モーチットの陸運局で四輪車の名義変更 2017年08月30日

image

タイから日本へ本帰国するにあたって自分で持っている車の名義を彼女のものに変更して帰ろうと思いました。ついでに今まで乗っていたバイクも彼女のお兄さんに1万バーツで売り飛ばして一緒に名義変更。

朝から陸運局行きましょう、とは言っていたものの、皆が揃ったのは10時半。個人的に「この時間から出かけても超混んでるんじゃないか??」と思いながら車を運転して陸運局まで。

到着する前から猛烈な渋滞に巻き込まれ、陸運局内の駐車場も二重、三重駐車あたりまえ、「お前こんな路上に止めて、奥の車どうやって出すんだ」というような酷い駐車の車の間をくぐり抜けるも駐車する場所なし、同じ場所をぐるぐる停める場所求めてさまよう。

「別に車停めなくてもいいよ、最初に車検(車体番号確認)するから検査場のほうに運転してきて」

と言われるままになんだかよくわからない建物に続く車列に並ぶ。そこで車体番号を確認して書類を作成する。

別館にて受付で書類の内容を確認してもらい指摘された修正事項を直して順番待ちのキューシートを受け取る。受け取った段階で自分の番が来るまでに213人待ち。クラクラするわ。。。

image

食べ物はカップラーメンしか置いてない敷地内のカフェに行って一休みしながら順番を待つ、待つ、待つ。。。。

結局、最終的に名義変更が終わって彼女の名前が記載された自動車登録証を受け取ったのは夕方5時を過ぎて。二人とも消耗。。。いやー、暑い、人が多い、めんどくさい、腹が減った。。。久しぶりに地獄に足を踏み入れてしまった一日でした。やっぱり、「タイの役所は朝イチで行け」という教訓は間違ってはなかったです。。。

車って何でこんなに柔いの?? 2016年05月09日

すべての写真-496

ひょんなことから10輪トラックと乗用車の左側の接触する事故に遭遇。その時僕は同乗者の席に乗っていたのだが、ふたつある右折レーンの右側でちょっと右折をためらった時に、すぐ左側を右折してきた10輪トラックの内輪差で乗用車の左側がガリガリッと引っかかった。

全然スピードも出てなかったし、斜め後ろから前にぶつかってきた事故なので衝撃などはほとんどなく、体にまったく異常もなく、「あーあ、当たってしまったねー」ぐらいの感じだったが、前のバンパーは意外に重症な感じ。

保険屋呼んでいろいろな交渉をしてもらって、ひとしきりの処理が終わって2時間以上はその場所に拘束されてしまった。

しかし車のボディってなんであんなに柔いのか?特に不思議に思うのはバンパーで車の前後についていて、一応車の車体を守るものだと思うが、それがなんでプラスチックなんだろうか?ちょっとした接触があればすぐにはずれたり、割れたりしてしまう。柔すぎてダメだと思うんだけど。。。

まあ、普通のボディでもぺらぺらの鉄板なんだからちょっとした接触ですぐに傷ついたり、へこんだりする。もうちょっと頑丈に、また、多少傷ついたぐらいでも修理なんて要らないように作れないもかね?

ガスッとやったぐらいではお互いマイペンライで適当に立ち去れる、修理の必要もない、そんな感じにしてほしいと思うなあ。この辺は多分電気自動車になっても基本的には変わらん部分でしょうからなんか大きく転換して欲しい。

あ、コンピュータの自動運転の時代になったら交通事故なんて劇的に減るから気にせずによくなるのかなあ?

未来の車とお金と。。。 2015年08月26日

Little things add up

GoogleやAppleの車の自動運転の記事を見ていて考えたこと。。

自動車の自動運転合法化を皮切りに人の判断が必要と思われていた作業の大半がロボットに置き換わる(自動車も適当な頃合で電気自動車に完全淘汰)。一般の人がロボット化も安全だと認識が行き渡れば一気に普及すると思う。 車の運転という単純で給料も安いけど誰でもできる裾野の広い仕事が人間から奪われるととにかく失業者が溢れて仕事あぶれ金なし状態。多分人間の仕事を奪うロボット排斥みたいな暴動もあったりで自動運転タクシー車焼き討ち、タクシー会社焼き討ち、みたいな事も頻発。せっかく登場した便利なテクノロジーを利用しようにも結構な割合でタクシー代もキツイ家計の人が増大する。お金がなくちゃどうしようもない。

当然ながらロボット化が進んで人のやる仕事、作業の余地が無くされていって世の中の金の流通量自体が減っていく。サービスとか商品の値段がどんどん下がってGoogleやAppleみたいな大ボスのところには単価安いけど自動的に膨大な客からお金が流れこむけど、その圏外の人らには圧倒的に数十年前と比べてお金が動く量が少なくなる。

今のお金の流通量が少なくなって利用者や利用量が減るから、既存の貨幣、インターネット上の貨幣、さらに今みたいなホントの一握りの人だけじゃなく一般の人でもツイッターのフォロワーの数などいわゆるSNS影響度とかでサービスをお金がなくても受けられるようになって複数の価値がお金と同じぐらいまで台頭してくる。要は人の関心を引いて人を動かす事のできる要素を持ってればその価値と交換でモノを手に入れたり、サービス受けたりすることが出来る。

相対的に既存貨幣の価値が下がった後はしばらくは何を持ってれば何が手に入るのかわかりにくい世の中になるが、結局次第に全世界共通のなんらかのポイントみたいなものにまた価値が集中してくる。んで、それではわかりにくいからまた自然発生的に全世界共通で現実社会でもインターネットでもシームレスに使える共通通貨みたいなモノが現れる。エスペラントじゃないけれど世界の共通の通貨。

でもその頃にはお金の概念自体がなくなってるかもしれないなあ。今はシームレスな世界共通通貨って言葉使ってるけどその頃はお金ではないような気もする。このへんの変化自体は自分の生きてるうちに起こりそうな気がするなあ。

考えれば考えるほどこれから自分は何をしたらいいのかわからんようになってくるわ。。。考えずにドリアンでも食ってたほうがいいかな。。。

やっと5年来の車のローンを完済 2015年03月19日

Bukit Padang From The Main Road

2010年の春に生まれて初めて車を買ったが、そのローンを今月なんとか払いきって無借金状態へ戻ることができました。

いやー、やっぱ5年間長かったな。もう金輪際こんな長い借金は嫌だなあと思ってしまった。車の5年ローンでこんな感じなんだから自分は絶対家なんか買えないと思う。ローン背負うのが嫌になって途中で売り飛ばしてしまうのが目に見えている。

まあ、しかし久しぶりに完全無借金状態ってのはいいですな。身も心もフリーになります。どこかへ飛んで行ってしまいそうですわ。

車も一応ローンが終われば車両登録証をローン会社名義から自分の名義に書き換えることが出来、自分の名義の車だとタイから国外に車に乗って出国することも可能になるのです。ローンが終わった後、タイからラオスをドライブしたり、バンコクからシンガポールまでのマレー半島縦断ドライブの旅を完遂した人も会社には居るのです。

ちょっとマレー縦断は興味があるのでいつの日か実現したいもんです。。。