Top of my Head 2011年04月04日

The bald and the wig

さて、月曜日。昨日の独り釣り行脚で顔が焼けてピリピリ痛い。まあ帽子被らずに出てたから当然なんだが、不思議なのは頭頂部も日焼けのピリピリがあること。まあ日焼けすること自体がインドア派の僕の場合まれなんだが、それでも20代の頃は日焼けして頭頂部が焼けるなんてことはなかったな。しかも最近、仕事で某化粧品会社に行った時のこと「これサンプルで使ってください」ともらったのは育毛スプレー。あああ、もうそんな感じになっちゃったのね、ワシ。。。

大学の頃の一年下の後輩と朝霧だったか屋外イベントに一緒に行った際に、みんなテントはって寝て、朝シャワーは当然ないんだが、その後輩が髪洗いたいから、「ヤマギワさん、ペットボトルで水道水くんで上からかけてもらえないですか?」と言われ水かけてあげたら、いきなり濡れ髪姿が岡にあがったカッパみたいになったときに「わあ」って小さな声で驚いてたんだが、あああ、もうそんな感じになっちゃったのね、ワシ。。。

そんなことを思いながら月曜日の晩は久しぶりにシーロムバナナハウスでタイメシ飲み。いつもの100 Pipersの500mlのボトルを開けて。3月の発疹でぶっ倒れた時からしばらく強い酒を控えていたが、久しぶりに飲むとやっぱうまいね!大人4人で500mlのボトルは簡単に空いて、僕の釣れない釣り話、会社の営業さんの釣りキチ話で盛り上がる。その後自宅に戻るもゴードンジンのボトルに手が行ってしまい、独りでボトル半分ぐらい空けてしまった。そしてfacebookやらtwitterに酔っぱらいついでに聴いている音楽のコメントをガンガン書き込んでおりました。後で見るとうっとおしいね。これ。

チョンブリ釣行記 2011年04月03日

釣行記と書きつつボーズで全く釣れておりません。。。

土曜日にブンサムランまで行って新しい竿を仕入れてきたのでせっかくだからイカ釣りに行きたくなった。ちょっと土曜日から彼女と喧嘩してて、うっぷんばらしに一人で出掛けた。

釣具乗っけて車で出て、高速に乗りバンナートラートを東へ。完全に一人なのでiPodで自分の好きな曲を大音量でかけて急がず高速道路も100km/h前後でゆったりと運転。天気は快晴、時間は午前11時ごろ。ちょっと暑いが車も渋滞せず何もかもが快適。アマタナコン工業団地前で高速を降りてそのまま3号線を南下してシーラチャー方面へ。途中マカームヨンの交差点でもう一本海沿いの道へ折れる。この道はバンコート、バンスアンなどの海沿いの町の中心を抜ける道。なんか海沿いの町ってどこの国でも雰囲気が似てるような気がする。日本の地方都市に来たような気になるなあ。


View Larger Map
↑ この辺を詳しく説明しているサイトもないのでこれをご覧ください。

そしてバンスアンからアーンシラーという小さな町に抜けて、岬を海側に回りこむと漁港と魚市場が。 Continue reading “チョンブリ釣行記 2011年04月03日”

Bungsamranに行ってきた?見てきた? 2011年04月02日


↑ ホントにこのサイズが釣れる。しかし、ここの魚、ちょっと弱ってるような気が。。

午前中から、会社の同僚とミンブリのブンサムランに行ってきた。以前からトライしているイカのエギングのエギが自宅近くの釣り具屋では安い中国製のエギしかなく、ちょっと日本製のものなどが欲しくなって釣り好きなお客さんに教えてもらったところだ。

同僚の車でピックアップしてもらって高速に乗り、バンナートラート(バンコク東部)方面に向かう途中の、クロントゥーイ、タールアを越えたあたりで左に入ってラムイントラ(バンコク東北)方面の高速に入る。そしてナワミン通りで高速を下りて、バンカピ方面に走る。ナワミンのソイ42を突き当たるまで進むとブンサムランがある。どうでもいいが、同僚の車がMAZDA3。なんかタイの5ドア車ってどれも後部座席スペースが狭いような気がする。。。社用車のWISHなんかもそうだし。。。97,98年頃乗っていた実家のクラウンワゴンは後部座席も広かった。いい車だったなあ。タイでもし中古車があれば買いたいところだ。 Continue reading “Bungsamranに行ってきた?見てきた? 2011年04月02日”

悪魔の毒々モンスター東京へ行く 2011年04月01日

さあて、3月が開けて4月。タイはソンクランという連休シーズンに入ってきました。さらに先日まで4月を目前としているとは思えないような気温だったのが、急にまた暑くなりだしてやっと本格的にソンクラン気候になってきました。

さて、そんな中、まだまだTromaネタが続きます。今回観たのは、「悪魔の毒々モンスター 東京へ行く」(原題・The Toxic Avenger Part2)でございます。この辺は、80年代にも結構話題になっていたので知ってる人も多いと思われますが、以下、Wikiやネット上のレビューなど。

The Toxic Avenger Part 2
最低映画館~悪魔の毒々モンスター
悪魔の毒々モンスター 東京へ行く◇安岡力也、第2の封印。 | 社会の窓からこんにちわ
悪魔の毒々モンスター 東京へ行く
← 注意!ネタバレ。

まあ、皆さんご丁寧にストーリーの解説をしてくれているので今更、という感もあるがとりあえず書かして頂きます。まずホラー映画の必要不可欠な3大要素として、

「恐怖」「エロ」「笑い」

があります。これはどんなホラー映画でも押さえておくべき点で、通常のホラー映画はだいたいこの要素の割合が「恐怖」:90、「エロ」:5、「笑い」:5ぐらいであって「恐怖や残酷」シーンの中で「エロ」を小出しにして男性視聴者の目を釘付けにしておいたり、緩急をつけるために合間に「笑い」を挟んだりする。だがシリーズ化するホラー映画というのは「恐怖」だけで間が持たなくなってくるのだろうか、「恐怖」の大デフレ状態に陥る。その減少した「恐怖」の代わりを埋めるのがほとんど「笑い」である。「エロ」も若干多めになったりするがあまり変わらず「笑い」の要素が大きくなる。シリーズ化されるホラー映画はまず間違いなくこうなる。

で、この悪魔の毒々モンスターパート2も同じであります。もうホラー描写よりもネタがメインになっております。 Continue reading “悪魔の毒々モンスター東京へ行く 2011年04月01日”

キラーコンドーム – Killer Condom 2011年03月31日

またまたTromaネタ。キラーコンドーム(英:Killer Condom、独原題:Kondom des Grauens)という映画を見た。一応Troma関連作品なんで。日本でもキラーコンドームって名前は何回か耳にしたことはあるが、なんとも安易な発想なネーミング、というイメージで大丈夫かな?という不安がつきまとう。

以下Wikiからです。

キラーコンドーム – Wikipedia
Killer Condom – Wikipedia

なにげに1996年制作と80年代のものではないんですな。制作はドイツで多分アメリカの配給権をTromaが持っているということでしょう。 Continue reading “キラーコンドーム – Killer Condom 2011年03月31日”