ToDoリスト管理、GTDがうまくまわらない 2015年01月30日

Hipster PDA 0
“Hipster PDA 0 by Andy Ciordia, on Flickr”

今年に入ってからまたいきなり仕事が忙しくなり始め、1月中はてんてこ舞いで終了。やっと今日30日にちょっと余裕が出始めたところか。いつも月初は楽なんだけどね。

というわけでとかくやることが多いのでToDoリストを使わなければ精神崩壊しそうだったので何年も前からトライし、去年だったか一昨年だったかは頑張ってDavid Allen氏のGetting Thing Doneの本をちゃんと読んでいてにもかかわらずやはりしばらくして使わなくなったGTDでのToDoリスト管理を再度引っ張りだしてみた。

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術 デビッド・アレン 2013年04月02日

有料プランを1年分契約していたremember the milkのiOSアプリを再度インストールし、去年のToDoなどを一旦全部削除してまたタスクを入れてみた。

やっぱりRemember the Milkだった 2013年03月31日

最初は機能してたんだが、だんだんとやらなければならないタスクが増えて「次/今すぐやる」としているフォルダのタスクが一画面で全部を見渡せないぐらいの量のタスクで埋まった時ぐらいからなんだか一気にテンションが下がりまた、放置の危険性が。。。

しかし、AppleのiOS標準のReminderやWunderlistなどをまた使ってみたのですがやっぱり老舗のremember the milkがやっぱずば抜けて操作性が良いですな。特にやっぱりキーボードでタスク名入力しつつ、そのままキーボードでタスク名を入れているフォームに繰り返し指定やDeadlineの指定などをタタタタッと入力して保存できるのはいいですな。せっかくいいツールを見つけてあるのに。肝心のGTDがうまく回らないから大変である。。。ただネットで見てると他のユーザもやっぱり中々続かないようですな。

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術
デビッド・アレン
二見書房
売り上げランキング: 3,065

iPhoneのフラクタルアプリケーション 2014年10月11日

写真-781

写真-930

写真-780

ふとiPhoneにもフラクタルのアプリなんてあるのかな?と思ってApp Storeを検索してみたらいくつかあった。。無料のものもあったのでとりあえず入れてみたらディスプレイいっぱいにこんな画像が広がる。。

フラクタルとはまるで万華鏡を覗きこんでいるみたいな幾何学的な形が何層にも入り組んで非常にサイケデリックな空間を描き出しているものをいう。実際iPhoneにインストールしたものがこれがグリグリ回転してゆっくり図形の形も変化していってとってもアシッド。

フラクタル – Wikipedia

実は僕が最初触ったPCはWindows95だったけど、PCを使い始めた当初Windows(というかDOS窓だったけど)で動くフラクタルソフトにハマった。あまりにアシッドな雰囲気でただただ眺めているだけで飽きない。。ぽやーっとよだれを垂らし流れ見つめているのが大好きでした。その懐かしい匂いがまたiPhoneを目の前にして鼻先に蘇ってきたかのようでした。

kaleidoscope: fractal on the App Store on iTunes
↑ こいつです。

iPhoneの「定型文」アプリがあると入力が早い 2014年09月09日

el día a día

iPhoneユーザーに舞い戻って約一ヶ月、iPhone6も発表になりましたが、スマートフォンで一番多い作業はやっぱりテキスト入力。それもただアイデアみたいなものをラフに書き留めるだけなら多少のタイポやフォーマット崩れも気にせずガンガン書いていける。自分一人が読むものなんで。

ただ、有る程度フォーマットを守って書き残しておかないといけないものに関しては結構手間がかかったりするものです。

iPhoneのキーボードで、記号、数字、アルファベットを行き来しながらコピペも駆使して書いて行くわけですが切り替えがめんどくさい。

そんな中でこんないいアプリを見つけた。「定型文」というそのままの名前ですがこれが非常に使い勝手がいいのです。

06:55
60.2 kg
21.7% fat
53.8% water
40.5% muscle
14.8% bone
1993 kcal

例えば自分はこういう風に毎日の体重のメモを取ってるんですが、これもバタバタとしている時にちゃんと整形した文を書くのはちょっとめんどくさい。

数値だけババっと書き出して後で整形すればいいんだが、また時間かけるのももったいない気がして。。メモる時にいっぺんに済ませたいなあという気持ちだったんですが、この定型文がいい働きしてくれる。

###:###
### kg
###% fat
###% water
###% muscle
###% bone
### kcal

こういう定型を用意しておけばちょうど###の部分だけを書き換えていける。途中でキーボードを記号やらに変えることなく数字をポンポン入力していってちゃんと整形されたものになる。

カメラロール-573

image

キーボードの上の”>###”をタップすると次の###までカーソルが飛んでくれるので非常に手早い。全部入力が終わったら上にあるコピーをタップするか、設定で自動コピーを有効にしているとホームボタンのダブルタップでアプリを切り替える際に文章全体を自動的にクリップボードにコピーしてくれるので他の原稿のファイルにすぐペーストできる。

なかなかよくできたアプリです。テキストとクリップボードの処理だけなんでプログラミングも非常に簡単だろうとは思いますが、こういう痒いところに手の届くアプリはいいですな。重宝しそうです。

