nexus6しばらく使ってみて 2015年12月14日

Google Nexus 6 _ 18

nexus6をしばらく使ってみて、確かにタブレット持ち出す機会は減った。何をやるにも画面がデカイから一覧性がよくて困らない。ファブレットというものがウケる理由はよくわかるな。

発売されて一年経つ端末だけれど、スペック的には全然問題なく、適度にバックグランドのプロセスを手作業でいいので落としてやると非常に快適に動く。

マイナーな機種なのでバンコクではほとんどケースが売ってないが、そういう時には世話になるのはebayLAZADA。TPUのクリアケース一個をわざわざ国際郵便で送ってもらいました。お馴染みのIMAKのクリアケースです。なんだかこれ一個でケースは大丈夫な感じ。

香港IMAKのNexus6クリアケース 2015年11月03日

ランニング時にタイムとコースを記録するのにスマホを持って走ってますが、やっぱり重たい!でかい!ただ、一応防滴?生活防水?的な簡易な防水機能はあるみたいだから汗だくの手で掴んで使えるのがよい。ケースと本体の間に汗が入り込むので後でケースから外して本体をタオルで拭いたりしてたら、外したり付けたりが多いせいかクリアケースの四隅にしっかりヒビが入ってました。まだ目立たず使用にも問題ない程度ですが。。

あと、防水といえどちょっと心配なのはボタン類。電源ボタンとボリュームキーの所に汗が入り込んでしまうと拭けないので、後からネチョっとしたボタンが押したら戻らないとか、そんなことにならないかとかが不安と言えば不安。てか多少その気があるような。。。そうなっちゃったら、それはそれでしょうがないか。

でも基本的にはNexus6には大満足。カメラも悪くないし、充電も早い、電池も持つし、スペックもいい。画面の見やすさとバーターだからしょうがないとしか言いようのないデカさと重さが持ち運び時にだけデメリットかな。ほとんど片手操作なんかもしないし問題なし。いい機種だ。もしこれが壊れてもまた5.7インチのmoto x styleかnexus6pを買うでしょう。

車の運転中にはgoogleの音声入力が便利ですな 2015年12月04日

Screenshot_2015-12-07-17-44-21

iPhone5sからNexus6へと二ヶ月ほど前に乗り換えた自分ですが、iOSのSiriの音声入力もさることながらGoogleの音声入力もいい感じで入力できます。車の運転中には非常に便利。

とりあえずメモも簡単に起動できるもの、例えばgoogle keepとかがよいと思うんですけど、ホームからパッと立ち上げて、新規メモの入力画面にする。そして入力キーボードの右上にあるマイクボタンを押すとすぐに言葉で入力できる。

高速代のメモ代わりにとか、思いついて後でやらないといけないことをメモしたりとか。そういう時に大活躍すると思う。普通に僕の場合は単語単語でマイクボタンを押して

「買うもの」「歯ブラシ」「カミソリ」「単三電池」

てな感じでメモ保存。

Screenshot_2015-12-07-17-44-13
↑ 音声入力をオンにしてると文字入力画面でこういうふうにキーボード右上にアイコンが出てるのでこれをタップ。

Screenshot_2015-12-07-17-44-21
↑ マイクボタンが緑色になってる時には音声入力を受け付けてるのでそのまま入力したい言葉をしゃべる。止めるときは緑のマイクボタンをタップ。

Screenshot_2015-12-07-17-45-25
↑ 結構ちゃんとメモれる。

この程度の単語レベルの入力ならgoogle音声入力はほぼ間違わずに正しく入力してくれるので安心。やっぱり運転中のタッチでの文字入力は危ないので運転中はこれがいいと思います。でもホントは運転中はスマホあまりイジらないほうがいいな。

Christmas恒例のこのアルバム 2015年12月01日

今年のNexusはNexus5xとNexus6p。GoogleのほうでTVCMの動画をYoutubeに上げてるみたいですが、見てみるとBGMはこれPhil Spectorか?Darlene Loveか?

