SMC Takumar 55mm f1.8 が届く 2014年07月25日

Sony NEX-6 with SMC Takumar 55mm f1.8 3 Honeywell Pentax Lens Cap

これまたeBayで物色していていいお値段のSMC Takumar 55mm f1.8が転がっていたので落札。品物の料金と送料を合わせて約1,000THB。大体3,000円で手に入れた。レンズ設計は約50年前で1958年に市場に登場とのこと。それから光学系のデザインはほとんど変えず、レンズ表面のコーティング処理や鏡胴の材質や作りを改良しながら世代を重ねて1971年に登場したのがこのレンズらしい。

1.8/55の系譜

アメリカでのPENTAXの販売を行っていたHONEYWELL(旭光学の名前ではアメリカでの販売は難しかったか)の外レンズキャップが付いてきた。これも嬉しい。さらにはこのレンズ、非常にコンパクトで軽い。先に買ったNikkor 50mm f1.4と比べると銅鏡の径も小さいし、ホント軽い。ミラーレス機にマウントして持ち出すのに最適。

Sony NEX-6 with SMC Takumar 55mm f1.8 2

フィルターをはめるスクリュー部分に若干のぶつけた跡があるぐらいでそれ以外はホントに美品、レンズも気にするほどのホコリもなく、傷、カビなし。いいもの買えたと思う。

まだまだ外へ出て撮れてないけど、夜景を色々撮ってみるにボケが柔らかくてええ感じ。もう少しコントラストが出てくれてもいいかな?と思うところはあるものの、その辺はRAW現像でなんとでもなるのでまあよし。

Praktica LTL with SMC Takumar 55mm f1.8 3
↑ ちなみに先に購入していたPraktica LTLもM42マウントなのでSMC Takumarがそのまま付けられる。さすがにオールドモノ同士でよく似合う。そしてこのLTLについているハンドメイドのカメラストラップもEtsyで香港から購入。偶然同じ日に到着。こういうハンドメイドのもののほうがオールドカメラには合うな。

Praktica LTL with SMC Takumar 55mm f1.8 2

週末、ちょっと外へ出て撮ってみるとします。

ええ感じのオールドスタイル、Praktica LTL 2014年07月09日

Praktica LTL Second Hand 1

素晴らしいスタイルのカメラがイングランドから到着。このカクカクしたシェイプ。シルバー&ブラックのカラーも素晴らしいっす。この見た目が超古臭いカメラ、実際に古くて1970年代に旧東ドイツのPentaconで制作されたPraktica LTLというモデルです。

レンズもボディもeBayをなんとなくブラウズしてた際に、「あ、これ安いなあ。とりあえずBidしておくか。でもまあどうせClose間際に他の人がBid被せて落札してしまうだろうなあ」ととりあえずBidしてたが、それ以降他の人からBidが付かずに事故的に競り落としてしまったもの。ボディ、レンズ合わせて約3,000THB(9,000円ぐらい?)。

英国から約2週間でタイに到着。以前Nikonのレンズ、Nikkor 28-85mm f3.5-4.5を2,000THBぐらいで競り落とした時は若干ながら関税がかかったが今回は両方共無税で通過。

Packages from England.
小包を開けてみると。。。

Second hand camera lens in cat food box
むは。キャットフードの箱にカメラが。別に臭いがあったりとか問題は何もないけど。

Praktica LTL Second Hand 3 Pentacon made in G.D.R.
底部に刻まれる社名Pentacon、Made in G.D.R.の文字。G.D.R.はGerman Democratic Republic、旧東ドイツです。

Prakticar Electric 28mm f2.8 made in japan??
レンズ。28mm f2.8。G.D.R.のPentacon社製なのだが、Made in Japan。コシナとかがOEMでレンズ提供してるのかもしれないけどWebにもあまり詳細情報なし。

Praktica LTL Second Hand 2
超カメラ然とした佇まい。

見た目的には機械チックで、無骨なゴツゴツデザインがカッコいいんだけど、作りはちゃちい感じです。TTL露出計とかは動くけどシャッター切った時のミラーの跳ね上げ音が「バッコン!」とえらいうるさく、日本の一眼レフカメラのシャープな「カシャッ」とか「パシャッ」という音とは似ても似つかぬ感じ。前者が獲物を弓で射る感じとすると、後者は場所まで裸足で駆けてって棍棒でボカッと殴りつけるような感じでもあります。

ファインダーが暗くてマニュアルピント合わせも超やりづらいんですが、まずは試し撮りしてみたいですな。週末にどっか持って出てみるか。

ドロイド君 -Android Robot- フィギュア 2013年12月01日

IMG_20131202_230023

またまたeBayで買ったガラクタが家に届きました。出品者がイングランド人で支払いの通貨もユーロだったのになぜか発送は中国から。。。日本では通称ドロイド君、正式名称は”Android Robot”のフィギュア。

IMG_20131202_225715

パッケージからちゃんとAndroid。一個が1000円ぐらいで中国からの発送ということでペラペラの安物かなあと思っていたが、全然そんなことはなく箱の素材からしっかりした紙質のもの。

IMG_20131202_230107 IMG_20131202_230101

IMG_20131202_230055 IMG_20131202_230050

アルミの袋に入ったAndroid Robot。このアルミの袋も全然安物感はない。

IMG_20131202_230145

ご対面。本体のプラスチック?塩ビ?もしっかりずっしりでそこそこいい作り。

IMG_20131202_230220

自宅のMacの上にひとつと職場の机の上にひとつ。最近はApple派というよりNexus派な自分のデスクにはちょうどいい感じでおま。

Mac miniのFusion Drive化Kitが届いた 2013年07月22日

IMG_20130721_125427

以前のエントリでMac miniのFusion Drive化について言及しておりましたが、その後とりあえずebayにてMac mini用のFusion Drvie化Kitをポチっとしてしまいました。それがやっとパタヤマラソンから帰ってきたらポストに投函されておりました。

07月05日に落札して到着が07月20日か07月21日、ということは郵送で約2週間かかってるということになりますな。以前香港から僕が2006年のアジア旅行をした時に買ったクラシックなNokiaの携帯電話を再購入した際にめちゃくちゃ早く届いたので今回も4,5日ぐらいで着くのかと思ってたらしっかり2週間もかかった。。国際便の小包ってようわからんですな。ま、急いでるわけではないので全然いいんですが。

IMG_20130721_125105

中国から到着。この出品者、中国から発送ということなので中国在住かな?それでebayの商品ページはドイツ語で説明がなされていて、僕が購入した際には英語で会話して商品を発送してもらったという相手が何人なんだかよくわからない感じだったが、商品さえ届きゃいいや。

IMG_20130721_125427

んで、中身はSSDとロジックボードを接続するSATAコネクタとMac miniの解体道具なんですが、メッセージカードと何やらよくわからないおまけが。。携帯ストラップ?別に嬉しくもないおまけですが。。。ebayで商品販売してる人ってなんかよくわからないけどこういうしょうもないおまけをよくつけてくれることが多い。別に嬉しくもないんですけどね。。。

IMG_20130722_162108

メッセージカード。この裏面はドイツ語で多分同じ内容が書かれている。

さて、コネクタが届いたので後は、どっかのPCショップでSSD128GBあたりを仕入れてMac miniの開腹作業ですかね。大体KingstonのSSD Hyper X 120GBを3900THBぐらいで見たので来月給料出たら購入してFusion Drive化かな。