スーパーサイズダイエット日記 2010年10月31日

今月からダイエット日記としてバンコクで生活していて飲み食いする内容をブログに全部載せします。これからの体重管理の戒めとして自分に活用。ただ毎日書こうと思ってるのでちゃんと書いた記事が埋もれてしまわないか心配。。。

それでは以下から。

タイは乾季に切り替わったようで、部屋の窓を開けて寝ると風が入ってきて非常に寒い。ちょっと風邪気味です。

午前中から彼女と、「久々にMK」を食いに行こうと朝飯抜きで午後3時ぐらいにMKでメシを食う。Tesco Lotusラマ3のMKは土日はガキがぎゃーぎゃーうるさくてたまらない。ガキがこっちの座席のほうに入り込んできて話しかけたり。うっとおしいがタイ人の親はほとんどこういう場合、自分の子供を注意しない。なので徹底して無視を決め込む。

ここで締めの雑炊までしっかり食ったので腹がなかなか減らなかった。晩飯は彼女と自宅で、近所で買ったガオラオとセブンイレブンのチキンなどとビールで締める。

今日は自炊する気が起こらなかった。。。

アメリカ永住権グリーンカード抽選プログラム、DV-2012

以前にアメリカか、オージーのような移民の国に行ってみたい、というようなことを申しておりましたが、今でもその気持ち自体はちゃんと持ち続けておりまして、急速な移住は考えては居らないんですが、いろいろとじっくり準備をしたりしております。その中で今年もDV2012を申し込みました。自分と彼女の二人分。

Electronic Diversity Visa Lottery

DV2012というのはアメリカが毎年やっている永住権抽選プログラムで、特定の対象外の地域に住んでいる人以外は申し込み無料で当選するとアメリカの永住権が貰える。しかしこのグリーンカード抽選、今年のでDV-2012というのだが(2012が来年は2013と毎年変わる)、検索しても本家サイトには中々たどり着けない。というのもこの永住権抽選プログラムの仲介業者のサイトがかなり先頭に出てきて本家のサイトが見つけにくい。最初検索する人はDV2012なんて呼称は知るはずもないので”グリーンカード抽選”などのキーワードで検索するでしょうね。本家のサイトは当然英語で書かれているので中々見つけにくいのであります。ま、見つけにくいがちゃんと英語を読んで探していけばいつか見つかる。

その永住権抽選プログラムの仲介業者のサイトをいろいろ読んでいると、「素人がやってもちゃんと登録されているかが不明、申請が受理されても写真の規定を微妙に満たしていなくて失格になっているケースがある」みたいなことで登録代行を募っている模様。

この写真の規定ってのが見た目に少しややこしい。銀塩写真のスキャンか、デジカメの写真をリサイズして規定のサイズに合わす必要があるのだが、サイズ指定が結構細かく書かれている。ただ、下のような構図で自分の写真をリサイズすればほぼ確実に書いてある指定に収まる。だから僕の場合はデジカメで自宅の白壁の前で写真撮影(いちいち写真屋に行く必要なし。タイ人だって履歴書用の写真など適当に自分撮りしてたりする。)し、PCでリサイズして添付する。

phototemplate

規定はそれなりにあるが、じっくりとサイトの説明を読んでやれば特段難しい事はない。

んでもって、登録代行業者を使うメリットってなんなんだろう?と考えるわけです。「素人がちゃんと登録されているかが不明」と言ったって、一応ウェブサイトからの登録以外に手段はないので一旦登録受理されるたらその後に失格になったって個人であろうが、代行業者であろうがそんなの知るすべはないんじゃないだろうか?写真の規定って言っても登録するサイトにはちゃんとPhoto Validatorという機能がついていて、登録に使う写真が規定に満たされているかをチェックできる。

