改めてSurface3 2015年10月07日

WP_20150930_15_33_56_Raw

Surface Pro 4が発表になってましたが、改めて自分の使っているSurface 3を考えてみるとこいつはいいデバイスだなあと思います。

春先にMacbook 12”を購入して喜んでましたがはっきり言って今はMB12″よりもSurface3のほうを気に入っていて、以下のような感じ。

なかなか他のタブレットが真似出来ないとこ
・タブレットから直接印刷がかけられる
(当然ながらWindows対応のプリンタすべて。ほぼすべてのプリンタが使えるということ)
・Excel等で作成したチェックリストなどのドキュメントをPCからタブレットにファイルコピーして、、とか考えずそのままマシンを持ちだして現場で使用できる
・Office 365、One Driveとの連携がよく出来ていて便利

他のメーカーでも真似できるんだろうけどよく出来てるとこ
・カバーキーボードの完成度が高い:他のタブレットのキーボードカバーと比べても軽さ、タイピングのしやすさはダントツ
・タブレット向けMS純正のカレンダー、メールアプリも使えるレベルになってきた
・ファンレス、10インチディスプレイがTablet/Laptopハイブリットデバイスの実用性を殺さない最小サイズだと思う
・地味で安直な仕組みだと思っていたがキックスタンドはやっぱり便利

もうちょっとなんとかしてほしいとこ
・RAM4GB、SSD128GBまでしか盛りスペックがないところ。(ファンレスを維持しつつ) せめてCore i5、RAM8GB、SSD512GBを用意してほしい
・キーボードカバーについているタッチパッドはイマイチ > Bluetoothマウスを使うからまあいいや

なんとかしてほしいとこが2点ぐらいしかなく、総じて使いやすくWindows は画面が汚い、フォントが汚いと散々罵って参りましたがWindows 10は使いやすくて高解像度のディスプレイで見る分にはフォントがイマイチなのも慣れてきました。

あと先日MSの発表会で出てきたSurface Bookを見てて思いましたがやっぱりSurfaceは後ろのキックスタンドがいい。最初はこんな子供騙しみたいな造りどうなんかなと思っていたが、実際に他のスタンドなしにタブレットを適当な確度で立てれるというのは素晴らしい。ほんとにキーボードカバーとキックスタンドでSurface3はTablet+Laptopというコンセプトを満たしている。Surface Bookはキックスタンドがないからキーボード側からディスプレイを取り外しても立てかけるのが面倒だと思う。しかも結構でかいし。

というわけでSurface3、イチオシ

しかし、El Capitanにアップグレードしたものの全く使っていないMB12″どうしようかな。。。

inateckのSurface3用felt sleeve case 2015年09月24日

IMG_7027

日本帰国の際に先月買ったSurface3のスリーブケースを買おうと思っていた。日本でもSurface3は販売しているのでいくつか使えるスリーブケースがあるだろうと思っていたのだが。。。

実家に帰ってからスクーターで近所のヤマダ電機まで出向いてタブレットケース売り場を見てみるがレザーケースもスリーブケースもイマイチおっさんくさいものばかり。ついには買う気が起こらず見るだけで帰ってきた。

そしてAmazon.co.jp「Surface3 ケース」で検索してみるもやっぱりSurface3のスリーブケースってAmazonで見てもそんなに数がないのね。そんな中、値段、デザイン、機能性的に一番マシそうなこのinateckのfelt sleeve caseを選択。Amazon.co.jpのお急ぎ便で実家に届けてもらった。

外装が一番上の写真。そして裏を見るとわかりにくいがACアダプタなどの小物を入れる別のフェルトケースが付いている。こちらは母親に小物入れ代わりに使えとあげてきてしまった。

サイズ感は以下のような感じです。

AdobePhotoshopExpress_7404f3ef8667441cbd43b3c0d6ff15c9

AdobePhotoshopExpress_0f6f2de862914a5eaeddcb16e6dc7f42
↑ 裏はスリット付き。カードとか紙切れレベルなら入るかな。

AdobePhotoshopExpress_6be25fa7360d468aa227418a7147a716
↑ ケースのベルクロ開けて中に大きめポケットひとつ。付属品のクリーニングクロスとSurface Penがこのように入れておける。

