フードプロセッサーで早速ファラフェルを作る 2019年05月22日

2019-06-03_06-25-32
↑ 全然色気のない写真だ。。。

フードプロセッサを買って、フムスの次にトライしたかった料理はまたまたひよこ豆。ひよこ豆のコロッケ、ファラフェルでございます。じゃがいものコロッケと意味的にはほとんど同じだけど、ファラフェルはファラフェルで独特の香りがあっておいしい。

ひよこ豆を一晩ぐらい浸水しておいて、フードプロセッサで細かく粉砕。玉ねぎとパクチーorパセリ、にんにく、コリアンダーシードとクミンシードを一旦別で粉砕したものと合わせてつなぎに小麦粉かなんかのでんぷんの粉を少しいれて、コロッケの形にまとめて油で上げればオーケー。

いやー、非常にうまい。こういう揚げ物も食えてたらホントに肉の揚げ物は食わなくても大丈夫なぐらいにうまい。

はっきり言ってフムスとファラフェル作れるという理由だけでフードプロセッサ買う理由になるな。まあまだまだヴィーガンマヨネーズとかもせっかくだから自炊したいし、土日で時間のあるときは大活躍です。

IMG_20190519_111759

TESCOM PureNatura フードプロセッサー ホワイト TK440-W
テスコム(TESCOM) (2013-10-04)
売り上げランキング: 19,074

フードプロセッサー購入 2019年05月19日

IMG_20190519_111759

今までもフードプロセッサー自体は持っていたが あまり大きなものはいらないだろうと思って最小限のサイズのものを買っていたら結局のところ自分の使用用途には全然容量が足らずほとんど使わなくなっていた。 しかも容量の足らない所にいっぱい材料を詰め込むから使った後容器とフタのつなぎ目などから色々と中身が漏れて来たりして掃除もかなり大変だった。

あまりに使い勝手が悪いんでやっぱり新調することにした。どれにするかでこれまた色々悩んだけどもバンコクで手に入りやすいPHILIPSの安めの(2990THB)フードプロセッサーにした。これだとコンテナの容量が最大1.5 L 入る。これぐらいの容量だと大分料理がしやすい。今まで持っていたのは 0.7Lとか0.8Lぐらいのコンテナだったので一気に倍になったわけだ。しかし海外のフードプロセッサーのカタログとかを見ていると容量2.4 Lとか3.6Lみたいなものもあってどんだけでかいねんと突っ込んでしまう感じだ。この辺のサイズはさすがにバンコクでもあまり見かけないけど。。自分にしたら今回買った1.5Lのコンテナでもかなり大きく台所でかなりの場所を取るのでやっぱり購入には決心というか、それなりの考慮が必要。

IMG_20190519_123153

で、この写真が早速このフードプロセッサーでひよこ豆のペースト、フムスを作って、そいつを使ってフムスパスタを作ってみました。けどいまいち色よくできないね。 また精進します。

TESCOM PureNatura フードプロセッサー ホワイト TK440-W
テスコム(TESCOM) (2013-10-04)
売り上げランキング: 11,955

↑日本にいたときはこのフードプロセッサを使ってました。

Cuisinartの極小フードプロセッサ 2018年12月04日

IMG_20181125_121631

Veganの人で自炊するなら絶対に必要なのがフードプロセッサ。

バンコクでどのメーカーのを買えばいいかと悩んでいたが、とりあえずフランスのメーカーで有名なCuisinartを選択。ただしバンコクのデパートでは超ミニサイズしか売っていなかった。カップの中に入れれるものの量が710ml。。。これは買っても大丈夫かな?と思いつつもフムスが食いたくて購入。セントラルで3790バーツ。

しかしさすがのCuisinart。Induction Motor搭載のモデルまではいかないけども、結構長い間連続で回していても全然安全装置が働かず、長時間回してスムースなペーストが作れる。ホントはInduction Motorモデルで連続運転10分とかが可能なものが欲しいが、そういうのは3万円とか5万円とかするのでちょっときびしい。

