チェーンワタナドライブ 2018年08月02日

20180802-100526-1

本日はチェーンワタナにあるイミグレに行ってノービザ入国の滞在期限30日をさらに追加で30日延長する。タイのImmigrationのサイトから申請書ダウンロードしてあらかじめ記入。しかしここにおいてある申請書のPDFはめちゃくちゃに体裁が崩れていて使い物にならん。。。同じ内容のWORDのファイルの方は取り立てて問題がなかった。PDFの方は誰も使ってないのかね?だったらさっさと削除すりゃあいいのにと思うのだが。

Immigration Division 1
http://bangkok.immigration.go.th/en/base.php

หน้าหลักสำนักงานตรวจคนเข้าเมือง – Immigration
https://www.immigration.go.th

なんか改めてググってみるとイミグレのサイトが2つあるなあ。どっちもスアンプルーのイミグレのクレジットになってるけど。。。

9時ぐらいに家を出て自走で高速を走り、10時ぐらいにイミグレに着いたらキューが20人待ち程度で約2時間ほどかかった。番号札持った人を呼び出す電光掲示板が故障か何かで全然稼働してなくてイミグレの役人のおばちゃんが大声で「No. 21, Please come in!!」などと叫んでいたな。実際の申請作業は3分とかからず終了。その後10分程度でパスポートに滞在期間延長のスタンプが押されて帰って来た。

地下のフードコートでガパオ食って帰りました。

クローンウォーズスペクタクル 2018年08月01日

Star-Wars-Clone-Wars-59
↑ めっちゃアメコミなタッチですが。

とりあえず自宅にてスターウォーズ ep3を観了。今回初めて観たけどep3は見応えがあるなあ。歳のせいかスケールの大きなストーリーの全貌が掴みきれないので改めて1 ~ 3の全てをもう一度観直してみよう。ネタバレになる&先にも書いたのであまり書がないが、そうでないといまいち「ハン・ソロ」の最後の展開の意味が掴みきれないのです。

改めて調べてみると、ジョージ・ルーカス総指揮のアニメ映画で「クローン大戦」(2時間)とCGアニメ映画「クローンウォーズ」(2時間)があり、さらにCGアニメのTVドラマだった「ザ・クローンウォーズ」(22分 x100話以上)がある。すごい物量だ。そこでep2からep3の間の時期のクローン戦争の詳細が描かれていて大きなヒントがあるらしい。

そして残念なことに「クローン大戦」はデジタル配信版がない模様。アマゾンでDVDでは買えるけどyoutubeの映画チャンネルやプライムビデオでは観れないからしばらくバンコクで視聴するのは諦めるか。次回何らかの日本一時帰国の際にDVDを仕入れてくるかな。。。

スター・ウォーズ クローン大戦 VOLUME ONE [DVD]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2005-05-27)
売り上げランキング: 23,493
スター・ウォーズ クローン大戦 Vol.2 [DVD]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2005-11-23)
売り上げランキング: 34,996
スター・ウォーズ / クローン・ウォーズ 特別版 [DVD]
ワーナー・ホーム・ビデオ (2008-12-17)
売り上げランキング: 19,165
スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ シーズン1-5 コンプリート・セッ ト(22枚組) [DVD]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2015-11-13)
売り上げランキング: 632

バンコクに来てから日が経つのが早い、7月最終日 2018年07月31日

20180802-100526-1

本日はバンコクでの再就職のための面接。夕方から。

そして今回バンコクへはノービザで入国しているので約1週間後の8月9日に滞在期限が過ぎてしまう。さて、どうしたものか。一旦他の国に出て改めて空路でバンコクに戻ってくるか、もしくはノービザでもチェーンワタナのイミグレで延長申請を出せば追加で30日間の滞在が可能だから延長するか。

まあ、まだ次の仕事も決まってない状況なのでもう少し大人しく延長申請して、ちゃんと決まってから就職前旅行すべく海外に出ればいいかと考える。そうしよう。

Arch Linuxのインストール引き続き 2018年07月30日

Arch_Linux_Art

バンコクの家でもまたAmazonのEcho(Alexa)とNode-Redを連携させて声で家電の操作がしたくて設定を行う。そして昨日に引き続きArch Linuxのインストール。

Arch Linuxのインストールは楽しい。最小構成でシンプルなディストリビューションというコンセプトなので色々と普通に必要と思われるモジュールもデフォルトでは入っておらず、自分で入れていかなければならない。Linuxのデスクトップ環境をモジュール1個1個追加&勉強する感じが良い。ネットワーク系のサーバーは何回も立てているがデスクトップ環境はほとんど経験がないので改めてネットワークインタフェースにDHCPクライアントの設定を行うだけでも今までやったことがないので(固定IP以外の設定を知らない)、いろいろ検索したりと大変だがなかなか勉強になる。

しかしネットワーク繋がってGUI、デスクトップ環境もインストールできて日本語環境が揃ったらMSのOfficeドキュメントを取り扱わない限りは別にMacOSXでなくてもほとんどの作業は可能。ならば勉強がてらこれから自宅ではArch Linuxを自分の常用のマシン(というかOS)として使って行くかとも思う。

ただ、何か新しいことやりたいときに、ちょっとつまづくと環境揃えるまでに時間がかかるのが問題かな。。。MacやWinみたいに適当にDL、インストール、使う、みたいに手っ取り早くない。まあでも使っていくか。

Arch Linux Environment Setup How-To
Packt Publishing (2012-11-23)

仮想通貨、Arch Linux、シラチャーチリソース 2018年07月29日

20180729-134745-2

そして改めて仮想通貨の整理を。数年前に自宅の小さなマイニングマシンで掘り起こした泡沫通貨を一旦復元して別のアドレスに移して秘密鍵の保管方法を変更する。この作業後はまた数年放置か。

Macbook ProのParallels DesktopにArch Linuxを入れてみるも、単純にインストールスクリプト走らせただけではブートせず。ディスクのブートセクタを全く読み込めていない様子。と思ってググってみたら自分でgrubから入れないといけないのか。。一個一個のモジュールをちゃんと手で入れていかないといけないディストリビューションなのね。改めてDesktop Linuxの各モジュールについて勉強になっていいけど。

今日は自宅からほとんど出ず。出たのは近所のセブンにチリソース買いに行ったぐらい。

上の写真に写っているシラチャーチリソースのこのブランドの製品が非常に良かった。甘くなく、チリの辛味と、酸味とニンニクの香りがバランスよく、とても美味しい。自炊でไข่เจียว、タイ式の卵焼きなんぞを作って食べる。