AdobePhotoshopExpress_ad2744b5898f4779a54024aa1b0727d8

AdobePhotoshopExpress_b65cdcfb4f15421eba6df9afcf80e102

AdobePhotoshopExpress_07ea699049b44f9cbe617a9edd4662fb

AdobePhotoshopExpress_985407d07d164acb8f12a26ed1ddbcd3

フェルトが結構分厚く、かなり衝撃吸収が効くと思います。一番心配なタブレットの角の部分もフェルトの縫い合わせで特にフェルトが分厚くなるようにしてあるのでカバンに入れて多少手荒にテーブルや地面においてもSurface3の角がやられるということはないでしょう。

Surface3を入れる時も特にキツいなんてこともなく割りと余裕で入るサイズ感。その分写真のように縦も横もそれなりに大きくなってしまいますが普通にA4が入るカバンになら十分に入ると思われます。ポケットが付いているので付属のクリーニングクロスやSurface Penも一緒に入れておけるので便利ですな。

これでお値段は1999円だから十分に買いのケースだと思います。Amazonのユーザーレビューでも高得点。大学生とかで「Surface3のケースってビジネス用途の想定なのかおっさん臭くてたまらんわ」って子はこのフェルトケースでいいんじゃないでしょうか。

Surface 3 もさらに購入してしまい自宅がMac x2、Win10 x2という不必要なマシン台数に 2015年08月31日

Microsoft Surface 2

いきおい Surface3 を購入してしまいました。

自宅のデスクトップマシンにインストールしたWindows 10がなかなかで、しばらくMacしか触ってなかったですがWindowsの色気のない使い勝手が懐かしく感じて、ノートPCやタブレット買うんだったらどこのメーカーのものも中途半端だし唯一買おうかなと思えるものはSurfaceだよな、それもSurface Proは10.8インチサイズがなくて大きいからこれはないな、唯一Surface 3だよな、それも今の御時世でSSD64GBもないよな、128GBだよな、それでも少ないよな、254GBと512GBのラインナップちゃんと増やしてほしいよな、などと考えてるうちに手元には領収書が。

さてちょっと日本で売ってるLTE版Surfaceとタイで売ってるWiFiオンリーSurfaceを見比べてみると、

タイのSurfaceの公式ページ(機器スペック)

日本のSurfaceの公式ページ(機器スペック)

重量はLTE版のほうが19g重い(でも気にするようなレベルじゃない)。CPUはどちらもQuad Core Intel® Atom™ x7-Z8700 processor。

LTE版は当然ながら

UMTS/​HSPA/​HSPA+:
850, 900, 1900, 2100 MHz
4G LTE:
800, 900, 1800, 2100, 2600MHz

をカバーしています。そしてあああ、センサー類はLTE版が

光センサー
近接センサー
加速度計
ジャイロスコープ
電子コンパス
GPS
Assisted GPS
GLONASS

付いてるのに対してWiFi版が

Sensors
Ambient light sensor
Proximity sensor
Accelerometer
Gyroscope
Magnetometer

とGPS関連モジュールはバッサリ切り捨てられている。

日本もタイもOSはWindows 8.1 無印だった。日本の場合はWindows 8.1 Proだって書いてある気がしたけどSurface Pro 3の記述と勘違いしてたのかな?結局はどちらも同じ仕様。Officeに関しては日本がOffice Premium Home & Business プラス 365サービスが付いてくるのに対してタイのほうはOffice 365 Personal with OneDrive cloud storageになっています。

Office Premium Home & Business プラス 365
1台のPC、2台のタブレット(iPadおよびAndroidタブレットを含む)、
および2台のスマートフォンで、Officeを活用できます。
1TBのオンラインストレージ (OneDrive)、
Skypeから固定電話および携帯電話への通話が毎月 60 分無料。

Office 365 Personal with OneDrive cloud storage
For 1 PC or Mac, 1 tablet including iPad, Android, or Windows, plus 1 phone
Full, installed versions of Word, Excel, PowerPoint, Outlook, OneNote, and more
60 Skype minutes per month and 1TB cloud storage

自分はMac x2台、iPhone、iPad、Windowsのデスクトップで使うためにOffice 365 Homeを毎月費用払って契約している。

Office 365 Home
PC/Macへのインストール数 5台まで
スマートフォンへのインストール数5台まで
Skypeの毎月60分の無料通話
OneDrive 1TBのCloudストレージ

Homeという扱いだから他のMSのアカウントに上記のインストール数上限までOfficeの使用を共有することができる。しかもすごいのは各ユーザーごとに無料で1TBのCloudストレージがつくのとSkypeの無料通話もついてくる。結構すごい。

