タイの宝くじ番号データをJSONフォーマットにまとめる 2021年08月30日

WS000528

この土日も基本家から出ずに自室でPythonで遊んでました。主な目的はオンライン大学のUoPeopleの前タームで学んだPythonを忘れないようにいろんな細かい処理をPythonで書いてみるということをやってます。今回は以前も少し手をつけていたタイの宝くじの当選番号データを抜けや桁不揃いなどないように整備したあと、まっとうなデータ・フォーマットに落とし込んでみるという処理。

1等なら1つ、2等なら5つ、3等なら10個、4等なら50個、5等なら100個と決められている個数だけちゃんとデータとして持っているか、そして各データが6桁、3桁、2桁と数字で正しい桁で格納されているかのチェックを行って、JSONにdumpして公開してみました。一応、自動的に1日と16日の当選日に自動的にタイの政府の宝くじのサイトに当選番号を取りに行ってTesseractを使ってOCR → 番号抽出、新しい当選番号と過去データをマージして自動でJSONをアップロードするところまでは作りました。もしかしたら使う人も居るかな?と思ってとりあえずURL公開してます。ただ、ちゃんとデータ構造とか勉強しないまま作ってるので、まともな人が見たら「なんじゃこりゃあ!」とお怒りになるかもしれないですが割としっかりした当選番号データで(と思っている)、JSONなのでライブラリ使って読み込めばいろんな言語ですぐに取り込めるし、当選番号解析とかするのであれば使えるのではないかと。

Thai Lottery Numbers

さて次は何をしようかな。

今年後半の健康診断結果 2017年10月18日

Out of Body Experience

そうそう、日本での就職にあたって法定で雇入れ時検診というのがあるようでちゃんと健康診断を受けてきました。で、いつもどおりその結果をそのままウェブで公開します。

ホントは1週間ほど前に来ていたんだけど環境の変化のせいか公開することをすっかり忘れておりまして、改めてここで公開したいと思います。

見てのとおり、体重が63.9kgとだんだん豚化してきております。連日の飲酒と日本に帰ってきてからの食生活がいろいろ問題あるんだけど、ちょっと豚化を止めるよういろいろトライ中であります。

視力がメガネで矯正していても右0.9、左0.4と極端に違う。これはメガネ作った時からさらに片目だけ目が悪くなったのか??

下のほうの血圧が低い。まあでもあまり大したことない。

今回始めて尿蛋白でエラーが。。。プラスマイナスと出ている。。この尿蛋白プラスマイナスというのはプラスの疑いがあるということらしい。まあこの辺も食事を正していけば次の検査ではマイナスに戻りそうな気はするが。。。

少しづつ飲酒量を減らして食事をた正し、落ち着いた生活に戻していかないといけないですな。

Thingiverseで3Dモデルデータ共有 2017年03月10日

3D Printer

Thingiverseというサイトをご存知でしょうか?デスクトップ3Dプリンタの製造で有名なMakerbotが管理している3Dモデルデータの共有サイトであります。

3Dプリンタ買ったらテストプリント用に、自身の3Dプリンタの機能拡張用の部品データを取りに、と一番に覗くサイトがここであります。世界中の3Dプリンタユーザーがここで3Dモデルデータを公開してるのでダウンロードして3Dプリンタにデータ読み込ませればすぐにプリント出来ます。

自分もちょこちょこと3Dモデリングのソフトを触って必要なものを自作したのでそれをここで公開してます。

image

image

ParrotのBebop Drone用の壁掛けフック。通常のドローン用だとBebop Droneはランディングフットが長いので壁につっかえて使えないので他のフックを参考にしながらファイル自体はイチからスクラッチで作成しました。

image

Macbook Retina 12インチのスタンド。机にPC置いて検索したりしたのちに、ドローンをはんだ付けするのに一旦PCをどかさないといけない状況などが多々あるので、横に気軽に縦置き出来るスタンドを作成。これも既存でシェアされてるスタンドがうまくいかなかったので自分で作ってみました。

思ったよりFusion 360などの3Dモデリングソフトも扱いが簡単で、この程度の造形なら僕ぐらいの素人でも問題なく作成可。作ったデザインが紙に印刷することができるというのではなく、プラスチックで出力して自分の手で触れるというのは確かに今までできなかったことですな。3Dプリンタが取り沙汰された時に「デスクトップファブリケーションの幕開け」なんて謳われた背景がよく理解できます。

結構Thingiverseで自分の3Dプリンタ、Anet A8のアップグレードパーツのデータを探してきて3Dプリンタを機能拡張するのが楽しくて夢中になってます。「ん?もともとは何のために3Dプリンタ用意したんだっけ??」と本来の目的を忘れつつも楽しんでます。

About yamagiwa2000 – Thingiverse