iPhone5sをMBKで買った時にショップでつけてくれた1個100THBの安いケースは薄くクリアカラーでiPhoneのデザイン自体を殺さないいいケースで使いやすく、他のケースが特に欲しいとは思わなかった。ただ、約1ヶ月ほど使ってきて端の方からひびが入り、割れ始めてきた。やっぱり1個100THBという値段だけありますな。
んで他のケースを探していたのですが、あまりゴテゴテしたケースをつけるのも嫌だなと思い、Appleオリジナルのレザーのケースか台湾製のOZAKIという変なマークの薄型クリアケースのどちらかにしようとしていた。
売り上げランキング: 54,181
ただ、Appleの純正ケースはその造りの精巧さに反して外側を覆う皮の表面の強度と汚れのつきやすさでいろいろと文句の言葉が購入者のブログなどで目立つ状態。黒や赤のケースはまだ汚れが目立たないがベージュや青、黄色などカラーがライトなものは汚れが目立って大変らしい。それを読んでいたが、タイミングの問題で純正ケースのベージュのやつを購入することとなった。1番汚れが目立ちやすいとして悪評高いベージュであります。個人的にあまり革製品の扱いがうまくないが、まあ一辺使ってみるかなという感じですな。
Apple純正、iPhone 5s レザーケースがもう剥げてきた…
↑ 具体的な事例。
iPhone5S アニリン革ブラウン 経年劣化 2014/05/04 | ガジェットオン
↑ 反してこちらはうまく皮の汚れをうまく取り扱っている。このようにうまく変化させられるか?
というわけで皮なのでミンクオイルや防水などの保護スプレーを使用前に一度施してそれから使っていくことで若干なりとも状態よく汚れもつきにくくなるだろうと、以下の手順をやっておく。