ビデオ: Office 365 Home サブスクリプションを最大限に活用する

自分のOffice 365 Homeを契約しているアカウントでSurfaceにログインして「Get Office」アプリからSurfaceに付いているOffice 365のライセンスはどうなるのか見てみたら元から契約しているOffice 365 Homeのほうが上位サービスなのでこちらにSurfaceのOffice 365は統合されて、1年間だったフリーサブスクプションが9ヶ月分になってHomeが2016年の6月2日まで請求されないことに。さらにこのライセンスを登録したら今まで月ごとの自動更新設定もストップしてしまった。これを自動更新に戻したらさらに1ヶ月無料で7月1日まで無料になった。

そしてSurface3、付いているライセンスはWindows 8.1無印だけど、なぜか最初からBitLockerが有効になっていてC:ドライブが暗号化されている。これはやはりモバイル用途が前提となるSurfaceなので盗難や紛失の際のデータ流出対策でデフォルトの暗号化が実施されているのでしょう。この辺よく出来てますな。しかし再インストールするときに自分のOneDriveにWebからアクセスして回復キーをメモして入力する必要がある。これ、手順わかってないと焦るのと、手間取る。

ふと気になってSurface3のストレージって物理的にどのような構造になっているのかと思って検索してみたがSurface Pro 3のTeardown(分解)画像はあってもSurface 3のTeardown画像ってないのね。Surface Pro 3ではmSATA標準サイズのSSD使ってるので多分Surface 3も同じモジュールを使ってるんじゃないかと思う。そうすると暗号化していないとこのモジュール引き抜いて他のPCに挿してデータを覗く、なんてことも全然可能なわけですな。やっぱ暗号化しておかなきゃいけないですな。

Microsoft Surface Pro 3 Teardown – iFixit

そしてあと現時点で気づいたバッテリ充電の難ありポイント。

充電でき……てねぇぇぇ! Surface 3で使える充電器・使えない充電器:検証(更新) – 週刊アスキー

2.5Aの5.2Vって今までみたことのない中途半端な電源仕様。一応iPadのACアダプタで充電はできるようだけど、ACアダプタを選びますなこれは。

というわけでタブレット、というか明らかにタブレットのケースに入ったただのパソコンですが、Surface 3、もうちょっといろいろ触ってみます。

Surface 3 128GB MSSAA2 SIMフリー
マイクロソフト
売り上げランキング: 3,890

ASUS Fonepad7 FE171CGというでかい電話?2SIM待ち受けできる7”タブレットを買ってみた 2015年03月17日

image

iPadがボリュームダウンキーの不調で交換対応となり1週間ほど人質に取られるので手持ち無沙汰になり、ついついまたAndroidタブレットを買ってしまいました。これで結局自宅には、スマホもiPhone/Android/WinPhone、タブレットもiPad/Android/WinTabそれぞれが揃うことに。。。

今回買ったのはASUSが2015年の1月にタイで販売しだしたFonepad7 FE171CGでFonepadシリーズの中の1機種です。最近ASUSはZenFoneなども好調なようで、Intel CPUを搭載したAndroid端末(多分、Intelとがっちり握ってASUSの製品のほとんどでIntelCPUを採用してるのでしょう。ARM系CPUに思い切りシェア取られてて目立たないスマホ、タブレット市場でIntelも追い付きたいのかIntel端末は結構安いものが多い。)。

お値段は4,190THBと日本円で15,500円ぐらいでかなり低価格端末な割に、SIMフリーで2SIM、しかも両方が3G待ち受けが出来て、7”ディスプレイタブレット、バッテリは4000mAhで約11時間使えて、MicroSDスロットがついてて64GBまでSDでストレージは拡張可能、GPS、Bluetoothはもちろん付いていて、本体重量280gと結構頑張ってるスペック。RAMは1GB、本体ストレージは8GB、CPUはデュアルコアZ2520の1.2GHzとこの辺は値段相応のスペックで、スペックはそこそこでモジュールは全部入り、ココイチの並盛りカレーにトッピング全部乗せしたようなタブレットです。日本だとほぼ同じ仕様のタブレットがSIMモジュール外してMemo Pad7として
同じぐらいの価格帯で販売している。でも結構SIMモジュールが重要だと思うんだが。。。ココイチのトッピングでトンカツ抜いてそれ以外みたいな残念感。。。その点タイでこれが買えるのは嬉しい。

