Ableton Live 9とLemur w/ Live Controlの設定 2015年03月28日

Ableton Live 9でサンプリングだけでトラック制作というテーマの動画を見て、ちょっと触ってみたくなりAbleton Live 9をインストールして、iPadをAbletonのMIDIコントローラとして使おうと思い、LemurにLive Controlのモジュールをロードさせてつなげる方法をやってみたが、思いの外ややこしかったので、備忘録がてらその手順をメモしときます。

ちなみに僕の環境はMac mini/Mac OSX Yosemite 10.10.2(言語:英語)、Ableton Live 9は9.1.7(言語:日本語)の実はトライアルバージョンです。

1. 最初にまずMacにはAbleton Live 9がインストールされていること

2. iPadにApp StoreからLemurをインストール

3. 以下のURLのMac OSX用のLemur Installerをダウンロード。

https://liine.net/en/downloads/lemur

Screen Shot 2015-03-29 at 16.38.08

ダウンロードしたdmgファイルをダブルクリックして、中のInstaller.mpkgをダブルクリックしてLemurのMac用プログラムをインストール、インストールが終わったらLemur Daemonを立ち上げておく。

Untitled

4. 以下のURLからMac OSX用のLIVECONTROL MANUAL INSTALLをダウンロード。

https://liine.net//en/products/lemur/premium/livecontrol-2/
※ ややこしいのはこのURLにリンクのあるインストールマニュアルのPDFとインストーラ
に同梱されているReadmeでインストール手順が異なること。。。

Screen Shot 2015-03-29 at 16.43.19

zipファイルを展開、中の”LiveControl_2_1_31″のフォルダを、Applicationフォルダ内のAbleton Live 9のアイコンを右クリックして”Show Package Contents”を選択し、さらにContents/App-Resources/MIDI Remote Scriptsまでたどり、このフォルダ内に”LiveControl_2_1_31″のフォルダをペースト。なのでパスは

Applications/Ableton Live 9.app/Contents/App-Resources/MIDI Remote Scripts

となる。

5. iPadをUSBケーブルでMacにつなぎiTunesを立ち上げる。iTunes 上でiPadを選択して、設定でAppsを開いて下までスクロール、アプリとのドキュメント共有画面で左側のペインでLemurを選んで右のフォームに4.で展開したzipファイルの中に入っていたLiveControl_2_1_31.jzmlをドラッグ&ドロップ。

Screen Shot 2015-03-29 at 16.47.57

Screen Shot 2015-03-29 at 16.47.49

6. iPad でLemurを立ち上げ右上の設定アイコンからProjectでLiveControl_2_1_31を選択。やっとLiveControlの画面が出てくる。

7. 次にSettingsの中のMore SettingsでMIDI TARGETを

MIDI0
From: Daemon Output 0
To: Daemon Input 0

を選択する。MacにLemur Daemonが立ち上がってたら上記が選択可能になるはず。

8. Ableton Live 9の環境設定から左のメニューでMIDI Syncを選び、

コントロールサーフェス:Live Control 2 1 31
入力:Daemon Input 0
出力:Daemon Output 0
テイクオーバーモード:なし
Input: Live Control_2_1_31 input (Daemon) トラック:オン 同期:オフ リモート:オフ
Output: Live Control_2_1_31 Output (Daemon) トラック:オフ 同期:オン リモート:オフ

※ 他のMIDI Portは一応すべてオフにしてます。

これで一応Lemur on iPadとAbleton Liveが繋がりました。。。結構ややこしい。これ、英語わからん人、コンピュータ詳しくない人は場合によってはLemur購入したけど繋がらなくて泣いてる人とか居るんちゃうかな??

さてこれからまたAbleton Liveの使い方とLemurでどこまでできるのかを見ていかないといけません。。

iOSワイヤーフレームゲーム FOTONICA 2015年03月20日

僕は基本的にゲームをほとんどしない人間ですが、珍しくiPadでゲームらしいアプリを落として結構遊んでいて面白かったので書いときます。

「FOTONICA」という走る系統のゲームで、操作は単純に画面を押し続けて走る、指を画面から話してジャンプ、ジャンプ中に着地を行うのに再度画面を押す。基本操作はこれぐらいで別に左右に動いたり障害物を避けたりってこともない単純なゲームなんだけど中々面白い。というのもゲームの内容が面白いというよりはそのプレイ感にあります。

ゲームの中の世界は闇の中に自分の走っていく道がワイヤーフレームで表示されていて走れば走るほどスピードが上がり、途中からワイヤーフレームが黄金色に輝き出し、速度も爆発的に加速していきます。BGMも秀逸でアンビエントな電子音楽が走りの速度とともにじわじわ盛り上がっていきます。