ああ、そうだクリスマス商戦の時期なんだ。ていうかもう12月か?!クリスマスじゃん。

というわけで毎年この時期には一押しで人に進めるクリスマスソング集、「A Christmas Gift for You from Phil Spector」です。タイに居るとこんな雪がしんしん良きアメリカのクリスマスな雰囲気はまったくないんですがそれでもこのアルバムを聴いてるとやっぱクリスマスな気分になります。

今年いっぱいで今の職場を退職することもあって今年はホントに心落ち着かん12月ですが、退職日がクリスマスとなっておりまーす。というわけで今年のクリスマスを機に路頭に迷うか?それともなんとか生き長らえるか??勝負勝負な来年!まだなーんにも決めてません!ぼさー。

Christmas Gift for You From Phil Spector
Phil Spector
Sony Legacy (2015-09-04)
売り上げランキング: 2,305

スマホでWORDとかって使う? 2015年10月20日

officedroid

約一年ぐらい前から?AndroidでもiOSでもMSのOfficeやGoogle Appsが使えるようになって通常のオフィスファイルが閲覧編集可能になった。

スマホのタッチキーボードみたいな使いにくいものでオフィスのファイルなんか編集するか?とか画面が小さくて見難いとか、いろいろ文句もあるけど、とりあえずいざという時にスマホでExcelの数字を編集しなおしたりできるのは心強い。

PC世代な自分逹よりも年上の人たちがスマホは使いにくい、やっぱPCだ、というのもよくわかる。自分たちよりも若い世代が最初からインターネットにスマホで慣れ親しんで物理キーボードを触ってないから、タッチキーボードが標準でなんら不満を覚えないのもよくわかる。

ただそれでもスマホでMS WORDとかワープロアプリを使うか?と疑問に思う。今の大学生がスマホでほとんど卒論を書いてしまうというネット記事を読んでそれも理解できるが、多分使ってるアプリは普通のテキストエディタだろう。わざわざ体裁を整えないといけないワープロアプリで書くかなあ?もしくは下書きはババーっとテキストエディタで書いて最終的に表とかグラフとか入れ込むときにワープロアプリで。。。でもそんなときなら自分ならPC使うなあと思うんだけど。。。だから全然スマホでワープロアプリって使用する状況が読めないんですわ。

みんなどうやって使うんだろう。。。

iPhone6Sの仕様があまりにつまらないのでまたしばらくAndroid体験に先祖返り 2015年10月19日

WP_20141210_18_55_05_Pro
↑ iPhone6 Plusよりデカイんすよ。

というわけで表題の通り。やっぱりiPhone6Sの仕様って面白く無いなあと。iPhone6買うのもiPhone6S買うのも大差ないように思える。ForceTouchとTapticEngine載せるからバッテリ容量減らして、本体サイズも見た目にはわからんぐらい若干増やすってのもなんだかなあと思いますな。

それよりも今年の後半感心したWindows10とSurface3。Surface3のサイズ感がノートPCとTabletが一体化した感じになって、まさにそのように使っているが、新書のように片手で気軽に持って電子書籍を読めるタブレットがなくなってしまった。

なくなった、というよりSurface3とiPad miniを同時に持って歩くのも抵抗があり(タブレット2台持ち)、どうしようかと思っていたが、「じゃあスマホとタブレットを一体化させるか!」ということでiPhone5Sメイン+OnePlus One(5.5″)サブで5.5インチのスマホ兼タブレット端末を使っていた。改めて使ってみると持ち運びは不便なんだけど、実際に使う際には便利。今まで「小さい、はテクノロジー」だと思ってiPhone5Sを使っていたがOnePlus Oneは当然画面がデカイから見やすい。

さらに「じゃあ、スマホの最大級に逝ってみるか」と変な考えが浮かんでNexus6を手に入れました。これはデカイわ。びっくり。さらにはここまでやったらiPhone5SサブにしてNexus6メインにしなくちゃ!ってことで移行作業。いやー、Moto6もといNexus6、いいんだけどデカイ。思ったよりカメラもかなりいいNexus6。デカイんだけどいい!

電子書籍は楽々読めるし、ウェブ開いた時の文字の表示量も半端ない。防滴程度の防水性能もあってランニングに持って出て汗にまみれても気にならないだろうと持って出てみたらでかくて持ちにくい!すごいすごい。いいんだか悪いんだかわからんぐらいにすごいデカイ。

さあ、Apple Watchどうしよう?当然の事ながらAndroidなんぞに対応してるわけがない。先月せっかく買って帰ってきたAnkerの急速充電器、Power IQという方式の急速充電を謳ってるけど、Nexus6はスマホ界の巨人QualcommのQuick Charge 2.0という高電圧の急速充電方式に対応したバッテリ管理チップを搭載してます。当然Ankerの充電器ではNexusは通常の充電しかできないし、かと言ってせっかく4ポートの充電器買ってきたのにまたQuick Charge2.0の5ポートの充電器を増やしたりも馬鹿みたいだし。。。

勢いで物事を進めるといろいろ後からツケが回ってきます。。。

↑ AukeyのQuick Charge2.0の1ポートもの。

↑ Surface3も充電できるし、iPhone派には一押しのACチャージャー。