2018年で観た映画ベストテン 2018年12月30日

はい、2019年も2月に入ってから2018年に観た映画のベストテンを書いております。(とりあえずベストテン選定は12月の末にやっておりました。)

さ、もう前置きもなく発表!

1 フロリダプロジェクト*
2 バーフバリ 完全版*
3 カメラを止めるな*
4 ダンガル*
5 赤色彗星倶楽部*
6 レディプレイヤーワン*
7 スパイナルタップ*
8 たまもの
9 きっと、うまくいく
10 WE ARE TWISTED F***ING SISTER

というわけで2018年前半は日本に居ることができて、映画を映画館でかなり頻繁に観ていたので新しい映画のランクインが多い。タイトルの後ろに「*」を付けているものが2018年の映画(本国公開が2017年になってたりするものもありますが、日本での公開が2018年のものを2018年の映画と捉えてます)です。

1位は堂々やっぱりフロリダプロジェクトだし、インド映画のランクインが多いですな。バーフバリ効果w。赤色彗星倶楽部もよかったし、たまもののフィルムの質感を惜しげもなく出してる空気もいいし、2018年はいいものをいっぱい見させていただきました。

さて、バンコクに戻った2019年はどうやって映画を観ていくかが問題なんだよな。。。

年越しはニシンそばで。。。 2018年01月01日

IMG_5165

あけましておめでとうございます。
年を追うごとに年末感がない自分ですが、今年は約11年ぶりに年末年始の瞬間を実家で過ごしました。とはいえ何も特別感のない年末年始。実家に居たって、基本はヤマダ電機行くか、寝てるかぐらいしかやることがないですな。。。

上の写真は今年のうちのおかんが作ったニシンの晦日そば。これはうまかった。ニシン食ったのも何年ぶりだったろうか?

今年もよろしくお願いいたします、と2018年01月11日にもなって言ってる自分であります。ブログの更新が遅れまくってるんですよ。。。

2017年の振り返り自分の5大ニュース 2017年12月31日

image

ブログの更新が遅れまくっていて2018年の11日にもなって大晦日の更新分をアップデートしていたりするわけですが、とりあえず大晦日の分なんで 2017 年 振り返りを書いておこうかと。

2017年はいろんなことがありました。。。

05. ビットコイン爆発!

以前にビットコインのマイニングや送金のプロセスを知りたいという単純な知識欲求で日本円にして2万円ぐらいの金額分を購入して、その後は塩漬けにしておいたのだが、2017年に知り合いに言われて改めて手元に残っているビットコインが今の金額でいくらになるのかと計算して見たらなんと45万円になっていた。株の長期投資はやっているがこれほどの伸び率のものは自分でも未経験であります。これがちょうど9月の日本帰国の際の引っ越し代の足しになり、非常に助かった。

その後ビットコインの価格はどんどん伸び続けて一時期1ビットコインが200万円を超えた時もありましたが、今のところは再度買おうとは思わない。。。自分はいいタイミングで売ったと思いますな。利益を取れたのと、自分のその後に繋がるアクションに対してのお金として使えたのは有意義。そして未だに facebook の株は香港の口座に売らずに残しておけてるのも嬉しい。

04. Happy Hacking Keyboard が今年一番のいい買い物

今年日本に帰って来て職場の同僚に教えてもらって購入した HHKB、 Happy Hacking Keyboard。2万円もするキーボードですが、キータッチが非常によく、ホームポジションから手を極力動かさないようにというコンセプトのもとキーボード自体のフットプリントが非常に小さい。素晴らしいキータッチと十分なキーストロークもありつつバックパックに入れての持ち運びが非常に楽な稀有なキーボード。もう仕事もプライベートもこのキーボードないとテキストが打ちにくくてしょうがないぐらいに慣れてしまってがっちりロックインされております。やっぱりこのキーボードは秀逸。今年の買い物の中でナンバーワンの品物です。

そして今まで Mac ではずっと Google 日本語入力を IME として重宝して来たんだが、これも同僚の真似をして Mac 標準の IME に変えて見たらびっくり。Mac の IME はライブ変換という機能があって単語を打ったのちに自分でスペースキーを叩いて漢字変換を指示しなくても自動的に漢字変換を行ってくれる。変換間違いも思ったよりは少なく、ただスペースキーを叩くのを省けるだけでこれほどキータイプが早くなるのかと驚愕です。