永住権の抽選プログラムに登録するんだから、少しは「アメリカに住んでみたい」って人が登録するんだと思うが、はっきり言ってこのサイトを見つけ出す、内容をじっくり理解する、自分で登録してみる、という手順ぐらいは自分でできないといけないんじゃないんかなとちょっと思ったり。確かに写真のリサイズに関しては人によっちゃ難しすぎることもあるだろうが、周りの友達を探せばそれぐらいやってくれる人が1人や2人は居るでしょう。そういう人にお願いして写真の部分だけやってもらったら後は自分でしたほうが勉強にもなっていいと思うのだが。。。一応、中々あたる事はないだろうけど、当選したら、グリーンカード交付までの大使館への書類提出や面接などは自力でやるつもりであります。というかやっぱこういう自分に関わることは極力自力でやるべきなんじゃないかと思う訳です。

でも心の隅のほうでは、実際に登録後に「あ、この写真ダメじゃん、失格ー。」ってアメリカの役人に笑われて自分の登録が抹消されるシーンがちょっとだけ浮かんだりしてます。。。ま、あまり弱気にならないこと。。。

モルジブフィッシュでカレーライス

自炊好きであります。つい1ヶ月か2ヶ月前に走行中に自分のバイクのナンバープレートを落としてからバイクに乗れず、近場のTOPSへの買い物がおっくうになりしばらく自炊からは遠ざかっておりましたが、キッチンのゴキブリ退治とともに大規模な掃除を行い、心機一転また自炊!を心がけるのでありました。

で、その2ヶ月ほど前に、職場の人がスリランカに旅行に行くというので思いつきで、

「おみやげはモルジブフィッシュが欲しい。」

2010-10-25 17.00.36 ←これがそのモルジブフィッシュ

と伝えたら、なんとホントにスリランカの市場に行ってモルジブフィッシュを買って来てくれた。ちなみに、このモルジブフィッシュは、美味しんぼの第24巻のカレー勝負というストーリーで出て来る。この話の直前に多分美味しんぼを読み込んでいてこのおみやげ希望発言に至ったと思われます。

そして、自炊から遠ざかってたことと、まず第一に彼女(タイ人)が極度のインド料理嫌い(タイ人のステレオタイプ、インド人は臭い、料理も臭い、と言う。タイ料理もナンプラー臭かったり、パラー臭かったりすると思うが、多分自国のことは問題にならないんだろう)なので、作っても基本1人での消費が前提になるのでなかなか作れずにいた。しかし、モルジブフィッシュを買って来てくれた会社の同僚も「味はどうだった?」と聞いて来るので作らんと話もでけん。。。。

そこを「今日は俺、カレーライス作るからね」と、事前に周知徹底し、文句の出ないよう制作に取りかかったのです。

材料は、

豚のロース?(脂の少ないの。サイコロステーキぐらいのざっくりしたぶつ切りに)
タマネギ(4等分にカットするだけ。デカサイズで野菜の味満喫)
ジャガイモ(こちらは8等分、やはり結構大きめサイズに)
人参(一本をザク切りで5つぐらいに切り分ける。大きい方がうまい)
モルジブフィッシュ(包丁で削り、クロック(ソムタム用の臼)で突いてほぐす)
TOPSで買ったハウスのカレールー(規定量の2倍ぐらいの水を使った)
クノールのチキンスープの元(ベースの味付けに)
プーパッポンカレー用のカレー粉

で肉炒めて、野菜放り込んで、チキンスープ、モルジブフィッシュ、カレー粉で軽く香り付け。煮たってきたところで味見してみると、意外と魚の香り、というかやっぱ鰹節ですな、その香りが結構強い。ちゃんと味がわかるものだな、と感心してましたが、後でカレールーが入ると、カレールー自体にもスープのベースの味が仕込んであるからさらに味が濃くなるのでどのように転ぶか様子見とする。

そして野菜が煮えて、カレールー投入。ぐっつぐっつと煮込んで参ります。そして味見。やっぱりちゃんと魚の味がする。しかも結構自己主張するぞ。というわけでその後は、このカレーをタイ米(下で載せてる奴)にかけて大皿に3杯食べてしまいました。腹が張って動けなくなり、眠たくなり、2、3時間眠り、そして今これを書いております。