Screenshot_2015-03-18-19-22-46

実際触ってみると、まあスペック相応のパフォーマンスと言ったところであるが、ASUSのZenUIはちょこちょこと細かいところを使いやすく作ってあって割りと使いやすい。サイズ感が絶妙でかなり縦長になるディスプレイに両サイドのベゼルもそれなりに取ってあって持ちやすいし、指がしっかりと周りこむホールド感が非常によろしい。なにより7”なのでポケットにギリギリ入るサイズで重量も280gと軽いので無理くりYシャツの胸ポケットにねじ込んで持ち歩いても重くないのがいい。一度ホントに電話としてこのタブレットを使ってみたいんだがいかんせん、どんなAndroid端末でもネックになるカメラモジュールがこの端末もダメなので躊躇する。

スペックや値段は差し置いて自分の手に収まるいい感じの大きさの端末でホントいいなあと思う。が、カメラに関して僕の端末が個別にダメなのかしれないが、以下のような感じ。

2015年3月18日 225517 GMT+0700
↑ 縦縞が。。。

モアレ、というのでしょうか。カメラの映像に色ムラが出てる。動画で撮影するとその色ムラ揺れがよくわかる。。。これはさすがに低価格端末のカメラというよりは不具合なんじゃないだろうかというレベルですなあ。。今度一回、買った所で聞いてみようかな。。。しかしこれが治ったところで結局カメラは実用に向かないレベルなので不毛な行動となるので腰が上がりにくいのう。。。

結局Androidに関してはどの端末もカメラが悪くて、メインとして切り替えるのに躊躇する。OnePlus OneやXiaomi mi4に搭載されているSONYのIMX214のカメラモジュールならRAWで撮ると結構イケる感じだけど個人的にはそれ以外はiPhoneのほうが全然いい感じ。カメラと音楽系のアプリ以外はiPhoneもAndroidも遜色ないと思いますが、この辺はAndroidが追いつけないですな。。。

話それましたが、この価格でタブレットが買える今の御時世。もうタブレットもSoCからカメラモジュールから完全にコモディティ化してて2000年代前半のPCと同じような感じですな。日本からタイに旅行に来る人はもし日本でMemoPadを買うぐらいならタイのCentralあたりで(ASUS製品は結構どこでも売ってる)、このFonepad買って帰るのが吉じゃないかと思います。

追伸:
バッテリのACアダプタが微妙な数字になっていた。5.2Vの1.35A??確かに他のACで充電すると遅くて、付属のACで充電すると充電速度は結構早い。が、どうなるんだろう??

Acer Iconia W4-821 WinタブレットUSBコネクタの破損 2015年01月23日

WP_20150124_05_47_41_Raw

前回の12月の日本帰国時に充電中のUSBケーブルが刺さった状態で落下させ、USBポートがお亡くなりになったAcer Iconia W4-821(日本で売ってるW4-820の3Gバージョン)。

充電ができないのでバッテリに残る電力が最後の命かと思い、システムリセットをかけてeBayか何かでジャンク品として売り払ってしまうかと検討してたが、リセットかけようにも「リセット中の障害を防ぐためAC電源に接続された状態でないとリセットをかけられません」と出てリセットもままならず、「ああ、これどうしようかなあ。。」と放置していたW4-821ですが、Webを見てると背面パネルはハメ込みでかなり簡単に開けられるというので一度開けてみようと思いました。

するとUSBマイクロBのポートの後ろにコネクタの固定を補強するためか接着剤の樹脂のかたまりが付いていて、それが落とした時の衝撃で外れている模様。それだけならいいんだがその樹脂のかたまりが外れた際に隣接している電子部品を一緒にもいでしまったようです。。。下の写真のように、、、

16326255416_3d9221c6bb_o2

黄色の部分に樹脂のかたまりがついていました。そしてその上のピンクの囲みの部分、左側はチップ抵抗が付いていましたが片側のハンダが取れて宙ぶらりん状態。右側の囲みは多分なんらかの部品がついていたが完全に外れてしまっている。

というわけでこれは直らないなと素直に諦め、eBayで同じ機種のジャンク品から部品を取るか、もしくはこのUSBコネクタの付いてる基板そのものがパーツとして売りに出ていないかチェックしてみるものの出品されておりませんでした。。。

気長に待っていつか復活させようかと思ってます。。。

Acer ICONIA W4-820/FP (Atom Z3740/2G/64G eMMC/8.0/Win8.1(32)/OFL2013) W4-820/FP
日本エイサー (2013-12-13)
売り上げランキング: 9,973