IMG_20181125_121906

で、さっそくフムスを作ってみると、やはりそのカップの容量の小ささゆえか、ついつい中身を入れすぎてモーター軸の穴から内容物が豪快にこぼれるという残念な結果。買った早々、「やっぱりもうちょっと大きいモデルに買い替えるか。。。」と考えてるバカチンです。

Cuisinart DLC-4CHB Mini-Prep Plus 4-Cup Food Processor [並行輸入品]
Cuisinart
売り上げランキング: 414,006

フムスとピタの簡易食 2018年02月16日

IMG_7534

自炊を始めてから、

・インド食材店でチャナダルのカレー作るためにひよこ豆をお安く大量に購入
・ひよこ豆を炊くために圧力鍋購入

とここまでやってたが、チャナダルのカレーを食べるだけではなかなかひよこ豆を消費しきれない。で、ついつい。。

・近所のオリンピックでフードプロセッサ購入
・近所の輸入食材店でEXバージンオリーブオイル購入

これで中東料理のフムスを作ることが可能になりました。しかしフムスって材料とフードプロセッサさえあればめちゃ簡単に作れるし、失敗する要素がない。すぐに作れる。そして酒のアテにも良い。

というわけで週末にまとめて作ってタッパに入れておき、平日の晩に皿に盛り、ちまちま食べる日が続きましたが、実はよく見ると近所の輸入食材店で全粒粉のピタブレッドまで売っていた。というわけでさらにグレードアップして最近はピタブレッドとフムスで食べております。

IMG_9992

ガスコンロの弱火の上に直において温めて、うっすらと表面が焦げてき始めるぐらいのところで火からおろしてアツアツのを食べます。なかなか美味しい。

IMG_8429

しかしながら、このピタブレッドはめちゃ上手いんだが、5枚ほどで580円ぐらいして何気に高い。なのでバゲットに変えるべきか、またまたインド食材店で全粒粉の ATTA 粉を安く買ってきて普通にチャパティを作ってフムスを食べるか、Baking Soda 入れて ATTA でピタブレッドを作るかなど検討中。

なかなか自炊は楽しい。

フードプロセッサも導入。自宅でフムス。 2018年01月29日

IMG_8677

さてまた自宅の台所に新兵器導入。TESCOM のフードプロセッサであります。だんだんと男の一人暮らしの様相とは異なり、かなり台所がゴチャッとしてきました。。

しかし、このフードプロセッサでまた作れる料理がかなり広がるのは事実。まずそもそもなんでこれを買ったのかというと、新大久保のイスラム横丁で買ってきた大量のひよこ豆を消費するためでもある中東料理「フムス」を作りたいからであります。

それまでずっと中央線沿線をフムスの材料となる「タヒニ」と呼ばれるごまペーストを探し回っていたが、どうやらホントに日本の「練りごま」で代用できるという予測も立ったので是非に作りたくなって買ってしまいました。

圧力鍋との併せ技で乾燥ひよこ豆を前の日の晩から浸水しておき、圧力鍋で数分ほど圧かけてやるとすぐにホロホロのひよこ豆ができます。それをニンニク、レモン汁、パセリ、タヒニ(ねりごま)、オリーブオイルと一緒にフードプロセッサで滑らかになるまで回してやれば完成。道具と材料さえあれば非常に簡単な料理です。

で、つまんでみると思った通り美味い。これが自宅で食えるのは嬉しい。ビールとか飲みながらこのフムスをちびちび食べるのは非常にええ感じです。

ですが、ひよこ豆の薄皮をむかずにフードプロセッサにかけてしまったのでちょっと舌触りがザラザラした感じになってしまった。やはり薄皮取った方がいいんだけど、豆一つ一つ皮をむくってそんな時間かかることもしてられないしな。。。豆の皮むきってグルーヴ地獄のバイト地獄やないんやからやってられへんわな。。。

TESCOM PureNatura フードプロセッサー ホワイト TK440-W
テスコム(TESCOM) (2013-10-04)
売り上げランキング: 2,883