03. Maika Loubte というアーティストをタイで見たこと

2017年の5月にバンコクのエイジアティックという観光客向けのナイトマーケットにて Underworld 目当てに見に行ったライブの1人めのライブがこの Maika Loubte という女の子だった。アナログシンセを多用したモロ好みの音で、曲からライブの運びまで素晴らしくよかった。早速 iTunes でアルバム買って聴きまくりであります。2016年に出会った No.1 のミュージシャンは Roosevelt だけど、2017年は文句なしに Maika Loubte ですな。日本に帰って来てからまだ一回もライブに行ってないのが無念。次回東京でライブがあったら行こうっと。

Le Zip
Le Zip

posted with amazlet at 18.01.11
AWDR/LR2 (2016-08-24)
売り上げランキング: 53,910
02. スターウォーズ エピソード8 最後のジェダイ

やっぱりスターウォーズのメインストーリーが公開されたなら、何が何でも見んといかんなあというのが私の見解。そして最近の自分の見方は「好きな映画は何回も見る」。それも劇場で。通常版、IMAX 版、MX4D 版、3D 版など見るたびに上映方式を変えて見ると映画の機材や規格にも少しづつ詳しくなる。そういう一面も楽しい。
そしてすでに2018年1月11日の段階では4回見た最後のジェダイ。最近はこの映画を語るときには「ヤケクソ脚本」という表現で話をしています。そう表現するのが自分的には一番しっくり来る。
しかし、エピソード8をあんな展開にしておいて本当にエピソード9でストーリーが完結するのか甚だ不思議。ベンハーみたいに4時間大作とかにするんだろうか???

01. 日本に帰って来た

まあ、2017年の自分的な最大のトピックはこれ。2017年の8月になるまでは全くそんなことも考えてはいなかったが、人間未来がどうなるかなんて本当にわからない。今の仕事は頑張らなくてはならないが、仕事自体は楽しくて嬉しい。嬉しいが、彼女と今は別居状態でまたいつかバンコクに戻るのか?それとも日本に居続けるのか?それともまた他の国に行くのか?など色々考えなければならないことがいっぱいで気持ち的にはまだまだ落ち着いた感じがないのが現状。

とりあえず トップ 10 を書こうとするとかなり時間かかるのでトップ 5 にしておきます。現在1月11日ですが、2018年もよろしく。

2016年も暮れゆきます 2016年12月31日

Bangkok panorama from Baiyoke Sky Tower II (2007-01-178)

もう今日で2016年も終わりですなー。

なんとも月日の経つスピードが異常に早く感じます。特に今年は勤めていた会社を辞めて自分で商売を開始したので特にそう感じるんでしょう。2016年の最後のブログ投稿なんだから仕事のことをちゃんと書けばいいものをあまり書くこともありません。とりあえずなんとか食いつないで来てるのは声を掛けてくれる周りの皆様のお陰であるのと、そういうお声がけに対してこんな自分でも多少は期待に答えられているのだろうということが救いですな。来年はビジネスモデルというか、自分の商売の軸をもっと見直しし、もう少し拡大したいですな。タイで仕事してるという事情もあっていろいろ人も使わないかんし。。。

仕事の話は適当にこのへんにしておいて、しかしまー、なんですなー、2016年はまさにDavid Bowieのお亡くなりで明けたと言っても過言ではないですな。そしてBlack Starのアルバムの質の良かったことこの上ない。上四半期はこのアルバムがヘビーローテーション。今持って今年の10大ニュースは?と聞かれると第一にDavid Bowieの死去。SMAPなんかどうでもええ。日本のことにはほとんど興味がない。そして2016年の今、ホットな話題とは言えないが、自分の好みの音楽のど真ん中のSynthpopやChillwaveを探るのに

ムーンサイドな海外音楽の旅

この記事を見つけられたお陰でPitchforkやHype Machineなんかのオンラインサービスを見つけることが出来てさらに音楽ライフが充実しました。Miami Nights 1984などちょっとナードコア的な香りも漂うめちゃインディーなSynthpopなどを聴きながらニンマリ。

ドイツのRooseveltなんかもHype Machineで知った。このアルバムも2016年のベストバイの一枚ですな。

2017年はもうちょっとSynthpopを掘り返していこうかと思います。

2016年の年末は改めて酒を飲みだして、Topsで見つけた四合瓶で350バーツという格安なベトナム産芋焼酎とこれもまた最近ちゃんと食べてみようと思った点心を満喫しながら引きこもりホリデーしております。

というわけで今年も1年お世話になりました。また来年もよろしくお願い致します。