効果音も走る主人公の足音、着地のダーン!という音、ジャンプするときの主人公の息遣い (「ハッ!」とか、「フンッ!」とか言うてはります) ぐらいでそれ以外は聞こえてこないので、ヘッドフォンしてプレイしてるとどんどん一人ではまり込んでいきます。

トロンの世界観や、消え去ったニンテンドー「Virtual Boy」の世界観に近くもうすでに技術としては当たり前すぎて過ぎ去ったものだが、そこにノスタルジーと未来感の両方を楽しめる人向けかな。

似たようなゲームで溢れるスマホ・タブレットゲームの中で、こういうプレイ感の気持ちよさで勝負するゲームってのはちょっと異色で面白いです。

ゲーム自体はPC版がすでに2011年にはリリースされていたようだが今まで全然知らなんだです。中々楽しいっす。オススメ。

iPad miniのボリュームキーが効かないのは無償交換になったけど。。。 2015年03月14日

NYC - Apple Store, West 14th Street - Genius Bar

前回落とした時からiPad miniのボリュームダウンキーが効かなくなっていると思っていたが実際にはその前からおかしくなっていたのかもわからないし、傷も全く付いていないからアップルのショップに持ち込んだらちゃんと見てもらえるかな?と思って行ってみた。

スタッフがキーが効かないのを確かめた後、シリアルをアップルのサポートシステム(だと思う)に入力してすぐに「サービスセンターに持っていけばいい」とのこと。「持って行ってどうすればいいんだ?」と聞くと「無償交換できる」と。

お!無償で治るのか、そりゃあいい、と思って一旦自宅に帰り、iTunesでデータのバックアップ取ってからセントラルワールドの斜向かい、アマリンプラザへ。3階にiServeというサービスセンターがあって、そこで交換してくれるとのこと。行ってみるとシリアル調べた次の一言、「じゃあ、交換するから1週間待って」「1週間!」そんなに待つのかと思ってたらそれだけでなくどうも今の手持ちのiPadをその1週間預けないとダメらしい。仕事で使ってる人とか1週間預けるなんて納得できるんだろうか??

「1週間は長すぎるからなんとかしろ」と言うと「できない」の一点張りで話になんないので話の出来る人に変わってもらってもうちょっと話してみる

「タイに交換用の在庫がないから、シンガポールに故障品を送らないと行けない」
「客には1週間と言ってるがだいたい問題なければ3,4日で届く」
「別に旧機種だから在庫がないわけではなく新機種でも交換用在庫は1台もない」

などなど、ある程度理由やら聞き出して事情が解ってきたので「まあしょうがない、フリーの交換だし」ということで預けて来たが、こっちの従業員の説明の下手さはなんとかならんのだろうか?従業員本人の問題ではなく、多分本人の業務以外に必要のない情報はまったく教えてもらってないから、「どうにかしてくれ」と言ったって、他の方法を考える知識のバックヤードもないし、ただただ「できない」の返答しか返せない。毎回納得のいかない件については上の人を読んで事情を説明してもらわないとまともな説明が得れないのはホントにうんざりする。「俺は決められた通りの仕事をしている」と自信満々で平行線の会話を展開する従業員のメンタルもちょっとどうかと思うんだが、まあ、相手の立場に立った言動を優先してってのが普段から教えられてないんだろうからしょうがないのか。。。最初のショップの店員も知ってるんだろうから一言「交換は1週間ぐらいかかるよ」とか言ってくれると過度な期待をせずに良かったってのもあるんだけど。。

というわけで愚痴愚痴になってしまいましたが、いつもの通り最後まですんなりいかないタイのサービスセンターでした。。。

AirAsiaの航空券をiPadでブッキングしたら名前をミススペル 2015年03月11日

F-WW?? // DQ-??? Air Pacific Airbus A330-243 - cn 1416 ////  F-WW?? // 9M-??? AirAsia X Airbus A330-343X - cn 1411 //// F-WXWB(?) Airbus A350-941- cn 0001
“F-WW?? // DQ-??? Air Pacific Airbus A330-243 – cn 1416 //// F-WW?? // 9M-??? AirAsia X Airbus A330-343X – cn 1411 //// F-WXWB(?) Airbus A350-941- cn 0001 by Flox Papa, on Flickr”

5月のハートヤイマラソンに出場のため、航空券やらホテルやらブッキングしておこうと思ってiPadでいろいろ見ながらAirAsiaの航空券をブッキングしました。が、後から送られてきたチケットをよくよく見てみると彼女の名前の一文字が抜けている。。ミスタイプしたようです。。。iPad上なのでオンスクリーンキーボードでミスタイプが出やすい環境なのと、iPhone/iPadアプリでブッキングしてたので他の画面を見ながらの作業などがしにくいので運悪くミスタイプしてしまったようです。

