BOSSのマルチエフェクタ、GT1のマニュアル 2020年04月15日

Boss GT-3 (effect processor)

メタルギターをやろうと思って、JacksonのJS32 King-Vを買ったわけだが(このギターは価格ほどのクオリティがなく、はっきり言って失敗した買い物だと思うが、とりあえず見た目だけは100点満点、なのでサーキット全換えなどバリバリの改造ギターにしようと目論んでいる)、さらにBOSSのマルチエフェクター、GT1も買った。こいつはなかなか使える。僕が昔々にZOOMのマルチエフェクタを買ったのは多分1990年代の後半か2001年とかのタイミングではなかっただろうか?もう20年も経ってるわけで、かなり音も良くなったと思う。

ただ、どんなマルチエフェクタにしたって問題は、入っているプリセットやモデリングの種類が覚えきれない、という点に尽きます。なので結局自分でこなれているプリセットやエフェクト機能のみにしか頼らなくなってくる。なので一覧表を手元に置いておくのが一番。

一番見やすかったのは下記の紹介記事にあるプリセットの内容一覧かな。

小型軽量かつ音色に妥協のないマルチエフェクター:BOSS GT-1【エレキギター博士】

音色を一部紹介
歪みペダル22種類(MID BOOST、CLEAN BST 、TREBLE BST 、CRUNCH、NATURAL OD、WARM OD、FAT DS、LEAD DS、METAL DS、OCT FUZZ、A-DIST、BLUES OD、OD-1、T-SCREAM:Ibanez TS-808モデリング、TURBO OD:BOSS OD-2風、DISTORTION、RAT:Proco RATモデリング、GUV DS:Marshall GUV’NORモデリング、DST+:MXR DISTORTION+モデリング、METAL ZONE:BOSS MT-2モデリング、60S FUZZ:FUZZFACEモデリング、MUFF FUZZ)
ディレイ7種類(STANDARD、PAN、REVERSE、ANALOG、TAPE、MODULATE、TERA ECHO)
リバーブ8種類(AMBIENCE、ROOM、HALL1、HALL2、PLATE、SPRING、MODULATE、DELAY)

PREAMP
NATRL CLN(NATURAL CLEAN)
FUL RANGE(FULL RANGE)
CB CRUNCH(COMBO CRUNCH)
ST CRUNCH(STACK CRUNCH)
HiGAIN STK(HiGAIN STACK)
POWER DRV(POWER DRIVE)
XTREM LD(EXTREM LEAD)
CORE MTL(CORE METAL)
JC-120:Roland JC-120モデリング
CLEAN TWIN:Fender Twin Reverbモデリング
PR CRUNCH:Fender Pro Reverbモデリング
TWEED:Fender Bassman 4×10”Comboモデリング
DxCRUNCH:Fender Deluxe Reverbモデリング
VO DRIVE:VOX AC-30TBのドライブサウンドをモデリング
VO LEAD:VOX AC-30TBのリード・サウンドをモデリングし
MATCH DRV:Matchless D/C-30の左インプットをモデリング
BG LEAD:MESA/Boogieコンボ・アンプのリード・サウンドをモデリング
BG DRIVE:MESA/BoogieのTreble SHIFT Swをオンにしたときのサウンドをモデリング
MS1959 I:Marshall 1959のインプットIに入力したサウンドをモデリング
MS1959 I+II:Marshall 1959のインプットIとIIをパラレル接続したサウンドをモデリング
R-FIER VTG:MESA/Boogie DUAL Rectifierのチャンネル2 VINTAGEモードをモデリング
R-FIER MDN:MESA/Boogie DUAL Rectifierのチャンネル2 MODERNモードをモデリング
T-AMP LD:Hughes & Kettner TriampのAMP3をモデリング
SLDN:Soldano SLO-100モデリング
5150 DRV:Peavey EVH5150のリード・チャンネルをモデリング
BGNR UB:Bogner Uberschallのハイ・ゲイン・チャンネルをモデリング
ORNG ROCK:ORANGE ROCKERVERBのダーティー・チャンネルをモデリング