タイ郵便EMSトラッキングアプリ 2014年09月06日

Evernote Camera Roll 20140909 002608

彼女の実家にインターネット回線を導入して上げるためとりあえずPocket WiFiを買いましたが、月曜日になって会社に出社してPocket WiFiをSilom ComplexのPost Officeから発送。イサーンのヤソトンまでEMSで二日間で届くとの事。費用169THB。EMSなんで荷物のトラッキングコードがついていて、Webとかで荷物の配送状況を確認できます。

んで、ふと思い立ってiPhoneでApp Storeを検索してみたらやっぱりあった、タイ郵便局のiPhoneアプリ。EMSで荷物送った際に貰えるトラッキングのコードを入力するとアプリで荷物の配送状況が確認できる。まあこのへんはWebでもトラッキングできるからまあ大したことないけど、このアプリは配送のステータスが変わるとプッシュで通知を送ってきてくれる。

サービスマインドの表れなんでしょうけど、EMSでプッシュ通知なんて要るか??プッシュで通知来て欲しいのは送り先に配送される10分前とか、まさに「今から行きますよ!」ってタイミングで、それに合わせて玄関に出ていきます、みたいな使い方になるかと思うけど、配送ステータス変わるタイミングって最後の客に荷物手渡した後にハンドスキャナーで伝票のバーコード読み取るか、なんか打ち込んだ時だろうから、タイミングってずれてしまうように思うんだが。。。

昔からタイの郵便局は他のお役所よりも基本サービスがしっかりしてて結構高評価だった。こういうスマホアプリをリリースしてるところも世の流れに出来る限りキャッチアップしようとしてるということか。ただまあプッシュまでは要らないな。これぐらい付けておかないとWeb上でのEMSトラッキングと差別化要素がない、って考えもわかるんだが。。。

やっぱりメールなのか 2014年04月17日

Multitasking in the Park
“Multitasking in the Park” photo by David Goehring

ToDoとかメモとかいろんな日々の記録しないといけないことについて、それぞれいろんなツールが出回っていて、iPhoneでもAndroidでも豊富にあるので困ることはないし、それこそいろんなものを試してみた。Evernoteしかり、Remember The Milkしかり、Dropboxしかり、OneDriveしかり、Google Keepしかり。。。

でも今日、急いでいる時に手持ちのPCのメモ帳でパパっとメモ書いて、Ctrl+A、Ctrl+C、選択コピーして、メールの新規作成開いてCtrl+V 貼付けして、Toに自分のメールアドレス入れて送信!すぐにPCを閉じて外出。

これで普通にスマートフォンとかタブレットでちゃんとメモ見れるし書き足し、更新してそのままメールで自分に送ったらちゃんと履歴残るし、送ったものはその後間違いで更新してしまったりってのはないから版管理もちゃんとできる。

会社のメールもプライベートのGmailも、どちらもスマートフォン、タブレットには登録してあるから必ず毎日見るし、ツールという意識なしにかならず毎日見る。いろんな新しいサービスが出てくるけど、そのツールを意識して毎日確認するものに関しては意識しなくなったら毎日は見れない、ということだしわざわざそのツールを開くのが日に日に面倒になってくるものです。

そんなことを考えると、先に書いたシェーバーの話じゃないけど、「高価格で、多機能なものは確かに”ちょっといい”」のかもしれないけど、どの機種もメモ帳とEメールの機能だけは標準でついていて、肝心要の機能だからどの機種もちゃんとどれも使える。結局、いろんな機能に金出す必要もなく、メモ帳とメールでいいんじゃないか?おおよそMacが初めて世に出て、一般にGUIが普及し始めてから約30年、これだけ基本的な機能が変わらず、一般的に使い続けられているツールというのもこのデジタルの世界では珍しい。(SMTPやPOP、TCP/IPの通信規格なんかはそれこそもっと前からあって未だに使い続けられているが。。)

新しいものが出て試してみたくなるもんだけど、機種依存やデータ形式にめちゃ依存するツール使ってると乗り換えの際の操作方法を覚えたり、微妙な操作感の差を埋めるためにまたアプリを購入したりとか微妙にいろいろとコストがかかることを考えるとやっぱりメールが一番かなと思うことしきりです。iPhoneもAndroidもWindowsPhoneもメーラーはあんまり使い勝手変わらないし、慣れ親しんだ機能なんでだいたいどこをどういじればどういう機能があるかはさすがにわかる。

結局はぽんぽん時流に乗らず、自分の慣れ親しんだツールを使い込むことが無駄金を使うこともなく、自分のやりたいことを一番早く実現できる道なのかなと思います。

iPad、iPhone、Nexus、GalaxyTab、NokiaLumiaなどを買いまくった結果言うから多分間違いないっす。便利になったようで実は死角にコストが隠れている仕組みがいっぱいなんで自分本位に使い道考えるのが一番ですな。さて、つい先日一年更新したWebサービスとかどうしよう。。。サブで一応使い続けるかな???でもやっぱりまた考え変えて「Webアプリがやっぱいいんだよ!」なんて言い出したりするかな???