で、簡単にウェブ上から修正ができると思っていたが、AirAsiaのウェブサイトでもログインして”Manage my booking”から”Modify”というリンクがあるが、オプションサービスを追加するぐらいの項目しかなくて肝心のPassengerのスペルなどを直すことができない。。。

こりゃ困ったな、と思ってFBなんかに書き込んでみると、どうも各航空会社昔から一度ブッキングした航空券の名前の変更などは出来なかった模様で、もしかしたら一度キャンセルして再ブッキングに
なるかもと言われた。そうなるとLCCのAirAsiaだからキャンセル料がかかってくるかもしれないと戦々恐々としてました。。。しかし、Webで検索してみるとコールセンターで修正してもらえた!などという書き込みがちらほら。

というわけでそれに従い、コールセンターに電話。まず日本の0120のフリーダイヤルにタイから電話。日本語で済ましてしまったほうが簡単でいいかなと思ったので。しかし、携帯からもIP電話で050の番号からかけてもフリーダイヤルには繋がらないので、結局タイのコールセンターに。

言語は英語を選んで話をする。

yesterday, i’ve book air ticket, but i did mis-spelling….
ok, correct passenger name? please tell me your booking number..

というような感じであっさりと対応を始めてくれました。ブッキングNo.、名前、出発地、行き先、同時にブッキングした誰の名前かなどを告げてると、該当者の国民IDを提示してくれとのこと。コピーを取ってそれをメールに添付してAirAsiaのサポートまで送り、その後10分後にかけ直してくれとのこと。

言われるままに彼女のIDのコピーをメール添付で送り、しばらくして電話。そうすると、すぐにOKが出てAirAsia側のサポートで修正して修正後のチケットをメールでお送りしますとのこと。それが来るまで最大48時間お待ちくださいとのことでした。

ああ、48時間か、忘れるかも、と思ってiPhoneのリマインダに「AirAsiaチケット届いたか確認すること」と、登録しようと思ったらメールが来ました。最大48時間とは言っても実際には1時間も立たずに送られてきました。

ということで特に問題なく修正できました〜。よかった〜金かからなくて。ちょっと気をつけて入力しないといけないですな。

iTunes Match を登録してみたけど。。。 2014年12月25日

iTunes
“iTunes by Maury McCown, on Flickr”

Deezer、Spotify、Last.fmなどのストリーミング聴き放題の音楽サービスをちょこちょこ試したりしてた自分ですが、結局ローカルにファイル持ってるのがまだ一番使える方法だと思い、自分のiTunes上の音楽データをクラウドに同期しストリーミング再生や事前にローカル保存をしておいて同じアカウントを設定した複数のデバイスから自分の持ってる音楽ライブラリの全部に対してアクセスできるサービスiTunes Matchを登録してみました。

が、12月5日にSubscriptionの申し込みを行って26日現在でもまだ全曲がiCloud同期出来ていない。。。21394曲124.34GBの容量です。

日本上陸した iTunes Match のマッチがちっとも終わらない件についての解決(案)メモ – NAVER まとめ

ネットで調べてみるとマッチングとマッチングから外れた曲のアップロードがいつまで経っても終わらないとボヤいている人も多数。ここ数日は自宅のMac miniは24時間起動、土曜日日曜日もずっと立ち上げ、たまに見てみては「なんか止まってないかい?」って時はiTunesの立ち上げ直しをやったりMac自体を立ち上げなおしたりの連続で20日経ってライブラリのマッチングの作業は全部終了、マッチングから外れた曲のアップロードが11000曲ある中、残り4000曲待ち、ぐらいのところまで行きました。

これだけアップロードが遅いのはひとつには自分とこのネット回線が下り10Mbpsに対して上りが512Kbpsしかなくてアップロードが弱いところ。。21000曲を登録しているMac miniも問題ありそう。100曲程度を入れているMacbook Air側のiTunesからは日本に居てた数日で完全にアップロードまで完了していたので。。

しかしこれが完了すると2003年に40GBのiPod買って、その40GBが埋まるまでの間つかの間体験出来ていた自分の持っている音楽ライブラリを全部持ち歩いているというあの独特な感覚を再度味わえるのかと思うとちょっと嬉しい。10年ぶりのiPod。クラウド経由。

iTunes Match、1アカウントで使える上限ファイル(曲)数25000曲に対してすでに21000曲に到達してしまっていてあまり後がない感じですがそれでも嬉しい。