BOSS – Support – GT-1 – 取扱説明書

PDFで保存するのもいいんだけど、これらの内容をスマホのメモ帳などにコピペして入れておくほうがかんたんにチェック出来ていいですね。

バンコクでギター買うならセントラルワールドかCT Music Shop かな 2018年11月01日

すべての写真-7339

ストラトが重いのでもう一個新しい軽いギターを買おうかな、と考えて、予算もあるけど個人的にはスクワイアかフェンダーのギターがほしいなあと思った。今はハムバッカーよりもシングルのピックアップの音が好きだし、できれば今まで持ったことのないメイプルフィンガーボードのギターが欲しかった。メイプルフィンガーボードのほうが音がよりドライになる感じらしい。


↑ この動画はかなり面白い。

ということで探してみたが、まともにFenderかSquireあたりを探そうと思うと楽器屋が限られる。通販でよければネットでタイ国内数店ぐらい販売店が見つかるが、結構値段の張る買い物なので実物を見てから買いたいし、そうなるとやはりセントラルワールドに行くのがいいかなと思う。

20181030-200444-8

4階と5階にRock PlanetとMusic Conceptというギター屋があるのでそのへんで物色するのがよろしいかと。Music ConceptではSquireのVintage Modified MustangとFender MexicoのOffset Mustangのどちらにするのかをずっと迷っておりました。

あと、アンプやエフェクタ、ギター周りの小物を揃えるならスクンビットのソイ38とソイ40の間にあるCT Music Shopがよろしいかと。駅から遠いので歩いていくのがちょっと大変だけどいろいろと品揃えがよろしいです。Laneyのタイでの正規代理店らしく、ここで勧められたLaney Mini Supergを買ったが音が素晴らしくてすぐにLaneyのファンになってしまった。

以上、自分へのメモ書き。

LaneyのアンプのLSIっていう機能は。。。2018年10月29日

このLaneyのSuperG、バンコクの楽器屋で勧められてなんの気なくに買ったアンプですが、非常に気に入っていて素晴らしいサウンドがなります。しかもこのモデルはLSIジャックというのがついていてヘッドホンと同じ3.5mmのジャックでiPhoneとアンプをつないでiPhoneでアプリを立ち上げるとアプリで選択したエフェクターのサウンドをアンプが奏でてくれる素晴らしい機能がございます。

上の動画でも後半でデモやってますが、実際に試してみると出力が小さい、、、ボリューム上げても音がペラペラでこの機能はダメでした。。。もう使わん。Laneyの素の音自体はとても素晴らしいのでこれでええわ。。。

↑ こいつはホントに素晴らしい。

最近のyoutubeお気に入りはComputer Chroniclesとギター動画 2018年10月06日

最近は自宅で仕事終わってからまったりギター弾くのにyoutubeでブルースのフレーズのトレーニング動画見たりしてます。便利な世の中だ。タブ譜だけでは分かりにくい指の置き方とか映像でしっかり確認できる。これで僕もまた少しまともに弾ける人間になりたい。。(かれこれ同じようなことを30年は言い続けてますが)

そしてもう一つがComputer Chronicles。アメリカの80年代、90年代のパソコン番組。Apple IIや、Windows 3.1、Hypercardとか懐かしいものがいろいろ見れます。番組は20年近く続いていて司会のおっちゃん、スチュワート・チーフェットも年を取ってると思うのだが、最初から老けてて終わりまで顔が変わらない。そして最初から最後まで髪型が一緒。つまりヅラです。番組始まる前にヅラにしといてよかったね。途中からヅラに変更ってのはあまり格好つかないしね。

(1) The Computer Chronicles – YouTube


↑ 80年代のパソコンのプログラミング環境とか。


↑ ゴツいLaptop PCとか。


↑ Windows 3.0。