結論として思ったよりモルジブフィッシュは味が強い。今回カレールーのスープと、チキンスープ、モルジブフィッシュの3本だて構成でしたが、多分もうちょっと工夫するともっとうまいカレーができると見込んでおります。まだモルジブフィッシュは3/4は残ってるのでまた再挑戦をするつもり。。。

VLC for iPadでPCから転送した動画ファイルが消せない?

iPadを使っております。電子書籍読み、ウェブ閲覧、メールチェック、ツイッター、最近はDocuments to Goも入れたのでiPadでMS Officeのファイルも編集できるようになってだいぶ手慣れて来てる感じがあるのですが、ついにあのVLCのiPad版が出て来ました。これでいちいち、iPad対応の動画形式に変換してからiPadへの転送をかける手間がなくなった。動画形式の変換が不要になった利便性は大きいですよ!奥さん!この作業がめちゃ時間かかるもんね。

自分のPCのHDDに保存されている深夜特急の動画ファイルも変換なくiPadで見れます。素晴らしい!

と思ってたら、なんか一度iPadに転送したファイルの消し方がわからない。

iPadでの画面上もAboutのボタンしかないし。。

ならばiTunesにつなげてiPadの設定項目のAppsの部分でPCから転送したのでそこの画面でDeleteできるだろうとふんでチェックしてみたが、Deleteや削除ボタンは見当たらず、ファイル名を選択して右クリックをしてみても何も表示されない。。。

しばし、思案。。。ググってみて簡単に答えは得られました。

02
ファイルの削除の方法は、iPadをiTunesにつなげてiPadの設定画面上のAppsを選択。Appsの画面下でVLCを選択。iPadのディスク上にあるファイルが表示されます。削除したいファイルを選択します。そしてなんと、ここでキーボードの「Delete」キー
を押して削除するというのが正解でした。(Winの人はBackSpaceでも削除可)

これは事前に説明ないと気づけない仕様ですわ。なんでこんなんになってるの?まあ次のアップデートでiPad上での削除機能は追加されるとは思いますが。。。

Google Maps、バンコクでストリートビュー機能の提供開始?

今日、会社でお客さんから貰った住所への行き方を調べるために、なにげなくGoogle Mapsを覗いていたら、なんとストリートビューのアイコンがオレンジになっている!

a01

これは、やっとバンコクでもGoogle Mapsのストリートビューが提供されるようになったのか!?!?と興奮しておりましたが、どうやら、Googleではなくユーザが撮った写真を地図上にマッピングできるサービスが提供されただけのようで、ストリートビューのように街全体の景観が網羅されているわけではありませんでした。

a02
↑ストリートビューならぬバードビュー。特にマウスでドラッグしても90度横向きの景色が見れたりするわけではございません。

バンコク市内はかなりの数の写真が地図にマッピングされているのですが、「こんなところに大仏があるわけないやん!」というようなあきらかな間違いが多かったりするのがちょっと残念なところ。。。と思っておりましたが、この写真、タイ国内だけではなく、東南アジア全体にかなりの数の写真がマッピングされております。これって写真のジオタグのデータを地図にマッピングしただけか?インド洋のど真ん中のちいさーな島まで写真があるな?写真をクリックすると、Panoramioというサイトに繋がる。WikiでPanoramioを調べてみると、、、

2007年3月30日には大手検索サイト運営のGoogle社が買収計画を発表し[4]、7月に買収された。

やっぱり2007年にGoogleに買収されてるんだあね。なんらかの理由でストリートビューのデータを用意できない地域のデータ補完のためのサービスなんかな?まあ、秋の夜長にちょっといい機能かも。ミャンマーなんかど田舎な写真がいっぱいあります。

ちなみにタイのストリートビューを調べていたら、こんなのに遭遇。

タイの『ストリートビュー』はエッチだらけ!
MapJack (Beta) – Your City Online

なんでバンコクがないねん。。。て感じですが、プーケットやフアヒン、パタヤの風景が楽しめます。

参考:ASCII.jp:iPhoneで撮影したジオタグ付き写真と付き合う方法|Apple Geeks