちゃですが、なかなか楽しかった。もっと没入感があるというオキュラスリフトも5万円以内ぐらいなら機会があれば買ってみてもいいのかな?とも思いました。

ハコスコ タタミ2眼 (iPhone5/6/6Plusサイズ対応)
ハコスコ
売り上げランキング: 1,264

↑ 日本だとここのが有名か?折りたためるらしく持ち運びに便利とのこと。

iPhone6Sのパッケージにはปลากัดが 2015年09月28日

iPhone6S のパッケージに描かれている魚はベタという名前です。タイ原産種でベタはタイではปลากัดという。

このปลากัด見たときにAppleのiPhoneマーケティングもタイに向いているのかと思ったけど、実際にタイを意識したマーケティングということでもなさそう。日本や米国よりも相変わらず発売は遅れてるし、Appleにしちゃあそれほど重要ではないのかな?Apple直営のAppleStoreもタイにはないし。。

iPhone6Sも中国向けマーケティングでまたまた売れまくっているそうですが、内容的にはなんだかマイナーアップグレード的な内容で話題に乏しいような気がしますな。心なしかYouTubeに上がっているレビュー動画の本数も少ないような気がするし、日本側ではそれほど盛り上がってない印象ですな。

My son named him peanut butter-  Betta - fighting fish

Windows 7 - a Betta fish on a Beta OS
↑ ちなみにWindows7の際のPreview版だったかBeta版だったかでもベタの壁紙が使われてました。リンク先の画像のタイトルが
“Windows 7 – a Betta fish on a Beta OS”となってますな。

悪夢映像 i feel fantastic 2015年06月23日

久々にビリビリ来るいい映像。顔が真っ白なマネキンが機械仕掛けで首振りながら「i feel fantastic, hey hey hey, you are fantastic…」などと歌う。閉鎖的な空間も相まって確かにこりゃあ病的な感じがして近年久しぶりに見たちょっと危なげな動画。

インターネットの亡霊たち。ネット上でまことしやかに囁かれている7つの都市伝説 : カラパイア

最初このサイトの紹介で知ったがそれ以降なぜか個人的にヘビーローテーション。なんかいいですなこの動画は。ちょっといやーな犯罪の臭いをさせてるところもよい。

しかし関連動画に表示されているこちらもなかなか怖い。佐清じゃ。

犬神家の一族 デジタル・リマスター版 [DVD]
角川映画 (2011-01-28)
売り上げランキング: 11,585

You Tubeの強烈事故動画 2015年02月26日

Welcome to Accident

最近、暇でもないのにYou Tubeで事故動画とか人の感電動画なんかをよく見てます。

なぜそんな悪趣味なもんをよく見てるのかと問われてもよくわからんのですがなんか季節的にそんな気分なんすかね?自分で言っててもよくわかりません。

感電動画の最近の自分の様式美は前もTwitterとかに書きましたが、「お騒がせ男が鉄塔に登る > わめき倒す > ドカン! > 固まる > 発火 > 落下 > お亡くなり」てな一連の流れです。以外とこのパターンの動画多いです。

それと双璧をなす自動車事故映像。これもえげつないのが多いですが、その中でこの下の動画、まさに死亡事故で前半どうしようもない正面衝突映像が満載で最近見た中でも一番えげつないです。

11:55から有名なパキスタンでの航空機の墜落事故映像が入ってます。後、10:26からの事故渋滞からの白煙で周りのみんなが一目散に逃げ出す状況は怖いっすな。何があるのか、皆、何を見て逃げてるのかまったくわからん。。

それ以外は基本的に車・バイクっす。海外で運転するの怖くなるなあ。。。